横浜線想い出掲示板

0301〜0400

過去ログmenu

 
300   スカイブルー クハ103-777他 中山駅中線 Mail 2002/05/17 20:22
■MJ様
 クハ103-777、776他アップいたしました。
ありがとうございました。

■快速橋本様
 進路表示機ですか、今度、確認してみます。ありがとうございました。

299   小机の上り場内信号機 快速橋本 2002/05/16 23:36
みなさま、こん**は快速橋本です。
そういえば小机の上り場内の中線用の信号機には進路表字機が併設してあったような気がします。 きっと、町田下り場内中線用の進路表字機のようにカギが表示されるんでしょうね。

                                でわ...。

298   Re:教えてください。 十六夜月 智次郎 2002/05/16 21:38

> ■上り列車の下り本線到着
> 小机の上り場内信号機は上り本線と中線の2つだった様な気がしますが・・・。 入換信号機では下り本線に入場可能とは思いますが、たしか客扱いはできないはずですが、いかがでしょうか。

昨日書かせていただいた文面(内容)は届いたメールの言い回しほとんどそのままですので、現時点では詳細は分かりません。実はわたしも不思議に思っているのですが、情報の出所がJR内部ですので、まず間違いないと思います。
実際にこのパターンがあるかどうかはわかりませんが、詳しい情報が入り次第お知らせいたします。 

297   教えてください。 中山駅中線 Mail 2002/05/16 20:56
■S標
 神奈大様 S標って何ですか? 教えてください。
 (こんなことも知らないで、すいません)

■上り列車の下り本線到着
 十六夜月 智次郎様 小机の上り場内信号機は上り本線と中線の2つだった様な気がしますが・・・。 入換信号機では下り本線に入場可能とは思いますが、たしか客扱いはできないはずですが、いかがでしょうか。

 

296   ウグイス色クモハ103 隠れハマ線ファン 2002/05/16 13:06
こんにちは。

■カマ55編成
この編成は昭和54年8月に新製配置された車両で、すぐに横浜線の運用に入りました。
編成は、Tc763+M695+M’851+T474+M696+M’852+Tc’776 となっていました。
で、この中にいるM695+・・のユニットは先月、青梅線103系のラストを飾ったらしいです。
何かうれしいですよね。

■ウグイス色クモハ103
元々、中間に入っていたものは、順次ウグイス色に変更になってます。
最初の登場はヒナの21か22で昭和50年の1月頃登場していると思います。
塗料の匂いがプンプンしてたのを覚えてます。
先頭車での登場は昭和52年で、この年の3月27日時点で、
62の他に47・48が先頭に立ってました。(カマ編成6本中4本の先頭はクモハでした)

続きはまた

295   ウグイスのクモハ103 MJです 2002/05/15 23:59
私が、横浜線に通いつめたのは、54年9月からなので
横浜線フリークになった時には、クモハ103のウグイスは、すでにありませんでした。
以前に田園都市線の長津田駅から少し見かけただけです。

その時の印象は、関水金属のNゲージのクモハ103のウグイスは、実物にも実在するのだと実感しました。

新製車
クハ103−776のあとぐらいに横浜線増発用として、クハ103−816他モハ102−2000番台が、カマ区に入り、横浜線にも2000番かと思ったら、玉突きで、横浜線用だったんで、がっかりした覚えがあります。

また、よろしくお願いします。


294   Re:クハ103−99 十六夜月 智次郎 2002/05/15 23:12
> 昭和51〜53年ごろ?ウグイスのクモハ103が、いたと思うのですが、

残念ながら、わたしは写真をもっておりませんが、
それってクモハ103―62ではありませんか?

293   クハ103−99 MJです 2002/05/15 23:07
こんばんわ
隠れハマ線ファンさん、73102さん情報ありがとうございます。
あのころ、鶴見線の73系は、大船工場へ直行する車両と、橋本に疎開する車両が、あった気がします。

あと、元ヒナ区の1〜3番編成のクハで、生き残りが、もう1台いました。
平成3年ごろ?に廃車になったクハ103−99です。
JR総研の研究素材として、国立の研究所内にいるそうです。
オレンジ色している他は、変わってないと思うのですが、
10月中旬に一般公開があるので、チェックして行きたいと思います。

昭和51〜53年ごろ?ウグイスのクモハ103が、いたと思うのですが、
写真ありませんか?

