横浜線想い出掲示板

1501〜1600

過去ログmenu

1500    Re:お言葉に甘えて 中山駅中線 2005/07/18 15:54
■通りすがり様
> 当サイトにあります”横浜線の信号・標識”で間違えや追加等ありませんか
> 減速信号(青黄)は75`で進入できます。
> 注意信号も55`で進入できます。警戒信号は25`での進入です。
> 列停(駅)は上下同時点灯のパターンもあります。
> 橙色の標識は何を意味するのでしょうか?
> 地震に対する制限です。
ありがとうございました。さっそく訂正いたしました。

> ついでに今月〜来月中にもう一つ新しい標識が設置される予定です。
> ヒントはいずれも上り線ですが橋本〜相模原間、長津田〜十日市場間です。
 んん--臨時信号機かな----??(あ! これは標識ではなく信号機か-- (^_^;) )

1498   先ほどの追加 たぐち 2005/07/17 23:29
H25編成ですが、車体広告なしの状態で鎌総を出てきました。今日は鎌総関連の差し替えも無い、
完全につながった運用でした。次はいつ見れるのでしょうか。

1497   今日の運用 たぐち 2005/07/17 21:01

 本日、珍しい事がありました。横浜線の運用は前日+2K(例えば、前日03Kなら、今日は05K) というのが通常の流れのようですが、これが昨日からすべての運用で成り立ちました。

僕は、 毎日観察していますが、年に1回あるか無いかの珍事です。ちなみに、休日の場合、 03K〜07K〜東神奈川予備(01K?)〜09K〜51K〜03K・・・と回っているようで、
この中で、05K〜07K、39K〜41K=八王子留置、35K〜37K=橋本2番線留置?(終電と初電)、09K 〜11K、43K〜45K=町田留置、23K〜25K=中山留置、13K〜15K、25K〜27K、47K〜49K=小机留置
、33K〜35K=東神奈川ホーム留置?(こちらも終電と初電)は基本的に運用がつながっていますが 、これ以外の運用は、毎日いくつかの運用で差し替えが見受けられます。他に、大船(逗子)行き
で、鎌総に入庫する運用は、前半と後半で編成が変わる事もあったりします。
 あと、今日の45KでH25編成(車体広告)が鎌総に入庫しました。今日で広告も見納めでしょうか?


1496   Re:お言葉に甘えて 通りすがり 2005/07/17 17:03
> ■通りすがり
> 当サイトにあります”横浜線の信号・標識”で間違えや追加等ありませんか

ざっと見たところ、特別間違えはないと思います。
ただ、減速信号(青黄)はATS-Pを使用している場合+10`ですので75`で進入できます。
同様に注意信号も55`で進入できます。しかし警戒信号は25`での進入です。
また、列停(駅)は上下同時点灯のパターンもあります。

> また菊名・新横浜に設置してありますこの橙色の標識は何を意味するのでしょうか?
これは、横浜線ではここしかありませんが、地震に対する制限です。規定値を超えると速度規制が掛かります。

ついでに今月〜来月中にもう一つ新しい標識が設置される予定です。
ヒントはいずれも上り線ですが橋本〜相模原間、長津田〜十日市場間です。

1495   お言葉に甘えて 中山駅中線 2005/07/17 10:49
■通りすがり様
当サイトにあります”横浜線の信号・標識”で間違えや追加等ありませんか

また菊名・新横浜に設置してありますこの橙色の標識は何を意味するのでしょうか?
http://hamasen.main.jp/05/signal/3/sh.jpg
 (^^ゞ


1494   Re:気になる事 中山駅中線 2005/07/17 10:30
■通りすがり様
> 快速の速度アップの時に改めて制限を設定しなおしたというか調べなおした時にできた制限には標識がついています。
やはりそうでしたか。 快速あるいは、はまかいじに対しての標識に思えたもので。
ありがとうございました。  (^^ゞ
今後ともよろしくお願いいたします。



1492   今朝のH27編成 十六夜月 智次郎 2005/07/15 23:24
今朝のH27編成は前後とも行先表示LEDが点いていませんでした。
故障でしょうね。運行番号LEDのみの点灯でした。

1491   気になる事 中山駅中線 2005/07/15 22:27
■速度制限標識
 横浜線内には何ヶ所も、この標識を見かけることができますが、
明らかに、速度制限があると思われる地点 鴨居・小机間や大口・東神奈川間の曲線部には、
この標識を見つけることが出来ません。 何故なんでしょうか?
全列車に共通する速度制限の標識は省略??


1490   Re:最近気になる物 武藤恭裕 2005/07/14 21:56
大変勉強になりました。
ありがとうございました。
m(_ _)m

1488   最近気になる物 武藤恭裕 2005/07/13 20:39
十日市場から長津田の間で数箇所で電車に乗っていて見かけるのですが、何だか白地のボードに緑色の蛙らしきマークの看板みたいな物を見かけます。
あの看板みたいな物の意味をどなたかご存知ないでしょうか?
その蛙みたいなマークの上か下には、右矢印だったり左矢印が書かれています。

1487   城山踏切にて たまたま目撃 2005/07/13 20:33
今日、小机18:35発の八王子行きに乗っていたら、小机を出発後まもなく緊急停止しました。
城山踏切を自転車で渡ろうとした方が渡りきれず、障害物検地装置のセンサにかかってしまったようです。
駆けつけた運転士が無事であることを確認し、鴨居着は5分遅れでした。

1486   東横線に終日女性専用車 古淵駅利用者 2005/07/13 17:50
 この掲示板ご利用の方で、菊名で東横線を利用される方がいらっしゃるかと思いますが、7月25日より
東横線の特急・通勤特急・急行の8号車(元町・中華街方先頭車)が「女性専用車」となり、平日の終日導
入との事です。東横線菊名駅で乗降の際、8号車は一番便利な車両ですよね。発車間際の乗車や乗換接続な
どにはご注意ですね。
 JR東日本では現在では埼京線の朝・深夜ですが、将来的に横浜線にも導入される時が来るのか。

1485   写真展のご案内 鉄道写真七人会 2005/07/10 22:46
内容が宣伝活動で失礼します。
相模原を拠点に毎年写真展活動を続ける「鉄道写真七人会」と申します。
今年も恒例の写真展開催が迫りましたのでこの場を借りてご案内させていただきます。
今回は12名の会員による合同展で、現役時代の蒸気機関車や全国各地のイベント列車、 貨物列車やローカル線など、メンバーが日ごろ追い求めている作品をそれぞれがテーマを
持って展示します。
また、今年は活動20周年にあたり、これを記念した企画「国鉄時代に想いをはせて・・・」 と題し、1985(昭和60)年前後の国鉄の風景をとらえた作品展示も行います。
鉄道写真七人会では、手づくり感を生かしたアットホームな写真展をめざしています。
横浜線ご利用のみなさま、どうぞお気軽にご来場ください。

