1699 |
|
新ダイヤ |
古淵駅利用者 |
|
|
2006/03/13 08:52 |
|
|
|
|
どうもです。
横浜線のダイヤがおかしくなったのは、6扉車増結の平成6年12月改正からです。このダイヤでは
古淵は時間6本辺り上りは等間隔だったものの、下りでダイヤの偏りが発生し18分間隔が出始めま
した。平成11年12月改正がまた酷いもので、時間辺り5本になり20分間隔が目立つようになったの
です。このダイヤが6年間多少なアレンジがあり、間隔調整などが行われていたようですが白紙改正
となるとまた改悪の続きですね。
快速の待避は、下りは町田のままですが、上りは中山に戻るんでしょうか。でも”隔”駅停車とな
った快速を待避させる意味もないように感じますが。快速廃止の日も近いかも知れませんね。 |
|
1698 |
|
新ダイヤ 町田 |
クハ205−136 |
|
|
2006/03/13 03:36 |
|
|
|
|
次の電車まで少し時間があったので町田駅の新時刻表を確認しました。
今度のダイヤはヒドイかもしれません
私をはじめ多くの人が町田で飛び乗った電車が快速で中山まで行ってしまったという昔の状態にまた近づくかもしれないと思いました。
町田駅毎時1分発の快速の次は7分発の各駅停車
つまり追い越しが無くなるようです・・・
非常に残念で駅員さんに「快速との待ち合わせがなくなるんですか」と伺ったところ、「大きく変わります」との答え。
私は淵野辺−町田間をよく利用しますが、町田折り返しが引き続きあり20分間間隔になったままの状態というのもこれもまた非常に残念です・・・
まぁよく見てないので明日もう一度確認してみるつもりです |
|
1697 |
|
新ダイヤ 古淵 |
古淵駅利用者 |
|
|
2006/03/12 23:01 |
|
|
|
|
新ダイヤですが、駅の時刻表では書き換えば始まっており真相が掴めました。「書換中」の紙が
貼ってあるので、各ホーム廻って見たりと忙しかったですが・・・新ダイヤの記載された時刻表が
発売されてないうちから、このようなのは経験にないですね。
古淵の平日12〜14時台は下りは1・2分のズレが出るが基本的に変更なし。上りは「04 12 22
42 52」(04は12時台はなし)という感じで、20分間隔となる時間帯が変更になっただけで、町田
折り返しも解消になっていないようで残念って所でした。20分間隔な箇所は、11:52→12:12
12:23→12:42 13:23→13:42 14:23→14:42休日の上りは「02 12 22 42 52」という感じです。
今までは大体20分間隔といっても18分とか位でしたが今度は本当に20分空いています。 |
|
1695 |
|
おもな駅 |
各駅停車 |
|
|
2006/03/11 23:38 |
|
|
|
|
今日横浜線乗ろうと駅にいったら、乗車目標が大きめの号車入りにかわってました。ちなみに優先席付近は優先席マーク入りです。 |
|
1694 |
|
Re:緊急 嘘か本当か |
通常ROM |
|
|
2006/03/11 22:00 |
|
|
|
|
>
> 改正ダイヤが載った時刻表は3/13(月)発売のため、我々が真相を知るのは月曜日。
> そのときになって「なくなっている! 乗っておかなきゃ!」と思っても
> 次の土曜日は改正当日で後の祭り状態ですので、
> 私は明日、だまされたと思って「最終(?)快速逗子行き」に乗ってくるつもりです。
>
うむむむむ〜〜〜(- -;)
本当だとしたら 物凄く貴重な情報有難うございます!m(_ _)m
こりはシャシンに撮っておかねば・・・ねばねば!!!
でも何処で・・!?!?!? |
|
1693 |
|
緊急 嘘か本当か |
十六夜月 智次郎 |
|
|
2006/03/11 21:14 |
|
|
|
|
つい2時間ほど前のことです。
中山駅で駅員に
「今度の改正で土休運転の逗子行きのうち、1本が大船止まりになるって聞いたんですが
各駅のほうですか、それとも快速のほうですか。」と聞いたところ
「2本とも大船行きになって、逗子行きはなくなるんですよ。」と驚きの答え!
