JR横浜線の昔 _ はまかいじ号_ はまかいじ号Part2 _ はまかいじ号Part3 _ はまかいじ号Part4 _ 特急はまかいじ号100連発総集編 _ 側面資料館(B5編成) _ 側面資料館(B3編成) _
![]() |
|
![]() |
2017 | |||||||
■撮影 2017/01/02 中山駅 |
|||||||
■撮影 小机・鴨居間 2017/01/03 20170318 |
|||||||
3月になると列車にも日が当たるようになりました。 ■撮影 小机・鴨居間 2017/03/18 |
|||||||
20170320 | |||||||
■撮影 鴨居・小机間 特急はまかいじ号185系は2017年3月18日より橋本駅構内2番に夜間留置する様になった。 (2日間以上連続運行がある場合に限る) これに伴い復路運行後夜間に磯子→東神奈川間、東神奈川→橋本間を回送し留置され 翌朝に橋本→東神奈川→磯子間を回送走行した後に往路運行する。 鴨居・小机間を回送で走行するPreはまかいじ号 ■撮影 中山・十日市場間 2017/03/20 |
|||||||
20170401 |
|||||||
■撮影 大口・菊名間 2017/04/01 |
|||||||
■撮影 大口・菊名間 2017/04/02 |
|||||||
20170409 | |||||||
翌週日曜日は満開でしたが、また雨模様 (;_;)
|
|||||||
■撮影 2017/04/09 大口・菊名間 傘をさしながらの撮影になりましたが、 ガスってました。 (;_;) |
|||||||
昼間は雨模様でしたが、夕方には雨も止みましたので バルブ撮影にて特急はまかいじ号を撮影 ■撮影 2017/04/09 菊名・大口間 |
|||||||
20170503 | |||||||
■撮影 中山・十日市場間 2017/05/03 |
|||||||
![]() 2017/05/04 走行 B3編成リバイバルストライプ塗装 |
|||||||
20170505 | |||||||
5月5日よりB5編成湘南色の”はまかいじ号” 久々の登場! 【掲示板 2017/05/05 快速橋本様投稿】 片倉・八王子間 |
|||||||
![]() 【掲示板 2017/05/06 64-51様投稿】 ![]() 2017/05/06 もB5編成湘南色にて走行 |
|||||||
20170507 ■撮影 2017/05/07 中山駅 |
|||||||
20170513 | |||||||
湘南色のはまかいじ号は3日間のみの走行となった。 また今週からB3編成のリバイバルストライプ塗装に ■撮影 2017/05/13 小机駅 |
|||||||
20170514 ■撮影 2017/05/14 中山駅 |
|||||||
20170520 ■撮影 鴨居・中山間 2017/05/20 |
|||||||
20170521 ■撮影 2017/05/21 橋本駅構内 ■撮影 2017/05/21 成瀬・長津田間 ■撮影 2017/05/21 鴨居・中山間 |
|||||||
20170610 ■撮影 2017/06/10 中山 [ある定点撮影] [ある定点撮影 Part2] |
|||||||
![]() |
|||||||
■撮影 小机・鴨居間 城山隧道 2017/06/18 |
|||||||
20170709 | |||||||
■撮影 中山 2017/07/09 |
|||||||
20170730 | |||||||
■撮影 2017/07/30 町田駅 |
|||||||
20170806 | |||||||
E233系6000番+Preはまかいじ号185系 ■撮影 2017/08/06 長津田 ■撮影 2017/08/06 中山 |
|||||||
20170910 | |||||||
■撮影 2017/09/10 小机 |
|||||||
20170923 | |||||||
■撮影 2017/09/23 町田駅 |
|||||||
20171022 | |||||||
■撮影 2017/10/22 小机駅 台風第21号接近 |
|||||||
![]() ▲撮影 快速橋本様 中央東線・すずらんの里 2017/11/3 |
|||||||
20171112 | |||||||
■撮影 2017/11/12 中山・十日市場間 |
|||||||
20171231 | |||||||
■撮影 2017/12/31 中山 |
|||||||
いいよね♪私の横浜線
※当サイト内の情報や掲載画像を無断転載、複写または電磁媒体等に加工することはご遠慮ください。
制作 ・ 著作
「JR横浜線の昔」
横浜線はがんばります