○写真展「とれいん・はしる・夢かぎりなく・・・2005」 ※入場無料
○会場 相模原市民ギャラリー
 JR横浜線相模原駅構内(駅ビル4F)
  TEL:042(776)1262  ※お車でお越しの際は駅ビル駐車場をご利用下さい<有料>
○期間 2005年7月14日(木)〜7月19日(火)10:00〜19:00
     (ただし初日14日は13:00から、最終日19日は16:00まで)
○作品 全国各地の鉄道(四ツ切〜全倍 全125点)

◇鉄道写真七人会ホームページ http://homepage1.nifty.com/RP_Sitinin_kai/index.html

 ※多くの方にご来場いただきたいため、当案内は複数の掲示板等に書き込みさせていただいております。あしからずご了承ください。

1484   ウグイス色103系 古淵駅利用者 2005/07/07 10:41
 ウグイス色の103系3000番台が八高・川越線に1本残ってますが、もう運用に付く事はなさそうです。
なので、ウグイス色は営業からは姿を消した事になりますね。
 
 3月26日に山手線120周年記念イベント(参加者限定だった)で展示された103系3500番台を横浜線で
も走らせて欲しかった・・・

1483   掲載ありがとうございます。 中山駅中線 2005/07/04 19:52
「鉄道・四季憧憬」  十六夜月智次郎様
  ご掲載ありがとうございました。
 私自身、たしか初めての投稿・・・・です。(?)
 十六夜月智次郎様には、数多くご投稿していただいておりますので、
 少しは恩返しと考えておりましたが、やっと実現できました。

 あれは、特急からの改造車だったのですね。何か、変わってるなとは思ったのですが。

 今後、地方に行く機会等ありましたら、また投稿させていただきます。

1482   Re:103系特集? サラリ−マン 2005/07/04 18:25
 東日本の103系電車も秒読みですね。
横浜線から103系電車が去って17年。
非ユニット窓の非冷房車に乗り込んで窓を全開にした
時代が脳裏をよこぎります。月日の経つのは
ほんと早いですね。
これから夏本番!今の時代、ラッシュ時に冷房が故障したら大変
ですね。


1481   土休日夕方 混む列車 古淵駅利用者 2005/07/02 23:22
 今日、土休日ダイヤにある逗子発の5523Kを利用したら、町田5分遅れで結構混んでいました。
土休日は夕方下りの町田発16:18も、前後15分開いており、快速の待避でなく、相模原以北の
客と混乗するためと時間的に結構混む列車ですが、17:16分の場合でも前列車とは11分開きのわり
には町田駅のホームはごった返していますし、先に乗っている方も結構居ます。
 遅れるのは、逗子から来るという事もあるんでしょうかね。

1480   103系特集? トキの旅人 2005/07/02 00:44
情報です。
既にお気づきの方もいるかと思いますが、某Dジャパン発日の週間雑誌
鉄道DATA FILE 7/5号で、103系特集を掲載すると前号に予告がありました。
裏表紙には、横浜線のヘッドマークを掲げた低運転台の103系が載っています。
しかも新駅舎が出来る前の橋本駅のようです。多分?
昭和50年代前半頃でしょうか?この当時は、京浜東北線と間違えないためか、
ドア上に横浜線とステッカーが付いていた?と記憶します。

どんな記事が掲載されるか期待です。

1478   終電後の回送電車 marosu 2005/06/30 01:21

初めましてmarosuというものです
このごろ淵野辺駅にて橋本行き終電発車後3分ほどすると
回送電車が橋本方面に向けて発車しているのを
ほぼ毎日目撃しますが何のためでしょうか?

ちなみにその回送電車は車内の照明をつけていたりつけていなかったりしており
最後尾の運転台には人がいないようです

どなたかご存じないでしょうか?


1473   車内形式プレート盗難について 一利用者 2005/06/26 22:57
気付いてる方は結構多いと思うのですが、車内貫通通路側に貼ってあるプレートが
頻繁に盗難にあっており、見るたびにはらわたが煮えくり返る思いです。誰がどこで
犯行に及ぶのでしょうか?皆さんももし現場を見かけたら、即刻身柄を押さえ、警察に
突き出すなど、断固たる処置を行い、こういうふざけた犯罪は是非撲滅しましょう!!
犯罪者をのさばらせてはいけません。

1471   ドア故障 トキの旅人 2005/06/25 05:38
おはようございます。
昨日のことですが、中山駅上り9時55発H19の2両目(6扉車)右前4個目の扉が完全に開かなくなりました。
40cm位開いて何かに引っかかている感じで、駅員が4〜5人出てきて悪戦苦闘していましたが結局断念。
内側からロックを掛けて、故障中の即席の紙が張られました。
約8分の遅れで出発し、後続の快速にも遅れが出た模様です。

1470   立ち入り 205系 Mail 2005/06/24 22:27
久しぶりの投稿です。
今日、東神奈川を16時17分に出発した八王子行きの列車が東神奈川出発直後16:19ごろ
突然、緊急停車しました。京浜東北線内に人が立ち入ったために停車したものでした。
その後2・3分遅れているようでした。
H6でした。

1469   Re:横浜線に車体広告再び 某大学スタッフ@沿線? 2005/06/22 00:34
田口さま…
東京工科大学さんのように莫大の資金を投入することはできませんが、現在走行中の横浜線ADトレインに、実は本学からも参加しております。
私は沿線に住む者で、毎日横浜線を通勤で利用しておりますが、タイミング悪くまだ乗車の機会を得ておりません。
評判がよければ、次回も参加します。

1468   横浜線に車体広告再び たぐち 2005/06/20 11:20
こんにちは。昨日より東京工科大学の車体広告が登場しています。昨年に引き続きですね。編成はH25で、本日は27Kに充当されています。
あと、ADトレインは、金曜に変更がありましたが、それ以降は予定通りに動いています。今日も順調です。

1467   Re:Re:ちょっとこれ知ってます? 安原 大貴 2005/06/19 18:04
> そういえば1年位前にこんな投稿ありませんでしたか?

そのときは横浜線に定期貨物列車が復活するらしいと言うネタとともに・・。

1466   回送電車の車内点灯について 武藤恭裕 2005/06/18 22:07
こんばんは。
ちょっと回送電車で気になる事があるのですが、東急の回送電車ように車内(客室)は乗客が不在でも蛍光灯を灯しっ放しで走行する光景をよく見るのですが、誰も居ない車内の蛍光灯点灯は何が目的なのでしょうか?
何か勿体無いような気がするのですが…。
一昔前は夜でも回送電車は車内を暗くして走行していた記憶があります。
横浜線に限らずJR全社的に決まりがあるのでしょうか?