「プレスではどちらか1本て書いてあったんですが...」と念を押してみたものの
「ええ、でも2本とも大船行きです。」と同じ答えが返ってきました。
改正ダイヤが載った時刻表は3/13(月)発売のため、我々が真相を知るのは月曜日。
そのときになって「なくなっている! 乗っておかなきゃ!」と思っても
次の土曜日は改正当日で後の祭り状態ですので、
私は明日、だまされたと思って「最終(?)快速逗子行き」に乗ってくるつもりです。
|
|
1692 |
|
小机駅付近 |
各駅停車 |
|
|
2006/03/05 19:40 |
|
|
|
|
4日の12時半ごろ小机駅付近の踏み切りで上り列車が車とぶつかりました。ぶつかった車のトランク部分がめちゃくちゃに壊れましたが、列車は約10分遅れで運転再開しました。 |
|
1691 |
|
Re:変な電車が!? |
クハ205−136 |
|
|
2006/02/28 00:05 |
|
|
|
|
> いわゆるミュージックホーンのことではないでしょうか?
> 自分も以前八王子で耳にしたことがあるのですがEast-iのミュージックホーンはあずさのE257系や成田エクスプレスの253
ありがとうございました。
同じページの小田急ロマンスカーのミュージックホーンがとても懐かしかったです
電子音でないミュージックホーンは頭の隅に記憶があります・・・
East-iにもミュージックホーンが付いていたんですね。知らなかったです |
|
1690 |
|
Re:変な電車が!? |
安原 大貴 |
|
|
2006/02/27 23:26 |
|
|
|
|
> > お昼くらいでしょうか?中山方面から変な電車が妙な音楽を鳴らして長津田方面へ通り抜けました。
> East-iって音楽なんか鳴らしているんですか?
> 初耳です!是非教えてください。
いわゆるミュージックホーンのことではないでしょうか?
自分も以前八王子で耳にしたことがあるのですがEast-iのミュージックホーンはあずさのE257系や成田エクスプレスの253系のそれと同じ音でした。
一応参考までに
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/panorama/ongakuhorn-main.html
このサイトの上から4番目の音です。
|
|
1689 |
|
Re:変な電車が!? |
クハ205−136 |
|
|
2006/02/27 20:06 |
|
|
|
|
> お昼くらいでしょうか?中山方面から変な電車が妙な音楽を鳴らして長津田方面へ通り抜けました。
East-iって音楽なんか鳴らしているんですか?
初耳です!是非教えてください。
町田駅のシャッターですが、NEWDAYSが開店するようで今日見たらアルバイトの募集を早速やってました
町田駅には今は売店がないので開店するととても便利になって嬉しいです |
|
1688 |
|
Re:サイト移転&リニューアルしました!! |
Yuuichi |
Mail |
URL |
2006/02/25 15:05 |
|
|
|
|
ごめんなさい…メールのアドレスが違ってました。
正しくは hanshinyabu4@hotmail.com です。たびたびすみませんm(._.)m |
|
1687 |
|
サイト移転&リニューアルしました!! |
Yuuichi |
Mail |
URL |
2006/02/25 14:03 |
|
|
|
|
まことにご無沙汰しております。リンクしてもらっている「Light memory of "Kokuden"」管理人のYuuichiです。
約3ヶ月ぐらいかけて夜中にコツコツとリニューアルの作業をしました(^^;) ようやく公開できるところまで来ましたのでご連絡いたします。しかし、メインの201系のページはいまだほったらかしです…。
今まで、更新は気の向くままに半年ぐらいのペースでやっていましたので、よく「閉鎖したのか!?」と言われていました。ホントにこのクセは治らないかと思いますが、できるだけ!?がんばっていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
新しいURL→http://members14.tsukaeru.net/yuuichi/
ところで我が横浜線!?は、あまり大きな変化もなく推移していますね。しかし今度の改正で逗子行きが1本になるとか… |
|
1686 |
|
Re:町田駅 5号車付近の階段2/15〜閉鎖 |
クハ205-30 |
|
|
2006/02/24 17:30 |
|
|
|
|
> しかもあのエスカレーターは何となくスピードが速いような…。
そうですね、僕も町田駅を使うのですが............