1465   Re:Re:ちょっとこれ知ってます? クハ205−136 2005/06/18 14:16
> 会社的にはあまり駅や踏切そばには置きたくないみたいです。
確かに場所は無いですね。
横浜線の留置線は少ないですものね。
新たに場所を作るにしても夏までには間に合いませんね。
淵野辺の北側には1本くらいはいるスペースがありますが…。

そういえば1年位前にこんな投稿ありませんでしたか?

1463   ちょっとこれ知ってます? 横浜線利用者 2005/06/18 09:40
こんにちは。横浜線をいつも利用しているものです。
このたび、また山手線転属車が横浜線に入ってくるようで、京葉線への205系(元ヤテ)投入が一部変更になったそうで、今夏のダイヤ改正から走り出すそうですが、なんとそれが中間車改造のようで、そうなると仙石線と同じ塗装になってしまうのではないかとおもいます。編成番号は・・・クラH28編成とでもなるのでしょうか。
また新たな情報が入り次第お伝えしてまいります。

1462   ついに横浜線にも…。 クハ205−136 2005/06/17 23:31
本日置石事件があったそうで、午後5時頃からダイヤが乱れていました。
毎日利用するのでこんな迷惑なことはぜひともやめていただきたいと思います。
乱れは7時前ごろにも続いていたようです。

1461   2点ほど たぐち 2005/06/17 18:00
お久しぶりです。2点ほど気になった点があったので、書かせていただきます。
まず、H10編成のスカートですが、これは15日の37Kで鎌総に行った際に修復されています。
実は、H10編成は、ほんの数週間前も同じクハ205側のスカートがかけていました。その後修 復されたのですが、今回の事故でまた・・・ということでした。
また、下記でJINKANAさんが書かれているADトレインの運行予定ですが、早速変更があり、本日は23Kで鎌総に行っています。おととい広告の交換で鎌総に行ったばかりなので、今日の運
用に疑問があったのですが、計画変更だったのですね。ちなみに、本日の27KはH20編成が充当されています。


1460   ADトレインの運行について JINKANA 2005/06/17 12:49
すでにご覧になられたかも知れませんが、昨日から運行されているADトレインは大学による連合広告で占められています。今月30日まで運行予定で、下記運用で計画されているようです。
○今後の運用予定
17日 運行番号27
18日 運行番号31
19日 運行番号33
20日 運行番号33
21日 運行番号11
22日 運行番号13
23日 運行番号15
24日 運行番号17
25日 運行番号03
26日 運行番号05
27日 運行番号05
28日 運行番号07
29日 運行番号09
30日 運行番号23
間違い・変更等はご容赦ください。



1459   Re:スカートの真ん中について 十六夜月 智次郎 2005/06/16 19:54
> こないだの、町田駅での人身事故の影響で、H10のハチ側のスカートが!!
> 取り除く際に、真ん中のみ切ったようで、205系の中でもダサい顔になっています。。
今朝乗りましたが、ちゃんと元どおりになっていましたよ。

1458   スカートの真ん中について ハマ線大好き Mail 2005/06/15 21:03
こないだの、町田駅での人身事故の影響で、H10のハチ側のスカートが!!
取り除く際に、真ん中のみ切ったようで、205系の中でもダサい顔になっています。。

1457   管理人に届いた1通のメール 中山駅中線 2005/06/14 23:08
■特殊信号発光機の発光パーターン

ロケット型の特殊信号発光機の発光パーターンを御存知でしたら御教授下さい。
  例(点:150msec 滅:100msec の繰り返し)
  http://hamasen.main.jp/05/signal/ss04_tm.jpg

  という内容のメールが届きましたが、どなたかご存知ありませんか?
  (たしか点滅がかなり速かったように記憶していますが・・・)


1456   Re:?? 205系 Mail 2005/06/14 20:48
> スカートの真ん中だけない車両ってなんか意味あるの?
あまり意味ないと思います。
事故の影響で外したのでしょうか?

1455   ?? らりらり 2005/06/14 20:08
スカートの真ん中だけない車両ってなんか意味あるの?

1453   今日から クハ205−136 2005/06/12 23:22
エレベータの工事も始まったようです。
さらにホームが狭くなり、似たような事故が起きないかどうか心配です。
明日からまた平日です。朝、事故がおきないように祈りたいと思います。

1452   Re:町田駅 武藤恭裕 2005/06/11 22:45
おまけに先程町田駅で人身事故があったという情報が入りました。
やはりホームのスペースが更に工事によって狭まったからでしょうか…?

1451   町田駅 古淵駅利用者 2005/06/11 09:47
 工事開始後暫くして、列車到着時を除いて、横浜方階段の逆行も可能としてくれましたが、朝の時間帯は
人が捌けないうちに列車が到着するので、逆行は殆ど無理そうですね。八王子方階段の方は2両しかないの
で、駅構造の欠陥だなとも思いました。
 中央改札から入れない時は遠回りになりますが、いっその事、ハンズ側へ廻りましょうか。

1450   今朝は… クハ205−136 2005/06/10 01:16
7:45分頃、町田駅がごった返していました。
ホームにはお客さんがあふれていて大変だったようです。
そこに業務放送で「下りホームお客様入れません」とあり、心配そうにしている方がいたように見えました。
そのとき下りホームには20人くらい駅員さんがいたように見えました。
ホームで電車を待っていただけなので改札口がどのようになっていたのかは見ていませんが、友人の話では進むこともできなかったようです。
最近、日に日に駅員さんの人数が増えているように感じます。
明日は雨で滑りやすくなり、また傘を持った方がいるのでより危ないかもしれませんね。
それと今朝は電車が3分弱、遅れていたようですが、何が原因だったのでしょうか?

1449   町田駅工事 吉原@鉄道写真七人会 2005/06/09 21:46
久しぶりの投稿になります。
帰宅時に終電近くの下り電車に乗って町田駅を通りかかったら、中線を使って発着しました。
隣のホーム(下り本線)にはその前の町田止まり列車なのか、電気を消して停泊していました。
工事期間中の措置なのかもしれません。
それと、以前から気になっていた件なのですが、町田駅下り本線の出発信号は雪国を走る路線の信号みたいに大きな覆いが取り付けられたタイプですね。これは背後を走る小田急線列車の影響を考慮したものなんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。

>ハラさま
横浜線のことではありませんが、私は155系に乗車して日光に向かいました。
たいへん懐かしい思い出です。
(歳がバレてしまいますね 笑 )

1448   工事開始・初の平日 古淵駅利用者 2005/06/06 23:16
 町田駅工事が開始されて初の平日になりましたが、夕方に通り掛った所、やはりというか上りの横浜方階段は
狭くなっているため、なかなか人の列が捌けない状態でした。5〜7分位は掛かっていたようです。

1447 返信 修学旅行の ハラ 2005/06/06 20:19
季節ですね(^^)
地元のT小学校組は、6月8日に鴨居駅8:15分発の団臨で日光に。
帰路は6月10日17:55に鴨居駅着の予定でございます。
ウチの場合、兄貴は167系でしたが、弟は183系かもデス。

1446   町田駅 横浜方階段降車専用化で 古淵駅利用者 2005/06/06 10:13
 先週土曜日から町田駅で乗車するには、八王子方階段から乗車する事になりましたが、やはりというか
ガードマンが立たれていますね。土曜日に16:18の下り列車に乗ろうとホームに降りたら、階段前ホーム
は多数のお客さんでごったがえしていました。まぁ、土休日の16:18は前後15分開いてますから貴重な1
本で結構混みますからね・・でも、通り難いので、列車が来てない時くらい降車専用階段の逆行も認めて
欲しい所です。

1445   妙なお客さん? クハ205−136 2005/06/05 23:37
昨日の夕方、淵野辺駅のホームにどこからともなく野良犬が入り込んできて、ホームを駈けずり回っていました。
駅員さんが追っかけていて学生たちも見ていました。
ホームで動物を見たのは初めてで驚きました。
私の足元も通過しました。
ちなみに6時ごろの話です。

1444   今なお残るSL遺構 快速橋本 2005/06/05 23:15
久しぶりの書き込みですが、
今なお横浜線内にわずかながらSL時代の遺構があります。

それは淵野辺構内の旧上り1番線(貨物列車の発着線)の八王子方一部分の枕木がSLが停車中に石炭の燃えカスが落ちて燃えないようにレール締結部分はコンクリートでレール間は鉄パイプで作られた枕木が残っています。以前は(JR化以降)この枕木区間は20メートルぐらいありましたがその後の枕木交換で今では10メートル弱と言ったところでしょうか。

横浜線の上り電車に乗り淵野辺進入時ポイントを通過してから車窓左斜め下を見ていると発見できるかと思いますよ。

1443   Re:懐かしい思い出有難うございます。 中山駅中線 2005/06/05 21:41

■松尾有三様
 ようこそ 当サイトへ 
 管理人の中山駅中線です。 はじめまして

> 鉄道ファンだったので、それ以前のC58なども知っています。ただ、残念ながら撮っていた写真は全て紛失してしまいました。
それは、ほんとうに残念です。

私の思い出を書かせて頂きたいと思います。
>菊名駅:昭和45年から国鉄菊名駅のホームが対向式から島式に

>引込み線が廃止
>蒸気機関車:昭和44年秋にC58が廃止
菊名駅でのC58による甲種回送を見てみたかったです。
残念ながら、この当時の菊名駅の画像はありません。
ある雑誌で対向式の菊名駅の写真を見かけましたが・・・。

>城山トンネル;現在の上り線のトンネルはレンガ積みでした
これは当サイトに画像があります。
>原町田駅から小田急新原町田まで大関ソバ屋
店主からの懐かしい投稿画像があります。是非ご覧になって下さい。
>ホームの位置が低いのです。原町田などはよいしょっという感じで段差があったのを覚えています。
私も覚えています。
>複線後しばらく古いタイプの駅舎は相原がそうでしたが、どうなったのでしょうか。
残念ながら平成15年6月に新駅舎になってしましました。(当サイトにアップしてあります)
>原町田駅構内の長いホームがあり、コンクリート製の廃屋がありました。
>「あそこは天皇陛下(昭和天皇)が戦時中座間の陸軍士官学校に行幸する時の駅舎だったんだ確かに小田急線のお召し列車って聞いたことありませんでしたし。
戦前(昭和12年に)は、横浜線にお召し列車が走行した記録があり、
また戦中はお召し列車を原町田に疎開させたという記録があります。

>長津田から中山に向かう場合、座っていても腰が飛ぶような感じだったです。
そうでしたね。怖いくらいでした。
>三段窓が全開できるようになったので、夏などは大きく開けていたものです。
私も全開にして外を見るのが好きでした。

> 長々書いてしまいましたけど、これからも時々見させて頂きます。
お待ちしております。


1442   懐かしい思い出有難うございます。 松尾有三 Mail 2005/06/03 10:20

今は神奈川県南部に住んでいるので、なかなか横浜線に乗る機会がありません。少年時代は綱島にいて、昭和46年から50年までほぼ毎日横浜線で菊名から原町田まで通っていました。

一方、鉄道ファンだったので、それ以前のC58なども知っています。ただ、残念ながら何回かの引越しもあって撮っていた写真は全て紛失してしまいました。私の思い出を書かせて頂きたいと思います。
1.菊名駅: 昭和41年の秋に大きな台風がきて東横線の菊名駅が低いので水がたまり東横線がストップしたのを覚えています。当時東京から横浜に越したのですが、東横線で東京の小学校に通っていました。当時
  東横線は釣り掛け式のタイプは紺とオレンジのツートンカラーでした。昭和45年から国鉄菊名駅のホームが対向式から島式になり、若干高い位置に変更になりました。そこで東横線妙蓮寺方面からの引込み線が廃止
  されたと思います。高い位置になったの違いは横浜線上り線の東横線との交差部分にレンガが積まれているのでわかります(今もあるかは不明)。また上り線の旧ホームが一部現在のホームから見られます。

2.蒸気機関車:昭和44年秋にC58が廃止されたのですが、この年に原町田で見ました。その当時はSLにあまり
  興味がなかったので、黒いすすだらけの車体にナンバープレートだけ光っていたのが印象的でした。その後町田の友人や原町田の駅員さんと話してわかったのですが、原町田には下りホームの先に給水塔があったそ  うそうです。昭和46年1月には既に撤去されていました。その後SLが走っている証しを検証したのですが、次の2点が記憶に残っています。秩父鉄道のC58見た時、コンクリートポールでない、架線の下を走る姿は横浜  線のC58を思い出します。昭和47年頃、冬の土曜日の午後原町田の改札を通った時、貨物列車が停車していました。そこでなつかしい石炭の燃える匂いがしました。C58が戻ってきたのかと思ったのですが、それは車掌  車のスト−プの煙でした。その後はSLにはまり、あちらこちら行きました。C586はその後昭和46年に会津若松機関区で見ました。同区では構内の入換用だったと思います。汽車会社の楕円の銘板がキャブに付いてい  ました。昭和47年に八高線でD51のイベント列車を運行した時に横浜線のゲタ電のかなり近くにD51が整備受けているのを見てあまり横浜線のC58を見なかった残念感が和らぐ思いでした。ところで蒸機の逆向走行が
  取り上げられいますが、菊名或いは小机迄で八王子に戻る場合は逆行だったはずですが、東神奈川の場合だと高島で転車台かけると思うのですが。その後の展開を楽しみにしています。これ以外にもSLのいた証を所  々で見たものです。
  @ 小机−鴨居間の城山トンネル;現在の上り線のトンネルはレンガ積みでした。架線上のレンガに吹き上げたすすが付いていました。
  A 淵野辺駅の跨線橋;小机、中山、原町田など古くからの駅の跨線橋の側面にすすが吹き上げた跡が無かったのですが、淵野辺駅のはくっきり残っていました。ちなみに鶴見駅の跨線橋の吹き上げも覚えています。