エスカレーターを降りた先はシャッターがしまっていますが、あそこにお店でも開店するのでしょうか????? |
|
1685 |
|
Re:変な電車が!? |
たまたま |
|
|
2006/02/23 23:45 |
|
|
|
|
検測車のE491系"East i-E"が来たのでしょうか。 |
|
1684 |
|
Re:変な電車が!? |
十日市場にて |
|
|
2006/02/23 23:44 |
|
|
|
|
自己解決。ここ見て解りました。E491系って奴ですね。 |
|
1683 |
|
変な電車が!? |
十日市場にて |
|
|
2006/02/23 23:25 |
|
|
|
|
お昼くらいでしょうか?中山方面から変な電車が妙な音楽を鳴らして長津田方面へ通り抜けました。
何ですかあれは?車体は白くて、赤いラインがありました。 |
|
1682 |
|
異常な混雑・・・ |
クハ205−136 |
|
|
2006/02/22 19:50 |
|
|
|
|
先程、横浜方面から1825Kに乗ってきましたが、いつもでは朝夕の埼京線に匹敵するような混雑でした
アジアカップの対インド戦が日産スタジアムで行われるためだったようです
今日は小机行きの臨時電車も運転されたようです |
|
1681 |
|
格下げ |
快速橋本 |
|
|
2006/02/18 18:37 |
|
|
|
|
ダイヤ改正の案内が駅に置かれるようになりました。
3月の改正で平日の一部の快速を各駅停車に変更し混雑緩和と運転間隔の適正化を図るそうです。 |
|
1678 |
|
Re:自動改札機 |
クハ205−136 |
|
|
2006/02/12 23:07 |
|
|
|
|
イオ・カードは2月10日をもって改札での使用が終了したそうです。
数年前からもう使っていませんが、東京に短期で来た人は少し不便になる気がします・・・。
ところで前にも投稿がありましたが、15日より町田駅の中央改札の東神奈川よりの階段が使用できなくなります。
エレベータは使用できるようですが、混雑が予想されるのでご利用の方はご注意ください。 |
|
1677 |
|
自動改札機 |
各駅停車 |
|
|
2006/02/12 22:03 |
|
|
|
|
昨日JRの自動改札機を見たら、イオカードマークがなくなって、矢印だけになってました。なんか私鉄みたいな感じでした。 |
|
1676 |
|
H16の運転台のサンバイザー |
たまたま |
|
|
2006/02/05 15:51 |
|
|
|
|
H16に乗るときにチラッと見ただけですが、
運転台のサンバイザーがロール式になってたように見えました。 |
|
1675 |
|
もうすぐ寿命? |
クハ205-30 |
|
|
2006/01/29 10:43 |
|
|
|
|
昨日、町田へ帰る途中、桜木町から町田まで駅停車と発車時に、変な音が鳴りました。 |
|
1674 |
|
Re:町田駅 5号車付近の階段2/15〜閉鎖 |
武藤恭裕 |
|
|
2006/01/29 09:10 |
|
|
|
|
しかもあのエスカレーターは何となくスピードが速いような…。 |
|
1673 |
|
町田駅 5号車付近の階段2/15〜閉鎖 |
古淵駅利用者 |
|
|
2006/01/28 09:52 |
|
|
|
|
町田駅では3号車付近のエスカレータが完成して、横浜寄りの車両も有効になって、
現在3ルートが選択出来ますが、2月15日からテナント工事のため5号車付近の階段
が閉鎖されます。いつも5号車を利用している方は注意です。このため、新通路は多少
距離があるので八王子寄りの車両にしわ寄せが来そうな気もしますが、また多少不便に
なりますね。
しかし、7号車は町田で結構混みますが、8号車はそうでもなく比較的空いてますね。 |
|
1672 |
|
成田山初詣臨時列車 |
中山駅中線 |
|
|
2006/01/24 19:52 |
|
|
|
|
早春、恒例になりました成田臨が今年も走行しました。
あの雪の日に。
「JR横浜線の昔」@が総力を上げて撮影しました。
ご覧になって下さい。 (^^)v
***只今作製中***
横浜線の音・音・音
どんな音が聞こえるか、お楽しみに!