3.明治の遺物:明治末期に建設されたので、よく見ると明治末期から昭和40年後半まで60年以上の歴史がある  建造物等がありました。いつも乗る東急や小田急のようにレンガの構造物が無い路線と比較すると歴史を
  感じたものです。
  @ 前述の城山トンネル。あと相原と片倉のトンネルも単線時代はレンガ構造でした。寺尾トンネルは昭和46年には複線になっていたので、コンクリート構造でした。
  A 東神奈川駅の海側、現在の京浜東北線下りホームにレンガ作りの倉庫がありました。当時国鉄ですから国有財産ということでプラスチック製のプレートが貼られ「M40」とか表示されていました。恐らく明治    40年製と理解していました。東神奈川駅の倉庫の場合は数字は忘れましたが、「M」の表示になっていました。
  B 原町田駅の駅から小田急新原町田まで大関そばやさいか屋を通る道で多くの人が通行していました。これとは別に横浜線の線路に沿うような形で歩くと原町田駅の八王子寄りに何軒かの官舎があり、ここに
は「M41か42」と表示されたプレートが玄関上に貼られていました。横浜鉄道開業時に建造されたのかと
    その当時想像していました。
  C 原町田跨線橋のH鋼。このサイトの中に中山駅に依然何本かの古いレールがある由書かれていましたが、これらは米国カーネギ社のようですが、原町田駅の跨線橋内部の古レールは英国製でした。「ENGLAND」
と「18xx」と表示されていました。他の英語はわからなくとも「ENGLAND」はわかりましたので。また「18xx」は官営八幡製鉄所が1900年創業だから、それ以前は鋼材は輸入していたのだなと考えました。
  D 複線前はかなりの駅で電化以前の特徴がありました。ホームの位置が低いのです。昭和46年当時ですと菊名、新横浜、鴨居、長津田などは電車の乗降口に合わせたホーム位置だったのですが、原町田などは
    よいしょっという感じで段差があったのを覚えています。
  E 駅舎も複線前の小机、中山、原町田は恐らく開業時からの物を思われました。複線後しばらく古いタイプの駅舎は相原がそうでしたが、どうなったのでしょうか。
4.謎:
  当時あれは何だと友人と話した謎がありました。原町田駅構内の相模大野方面(八王子に向かって左側)に長いホームがあり、コンクリート製の廃屋がありました。誰かが「あそこは天皇陛下(昭和天皇)が戦時中
  座間の陸軍士官学校に行幸する時の駅舎だったんだ。誰かが探検した時、南部式拳銃が見つかったんだ。」
  おいおいっていう感じですが、わからないままでした。確かに小田急線のお召し列車って聞いたことありませんでしたし。
昭和49年頃から鉄道の興味が失せ、約10年前の北海道のC623の最終運転で約20年ぶりに鉄道に目を向けるようになりました。ちょこちょこ、いろんなサイトを拝見するのですが、横浜線も最近の姿を取り上げるものが多かったのでつい長々書いてしまいました。最後に懐かしい電車で取り上げられるのですが、私の嫌いな電車63系の思い出を書きます。
戦時中の作りなので、粗雑でした。一時、南武線でも1年間学校通っていたのですが、南武線では時々
18m車が立川寄りに2両か4両増結されている編成がありました。照明が蛍光灯でなく薄暗いのですが、冬は暖房が効いているし、すきま風があんまり無いのです。やはり蒸機でもC57や初期のD51あたりとD52や戦時型のD51とでは作りが違ったと思います。63系の場合は、暖房は効かないし、すき間風はあるし、その上サスが悪い。あまり高速で飛ばさない南武線だったらいいんですけど、横浜線はちょっとした地方線っていう感じで、駅間もあるしスピードも出ていました。長津田から中山に向かう場合、今の十日市場辺りからは下り勾配なんですが、座っていても腰が飛ぶような感じだったです。地方線っていうと原町田駅なんか土曜日の午後は電車が発車すると次まで長時間待つので、発車10分前位迄改札閉鎖していました。本当に田舎の鉄道でした。しかし、既に上り線は超満員で、交換で待っている時の上り電車の乗客は辛そうでした。ですから昭和50年頃、営業収支は横浜線は予想外に数字が良かったと記憶しています。

真冬は手を背もたれと座席部分の隙間につっこんで暖をとるような事していました。駅間が長いので、サハに乗るのが好きでした。モーター音がしないので、客車の気分になれると思ったからです。あと不思議な事にその頃の時刻表(200円の大型版)では横浜線は山の手や京浜東北とは別に東海道線の項にあって、普通電車の列車番号はMではじまるのが客車列車みたいに数字しか掲示されていませんでした。そういう事にも影響され、さらに清水港線でロングシートのオハ60を見てから客車気分に浸ってみようと思っていました。でも釣り掛け式ですから、マスコン入れている状態ではブンブンうるさかったです。二つ窓の70系みたいな中長距離電車が入線するればいいのにと思っていました。その頃序々に東海道線から姿を消していましたから。1度修学旅行専用電車が原町田に入線したの見たことありました。ということは車両限界の面では問題無いとも思いましたけど。相模線の気動車にはトイレがあるのに、こっちにはなんで無いのかとも思いました。当時誰かに戦時中に横須賀線を走っていた42系が入線したとも聞きました。桜木町事件の後、三段窓が全開できるようになったので、夏などは大きく開けていたものです。夜は虫がうるさかった。

昭和44年に原町田に言った時は半流線型の40系というか、あったのですが、昭和46年は全部63系でした。蒸気機関車にいやな思い出のある方は無煙化になって本当によかったと思うように、山の手や京浜東北のお古といってもカルダン式の車両が昭和53年位に走っているのみた時、あと10年早ければと思いました。消滅した都電や玉電あたりにはもう一度乗ってみたいと思いますが、ゲタ電にはあまり乗りたいとは思いません。あと、63系というと東神奈川を午後3時から4時頃発車の八王子行きの最後尾に18m車の荷物電車が連結され、各駅で夕刊をおろしていました。     

長々書いてしまいましたけど、これからも時々見させて頂きます。
以上


1441   町田駅… クハ205−136 2005/06/02 23:29
ついに明後日から工事開始ですね。
今夜はルミネからヨドバシカメラ側にかけて5人の駅員さん方が工事のチラシを配布していました。
皆さん、もうご存知のようで、チラシをもらう方は少なかったように見えました。
4日も6日も一昨日と同じように混乱するかもしれませんね。
お出かけの際は、いつもよりも時間に余裕を持って出かけるほうがいいですね。
小田急のように誘導を行う方が立たれるのでしょうか?

1440   今日は クハ205−136 2005/06/01 23:20
日産スタジアムで試合があるため、下りで5本、上りで3本、臨時列車が運転されたようです。
駅に張り紙がされていました。

1439   町田駅の流れ 古淵駅利用者 2005/05/30 10:10
 町田駅の改札機ですが、向きの変更がなされており、有人改札側は1号機のほか2・3号機も反転され、乗車専用になっています。あと、上り乗車専用とされている改札機は14〜17号機ですが、こちらでも下り方面の定期券でも入れます。(当然ですか)
 でも、14〜17号機から入り下り方面に行こうとすると、上り列車到着の場合は降車客で非常に行きずらくなるので、法則通り大回りした方が良いです。

 今週土曜からいよいよ横浜方階段は降車専用ですね。

1438   配布されたチラシによると 古淵駅利用者 2005/05/18 21:04
 夕方、町田の小田急との連絡通路(旧道)で、JRの駅員さん方が6月4日よりの工事のチラシを配布していました。
 それによると、21日から自動改札機の入口が方面別に変わります。上り方面は、ルミネ方の改札機、下り方面は
有人改札方の改札機利用で、中央部が出口専用となります。確か、現在では12〜18号機が入口用で、2〜11号
機が出口用で、1号機は入口用ですね。(有人改札側より1号機〜)そうなると、下り乗車用は1・2号機のみ
になるのでしょうか。確か、3〜6号機辺りは乗車側に投入口がなかったような。
 尚、3番線始発の上り列車は下り用改札機から入場との事です。
 上りで5m下がると、7号車の前方の扉付近ですね。

1435   よーく見てみると…。 武藤恭裕 2005/05/18 19:57
横浜線が八王子方面に向かっている時、8両編成の各車両の左側の一番後ろの扉には広告が片方しか貼り付けられていないんですね。
しかもその編成だけかと思いきや、すれ違う電車が全部同様のパターンで片方だけしか貼り付けられていませんでした。
横浜線以外もそうなのでしょうか…?

1434   私は… クハ205−136 2005/05/18 18:59
毎日、KIOSKの近くのドアを利用していますが、閉店になったことで目印がなくなってしまい、乗車に戸惑うことがあります。
昨日から行っている2・3番線の工事?は足場を作るためなのでしょうか?
21日から1番線の到着位置が変わると放送でもありますが、5m下がると言うことです。
帰りは階段前のドアに乗っていますが、その場所も変えないといけませんね。

話は変わりますが、一時期ゆれが治まっていた古淵⇒町田間のゆれですが、最近また再発したように感じます。
時にS標から第一閉塞信号までの間が特にひどいようです。
つなぎ目の関係だそうで、お教えいただきありがとうございます。
脱線までになることが話そうですので安心しました。

最近、ドア付近に滑り止めが設置された車両が増えたように思いました。

1433   町田駅リニューアルいよいよ・・ 古淵駅利用者 2005/05/18 09:57
 こん**は。
 町田駅ではリニューアル工事の準備が始まっており、ここ2日間はデータイムの2・3番線発着が終わると
保線作業が行われていましたね。3号車付近にあった自動販売機も撤去されており、ガラ―んとしていますが、
混雑時は並びやすくなりました。図を見ると、リニューアル後はエスカレータは新通路の方に設置となるよ
うで、改札に近い方は階段になってしまうようですね。新通路は1〜4号車のどの付近になるか気になる所で
すが、同駅では八王子寄りの車両に階段が偏っているので、横浜寄り階段は到着後、人の流れがなかなかはけ
なく、4分は掛かる事で新通路の完成には待望ですね。工事期間中には横浜寄り階段が狭くなるので、混雑は
必至ですので、なるべく5〜8号車に。

1432   Re:H18編成 たぐち 2005/05/15 12:45
>ゴンちゃんさん
13日に試運転をしていたのですね。H18編成は、12日の822Kで鎌総までいった後、昨日の2145K
まで出てきませんでした。僕も昨日と今日音を聞いてみたのですが、確かにカタカタ音が無く
なっていた気がします。おそらく調整をしたのでしょうね。
あと、最近気付いたのですが、H17編成も同じカタカタ音がします。本日逗子運用の09Kに入っ
ているので、こちらも調整があるかもしれないですね。 

1431   H18編成 ゴンちゃん 2005/05/14 22:19
そういえば13日、試運転してました。
18時過ぎだったと思いますが、スカ線ホームで見かけました。
もしかして、1428たぐちさんのおっしゃる「カタカタ」って音の修理でもしたのですかね?
特に気になりませんでしたし・・・。

1430   スイカ専用 205系 Mail 2005/05/14 21:54
お久しぶりです。205系です。
ところで今日十日市場へ行ったのですがいつからスイカ専用改札機ができましたか?
ご存知でしたら教えてください。

1429   Re:ロングレールつなぎ目 クハ205−136 2005/05/10 22:01
> この揺れは、ロングレールの伸び縮みに所以するものです。
> この伸び縮みの調整や季節外れの高温や低温になると変な揺れを感じます。
> 調整は年2回行われ夏設定と冬設定です。
昨日、今日と同区間を乗りましたが、ゆれが治まったように感じました。
最近調整があったのでしょうか?

1428   今日の横浜線 たぐち 2005/05/04 23:35
昨日予備車が東神奈川にいたのですが、07Kに充当されたH13編成の方が、運用終了後に鎌総にいってしまったようです。今日の朝にはいませんでした。ただ、今日の2145Kで復帰し、東神奈川には744Kに充当されて大船にいっていたH23編成の方が回送されて来ました。なので、明日も東神奈川に予備車がいると思います。

あと車輪の音の事ですが、H18編成はホームに入ってくる時にカタカタと特有の音を出すように思います。あれもフラットの関係なのでしょうか。最近では車番を見なくてもH18だなと思ってしまいます(笑)。

通りすがりさん
鴨居付近の件ありがとうございました。僕は直線で加速して、あのカーブの手前で減速という印象が強かったので。制限もちゃんとあったのですね。

1427   ロングレールつなぎ目 通りすがり(関係者) 2005/05/04 16:20
この揺れは、ロングレールの伸び縮みに所以するものです。
この伸び縮みの調整や季節外れの高温や低温になると変な揺れを感じます。
調整は年2回行われ夏設定と冬設定です。
レールの伸び縮みが安定してくると揺れも収まります。