(^_^)
|
|
1671 |
|
Re:H1のスカート |
205系 |
Mail |
|
2006/01/22 17:19 |
|
|
|
|
> 20日に中山で発生の人身事故がH1だったようです。
情報ありがとうございました。
|
|
1670 |
|
Re:H1のスカート |
たまたま |
|
|
2006/01/22 15:30 |
|
|
|
|
20日に中山で発生の人身事故がH1だったようです。 |
|
1668 |
|
H1のスカート |
205系 |
Mail |
|
2006/01/22 10:49 |
|
|
|
|
H1のクハ205ー61のスカートの真ん中の部分がありませんでした。また、クハ204ー74の種別幕が少し破れていました。 |
|
1667 |
|
Re:なんか変・・・ |
もりぞ〜 |
|
|
2006/01/22 00:09 |
|
|
|
|
はじめまして
それは空転だと思いますよ。雨とか雪のときはよく起こりますね。 |
|
1666 |
|
なんか変・・・ |
らりらり |
|
|
2006/01/21 23:39 |
|
|
|
|
今日、H16編成の6号車のモーター音がなんか変だった。
音が下がったり、上がったりしてた。 |
|
1664 |
|
ダイヤ改正について・・・ |
ハマ線大好き |
Mail |
|
2006/01/18 23:52 |
|
|
|
|
今回のダイヤ改正によって、横浜線は快速が新規に菊名駅に停車。
根岸線直通電車が5往復の増発!!土日休日のみの逗子行きが2往復のうち1往復を大船止まりの変更です。
また、町田駅のAVも同時に稼動するそうです。。 |
|
1663 |
|
Re:最近見なくなった光景 |
武藤恭裕 |
|
|
2006/01/18 19:56 |
|
|
|
|
レス頂いた方々、ありがとうございました。
もう少し見てみますね!
(^^) |
|
1662 |
|
Re:快速が菊名に停車 |
武藤恭裕 |
|
|
2006/01/18 19:55 |
|
|
|
|
この話、本当のようです。
先程最新号の「ダイヤ情報」を見ていたら、しっかりと「快速が菊名停車追加」と記載されていました。 |
|
1661 |
|
Re:JRマーク消えた! |
中山駅中線 |
|
|
2006/01/17 22:18 |
|
|
|
|
きっとJRロゴが剥がれてしまったのでしょう
以前にも同じことがあり、特集しておりますので、
参考までに ↓
http://hamasen.main.jp/08/205/h08/index.html |
|
1660 |
|
JRマーク消えた! |
クハ205-30 |
|
|
2006/01/17 17:37 |
|
|
|
|
何曜日だったかな?学校帰りに見たら八王子側の先頭部分のJRマークが消えていた編成を見た.....