横浜線電車でフラットが多いのは、車両の癖もありますが
上記のいずれも、八王子に向かって登り坂(専門では片勾配線区)が起因しています。

話は変わって西の207系は東の209系とほぼ同時期の車両ですが
当初から207系の走行性能やブレーキ・台車の欠陥は指摘されていたとは記憶にあります。

1425   Re:あのう… 武藤恭裕 2005/05/03 21:24
久方ぶりの投稿でお邪魔致します。

今回の福知山線の事故は本当に衝撃的なものでした。
僕も普段は横浜線と小田急線を利用して通勤しています。
時々205系には以前もこのサイトのこの掲示板で書かせて頂いた事もありますが、たまに編成の一部の車両の車輪が、走行中にガタガタと大きな音と振動を車内に伝わってくる状態が気になる事があります。
その時のレスには、「車輪がボコボコになっているかもしれないですね。」
―とどなたかが書いて下さったのですが、何か本当に乗っていると何かそんな気がして、今すぐにでも脱線等のトラブルがあるのではないかと心配をしてしまうのが正直なところです。
その点近隣のJR以外の大手私鉄線は、走行中にそのような目立つような振動が無く快適なのですが、車両工場での一般開放のイベントで、クレーンを用いた車体と車輪の合体作業や車輪を削る機械を見せてもらっても、
「いつも私たちはこのようにしてお客様に安全で快適な云々〜。」
―と説明を受けるのですが、実際は建て前上で言っただけで、実際は車輪を含めてメンテナンスはどうなっているのだろうと疑ってしまいそうです。

ちょっと敏感になって考えてしまっているかもしれませんが、今回の福知山線の事故以前から、僕はそのように感じています。

1424   遅くなりました たぐち 2005/05/03 20:57
>トキの旅人さん
>町田まで振り替え輸送では大変でしたね。振り替えはバスだったのでしょうか?並行する路線が無いので気になりました。
この件ですが、新横浜からですと、新横浜→あざみ野(横浜市営地下鉄)、あざみ野→中央林間(東急田園都市線)、中央林間→町田(小田急江ノ島・小田原線)と乗り継いで行けます。すぐに復旧していれば長津田まででよかったのですが、長津田到着時の放送が町田〜八王子間で折返し運転を行っているとの事でしたので、中央林間まで行ってしまいました。普段乗車しない路線に乗車出来るのも嬉しいのですが、やはり時間が掛かりますね・・・。

>H6編成はどうなんでしょうかねぇ?
H 6編成は4/29の2145Kで鎌総から出てきました。通りすがりさんによると、故障日の時点では予備車が無いとのことなので、鎌総にいる時は検査か何かをやっているという事になるのでしょうか。
ちなみに、今日東神奈川を見ると久しぶりに予備車の姿がありました。編成は今注目のH 3編成でした。
僕も205系は大好きな車両なので、末永く活躍してくれる事を祈っています。ただ、南武線のように1〜2本位なら新車があってもいいかなとは思いますが(笑)。

>クハ205-136さん
>毎日、それもどの列車にしても古淵⇒町田(上り)の中間くらいのところ(境川を越えたあたり?)で激しい横揺れが発生します。
僕はあまり気にしていないのですが、僕の友人が同じ事を指摘していました。やはり気になるものなのでしょうか。
ちなみに、僕が気になる区間は鴨居〜小机間の川に沿ってカーブする辺りです。どの列車も減速しますので(制限があるのでしょうか?)、もしもこの区間で減速をせずに、そのままの速度で突っ込んだら脱線するのか?と考えて乗ると少し怖いです。

1423   あのう… クハ205−136 2005/05/03 01:23
福知山線の事故で少し怖くなったことがあります。
毎日使っていますが、毎日、それもどの列車にしても古淵⇒町田(上り)の中間くらいのところ(境川を越えたあたり?)で激しい横揺れが発生します。
「脱線しそうな…」というわけではないですが、少し怖いです。
1年くらい前から気づきましたが、どの列車、どの車両にしても気づきます。
ただし、1号車だけはあまり感じなかったような…。
今度JRの相談室にでも連絡してみようかと思っていますが、皆さんそういった経験ありませんか?

1421   Re:昨日のH 2編成 トキの旅人 2005/05/01 13:47
たぐちさん
こんにちは、町田まで振り替え輸送では大変でしたね。振り替えはバスだったのでしょうか?並行する路線が無いので気になりました。
八王子−町田間で折り返し運転を行っていた事は後で知りました。中山駅の中線を利用すれば中山駅折り返しも可能では?と思ったのですが、故障車両の輸送の関係もあったのでしょうかね。

>  それにしても、16両編成には驚きました。
16両編成のPush運転でしたか、ちょっと見てみたかったです。情報ありがとうございます。でもH2編成も直ぐに復帰したとの事で、思ったより軽くて?良かったです。H6編成はどうなんでしょうかねぇ?故障が多いと他の路線からレンタルなんて事も考えられるのかな。


20年近くも毎日酷使していると車両もガタがくるのでしょうかねぇ? 新型車両の投入も気になりますが、205系には愛着も有るので長く使って欲しい気持ちもあります。今回の故障は、乗客が駅で気が付き非常ベルで知らせる事が出来たようですが、最悪の事態「走行中に火災になっていたかもしれない」を考えるととても恐ろしいです。大きな事故にならなくて良かったです。福知山線で先週大きな事故がありTVでは人為的な事故と報道していますが、浜線でも事故が100%無いとは言えないわけですし、JR東日本も気を引き締めて貰いたいものです。
福知山線の事故で、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り致します。

P.S. 気づいた事、ドアが開くとサイド上の赤ランプが点灯しますが、黄色(非常灯??)もあるのですね。パンタが降りていても点灯していました。

1419   JR宝塚線事故で思うこと 元ハマ沿線 2005/04/29 11:44
皆さん、はじめまして。
元ハマ線沿線住民で、今は東急沿線に住んでおり、このHPは毎日欠かさず拝見させていただいてます。
今回のJR宝塚線事故で思うことを伝えたくて、直接ハマ線とは関係ないかもしれないのですが、投稿させていただきました。
出張先でJR西日本の電車に乗ると、乗務員はいつも背筋を伸ばして大きな声で指差換呼をして業務に就いており、そんな乗務員の姿を見る度に「体育会系の東急以上に規律正しいな〜」と頼もしく感じていました。
そんな中で起きた今回の事故は、鉄道ファンとして、JR西日本ファンとして非常に残念であり、無念の一言につきます。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りすると共に、負傷された方の一日も早いご回復をお祈りいたします。
また、利用者の利便性や快適性を徹底追求する裏で、過剰な社員教育から乗務員を追い詰めてプレッシャーを与えることなども報道されており、これらが事実だとすると、(語弊があるかもしれませんが)運転士氏もまた犠牲者の一人なのではないかとも思います。
この社員教育を受けた乗務員が「求められているものは、安全以上に正確な運転とダイヤ維持」と感じたならば、JR西日本は教育方針を改めなければならないと思います。
今後JR西日本には、誠心誠意ご遺族の方への対応をしてもらうと共に、原因究明と再発防止を徹底してもらいたいと思います。
そして「世界一の鉄道屋だ」と誰からも認められる会社になって初めて、犠牲者とご遺族の方への償いになるのだと思います。


1418   昨日のH 2編成 たぐち 2005/04/28 11:58
トキの旅人さん
 事故当時の詳しい状況を読ませていただきました。壮絶だったのですね。僕はトキの旅人さんの報告後の状況をみていたので、報告します。
 僕は新横浜で抑止されたH27編成に乗車していてのですが、復旧の目処が無いとのことなので、町田まで振り替え輸送を利用しました。そして11:30頃に町田に到着しホームを降りると、目の前を室内灯が消され、パンタも下がった状態のH 2編成が通過、しかし良く見ていると、後ろにはH 2編成の後続で走っていたはずの931KであるH18編成が連結されていました。救援車両は横浜線の205系というわけで、16両編成が実現しました。
 このあと、H 2編成は橋本まで回送され、ホームの無い中線に収容されました。最終的には鎌総まで回送されたようで、昨日の2203Kで営業復帰した模様です。本日は05Kに充当されていました。普通故障の時は予備編成が出てくるのですが、昨日はH 2編成がその日のうちに復帰しました。鎌総にいるはずのH 6編成が使用できない状態だったか、H 2編成の故障が思ったより軽かったかですね。相変わらず、横浜線の車両のやりくりは綱渡りてきですね。
 それにしても、16両編成には驚きました。

1417   Re:車両トラブル トキの旅人 2005/04/28 04:52
おはようございます。2〜3年ぶりの書込みです。
もうご存知の方も多いと思いますが、昨日の車両故障の見たまま情報です。

状況:
4/27の午前 鴨居駅を9:48に発車する939K?快速八王子行き2Hが、鴨居駅ホームで立往生していました。
東神奈川から数えて5両目(サハ205−122)、東神奈川より連結部分(進行方向右側の2本中の細い管)から火花が出たので、恐らく漏電か何かが原因ではないかと思われます。ゴム管が白っぽくなり、焦げ臭くて白煙も上がっていました。

自分はその時、直後の918K桜木町行きで鴨居駅に到着しました。
ホームに降りると、ををを...何か変!対面2Hの室内灯は一部を残して消え、かなりの乗客が降りていいました。
ホームは朝のラッシュ時のように人でごったがえし、焦げ臭くて異様な雰囲気に包まれていました。

着いた時は、既に非常ベルが切られた後で、車掌と駅員がホームにでて乗客に説明をしていました。
それから5分ほどして、車内アナウンスで「発車準備が整い次第運転を再開します」とあり、乗客は暗い車内で待っていましたが、突然、『バッァチ〜〜ン』と大きな音と閃光と白い煙に包まれました。
恐怖で怯える人を横目に、「あらららら、駄目だねこれは...」と平常心を保つ年配の女性にたまげましたが。
その後直ぐ「この車両は回送になります」とアナウンスがあり、バタリとパンタが下ろされてしまいました。
仕事の都合上ここで気になる駅を後にしました。
会社で10:20頃 Ya○oo!で検索した処、上下線運転見合わせと既に掲載されていました。早!


疑問:
さてさて問題、この2H車両はどうやって回送したのでしょうかねぇ?うう〜〜ん疑問だ。
東神奈川よりは後続列車でふさがっているし、八王子方面から牽引車両(DE10??)を連れてくるのかな?
せっかく架線があるのだからFE64、FE65とか?
連結方法が違うので、双頭連結器がないと...となるとFE63を横川から? ないない、絶対無い。

でも中山から逆走になると踏み切りの遮断機が降りないしなぁ。あれ?中山−鴨居間に踏み切りて、あったかな?
そもそも各駅で上下線STOPとなると牽引車両が入って来れないぞ???
手っ取り早そうなのは、中山で待機中の205を使用して、中山中線を渡って鴨居で連結、16両編成で中山中線まで引き込む。てどうかな?浜線の16両編成見てみたいですねぇ、新幹線みたい。

素人が好き勝手書いて済みませんでした。
でも凄いです。12時過ぎには運転再開したようです。2Hはどこへ行っちゃたのでしょう?

1416   まもなく工事開始! クハ205−136 2005/04/27 19:46
今日、町田駅中央口の掲示板に6月4日からバリアフリー工事についての概要が掲示されていました。
ここで話しているのと多少、誤差がありましたが中央付近にエレベーターを設置することで、ベビーカー利用者などが利用しやくなるのでいいと思いました。
しかし、工事の影響でエスカレーターが利用できなくなるのは結構きついですね。
朝夕のラッシュ時にごった返す町田駅が工事によりホームが狭くなると更に混雑が激しくなるように思います。
ところで改札外のキオスクは残るとしても改札内のキオスクは全て閉店してしまうのでしょうか?
ここで投稿した、NEWDAYSが出店するようなので少なからずうれしいです。

1415   車両トラブル 各駅停車 2005/04/27 13:06
今日鴨居駅付近で車両トラブルがあったもようで、約2時間遅れで運転再開したみたいです。

1414   間違い 205系 Mail 2005/04/22 20:21
通行人様
1411の件は、「モハ」の間違いでした。

1413   もう一本? サラリ−マン 2005/04/22 12:04
南武線の205系6連1本が(先頭車改造してないもの)、雑誌の記事によると
転属したそうですね。
サハ2両をいれてハマセンに転用してくれないかな?

1412   re:盗難? 通行人 2005/04/22 06:00
205系様

指摘なのでHNは控えます。
>クハ205-230
H25ならクハ205(4)−85です。
クハは230両も作っていませんよ。

号車札は盗難じゃないでしょうか?
鉄道好きはマナー無しなドキュンが多いですから。
そうであれば残念なことですね。
同じファンとして恥ずかしい。

1411   盗難? 205系 Mail 2005/04/20 20:42
今日東神奈川駅19:12発のH25だったような気がしますが、
クハ205-230を含む編成3号車の1エンド(東神奈川3番線側)の号車札がありませんでした。
なぜでしょうか?

1408   質問〜 ハラ 2005/04/19 23:24
旧「原町田駅」ってハンズと隣りのPのところですよね?久々に通ると全然ワカリマセンでした。
大昔、1ケ月だけ朝の商店街ダッシュをやってメゲました→南武線ルートに変更→結局バイク通学に(爆)

1407   H 3編成の運用 たぐち 2005/04/18 21:33
ここ最近ですが、16,17日と終日橋本留置、本日は29Kでした。順調ならば明日も橋本発の運用です。

1406   H3 クハ205−136 2005/04/18 01:16
今日(17日)は橋本の留置線?に止まってました。
まだ運用されて居ないようでしたがいつからでしょうか。
あと滑り止めとはH27の床にあるのと同じようなものでしょうか?
さて、町田駅上りホームに18:40頃行きましたが、カンテラを持った駅員さんが居ました。
2番線側から東神奈川方面をみると通勤電車のような陰がありました。
時刻表を確認しても定期列車はないようです。
臨時の列車でもあったのでしょうか?
ただの好奇心ですので分からなければ結構です。
質問ばかりで申し訳ないですがご存知の方がいらっしゃいましたがご教授下さい。