編成 クハ205か4-??? |
|
1659 |
|
点検してほしい・・・ |
クハ205−136 |
|
|
2006/01/17 00:38 |
|
|
|
|
本日1848K運用のH15ですが、7号車外側が町田駅到着時焦げ臭く感じました・・・
あいにく風邪をひいていて鼻の調子が悪く駅員さんや乗務員さんには通報しませんでした
何もないと思いますが一応書き込んでおきます。
1848KH15 モハ205-209 7号車 |
|
1658 |
|
逗子行きが... |
十六夜月 智次郎 |
|
|
2006/01/16 22:02 |
|
|
|
|
皆さんこんにちは。
またまた立ち読み情報で恐縮ですが
土・休日に2往復ある逗子行きのうち1往復が
3月のダイヤ改正で大船発着となるそうです。
個人的には快速逗子行きが残ってほしいのですが... |
|
1657 |
|
Re:最近見なくなった光景 |
元ハマ沿線 |
|
|
2006/01/12 23:24 |
|
|
|
|
皆さんこんにちは。
私が以前、ハマ線を利用していたときに見たのは、車掌さんがすれ違った電車に向かってお互いライトをパチパチ(車でいうパッシング?)して挨拶していたのを覚えています。
でもこれは、挨拶というより半分遊びなんじゃないかな?なんて思ってましたが・・。
あと、最近の相模原市内の神奈中バスの運転手さんは、手を挙げての挨拶はしなくなったみたいで、すれ違った時は軽く頭を下げるだけにしているみたいです。
やはり、運転中は運転に集中するように指導されているんでしょうかね? |
|
1656 |
|
Re:最近見なくなった光景 |
クハ205−136 |
|
|
2006/01/11 23:13 |
|
|
|
|
> 上りと下りの電車がすれ違う時の運転手さん同士の手を挙げての挨拶、無くなってしまったようですね…?
横浜線では何度か見たことがあります。(もちろん最近です)
先日埼京線に乗った時ですが100kmも速度を出しているのに挨拶をしっかりしていました
いつの世も挨拶は大変重要なことだと思いますね
> やはりハンドルから手を放す事じたいに問題があるからなのでしょうか…?
私個人としては挨拶で手を離す事自体は問題ないと思います。
バスはどのバスでも挨拶していますしね。 |
|
1655 |
|
最近見なくなった光景 |
武藤恭裕 |
|
|
2006/01/11 22:42 |
|
|
|
|
上りと下りの電車がすれ違う時の運転手さん同士の手を挙げての挨拶、無くなってしまったようですね…?
一昔前は日常的に見られたのですが…。
車掌さん同士はすれ違ったときは今でも挨拶しているようでした。
ちなみにまだ東横線の横浜から桜木町間があった頃、東急と当時の国鉄の運転士同士がすれ違うときに挨拶をしていた事があったのを今でも覚えています。
やはりハンドルから手を放す事じたいに問題があるからなのでしょうか…? |
|
1654 |
|
Re:快速が菊名に停車 |
k |
|
|
2006/01/10 22:49 |
|
|
|
|
> 今度のダイヤ改正から
>
> ソースはここです。
>
> http://www.kanalog.jp/news/local/entry_16697.html
相鉄の記事と同じくこちらの記事も少々怪しい気がします。
こちらも他の新聞地方版にも扱われた形跡もありませんし、
東日本の改正関連情報でも扱っていないようなので・・・
|
|
1653 |
|
Re:☆相鉄と東急, 新横浜経由で直通/2015年度開通へ |
武藤恭裕 |
|
|
2006/01/10 18:57 |
|
|
|
|
何だかその話はもともと無かったような事を相鉄はホームページで伝えていますが…。
http://www.sotetsu-group.co.jp/news_release/archives/PDF/060104_01.pdf |
|
1652 |
|
本日より |
クハ205−136 |
|
|
2006/01/10 02:19 |
|
|
|
|
町田駅の下りホームのエスカレータの使用が開始される予定です。
今度のエスカレータは東神奈川よりに設置されるため階段付近は混雑が引き続き発生するかもしれませんね
これによりコンコースもお目見えになるでしょう。楽しみです |
|
1651 |
|
異音 |
各駅停車 |
|
|
2006/01/04 17:28 |
|
|
|
|
今日モハ204−219に乗車しました。コンプレッサのエアーがぬける音が爆音でなってました。 |
|