また、よろしくおねがいいたします。


292   南カマ 55・58番編成 十六夜月 智次郎 2002/05/15 22:57
みなさんこんばんは。

MJさん、隠れハマ線ファンさん「南カマ 55番編成」を覚えていらっしゃいますか?
ハチ方がクハ103-763(のちに761)、ヒナ方がクハ103-776のオールスカイブルー・オール新製車の編成です。ピカピカで乗ってて誇らしくさえ感じました。
現に友人の中には「横浜線はよその線のお古だ」という者がおりましたが、わたしはこの55番編成のことを話して横浜線の名誉を護った?ことがあります。
ただ、いまだに不思議なのが車内の号車札です。当然真ん中のサハも新製冷房車ですから全車両に号車札が設置された数少ないパターンであったかも知れませんが、ハチ方の7号車からヒナ方の1号車まで手書きの号車札(車内)が両端に入っていました。
ほかの編成にはあまり入っていなかったと思います。
それはプラッスチック製ではなく、厚手のボール紙に黒マジックで「1号車」そして右下隅に○に蒲とお世辞にも上手とは言えない字で書かれていました。
その出来栄えから新製車配置の嬉しさのあまり、熱狂的なファンが自発的に作ったのではないかとも思いました。でもやはり京浜東北線での使用を意識したものなのでしょうね。

それと58番編成。
こちらは両端がクハ103-441・442のオールスカイブルー、でもサハは非冷房車の編成です。
なにが変わっていたかというと、横浜線で見かけるようになってしばらくの間、両端とも「前サボなし」で使用されていたことです。ライトグリーンならまだしもスカイブルーで「前サボなし」ですから根岸線内では行き先をよく見ない限り前面からの京浜東北線との区別はつきませんでした。きっと誤乗もあったでしょうね。

そしてガラリと話はかわりますが、
私の知り合いにヒナレク所属の車掌(「はまかいじ」にも乗務)がおりまして、先日このHPを紹介いたしました。その返信メールに書いてあったのですが、小机では上り列車が中線のみならず、下り線(1番線)に着いて下り方面に折り返すことが可能なのだそうです。情報源は橋本CTCとのことでした。
6月30日あたり実際にあるのかなぁ?

またお付き合いください。

291   訂正+S標 神奈大 2002/05/15 22:56
 ★昨日の訂正
  昨日No.285の投稿で

  >サボは新たにH10編成が新しくなりました。今日はH16当たりが
   新しくなる予定だったのですが混乱の為に今日大船に行ったのは
   全部新幕車でした。

  と書きましたが、昨日行ったのは新幕2本(H7,H14)と旧幕(H21)
  でした。尚、サボですが今日時点では新たに変更された編成はありませんでした。

 ★S標
  古淵〜鴨居 の各駅間ごとにS標が建っています。まだ使用禁止の状態ですが
  もうじき使用開始になると思います。

290   原型新幕車 古淵駅利用者 2002/05/15 22:30
 町田17:28磯子行が黄緑+白文字でした。

289   (フォロー) 73102 2002/05/15 21:20
みなさんこんばんは、73102です。

▼MJさん 隠れハマ線ファンさん
モハ72970。橋本の電留線に昭和55年1月ごろいました。
またその年の5月(6月?)ごろに同じ元鶴見線車が解体待ち(T_T)だという理由でいました。

288   72970・・・ 隠れハマ線ファン 2002/05/15 13:16
みなさんこんにちは。

> 103系の車体を持つ73系が、昭和55年ごろ橋本の留置線に疎開
いましたね。茶色の車体、モハ72970ですね。
この車両は昭和47年に車体を103系のものに乗せ換えたやつですね。
当初はオレンジ色で、両端三段窓の先頭車と三連を組んでました。
基本的に同年新製された103系と同仕様なんですが、決定的な違いは室内の蛍光灯。
103系では一本のところ、短いのが縦列で2本並んでました。
実は橋本留置中の写真を撮っていたと思うんで探して見ます。
> このほかに776,767,761などは、新製配置
そうなんですよね、昭和54年に蒲田区に新製配置された車両は全てスカイブルー色
だったんですが、ほとんどは最初から横浜線で運用されてました。
単線の横浜線にピカピカの新車!スカイブルーが輝いてました。
これは、当時の予備車が共通であった為、規模の多い京浜東北線の色を優先した為・・・
ということらしいです。サハの一部を除き、後に(数年後)ウグイス色に変更されました。
> クハ103−125
そうです、昭和49年入線車の中で唯一のステンレスドア車でしたね。
他がボロかったのもありますが、もう少し細かいところをいえば、
暖房機の蹴込板が改良型(斜めになってる)、網棚のパイプが無塗装、網棚付近の幕板にキズ
防止の棒、社内の車番表示がアルミ箔状の物に印刷されている・・・・・・
違いはかなりありましたね。
山手線からの転入時、スカイブルーに変更されてるんですが、後にウグイス色となり、
その後方転されて横浜方に向きが変ってます。
横浜線を離脱してから京浜編成の中間に入り、常磐線に6年くらい在籍して現在の地に・・・
ということですね。

もう先は見えてますが、一日でも長く走り続けて欲しいものですね。


287   103系 MJです 2002/05/15 00:56
十六夜月 智次郎 様
共感していただいてありがとうございます。
鶴見線は、73系最後の時に何度も足を運びました。その時の列車の運転本数に比べて今の運転本数は、ずいぶん少なくなりました。
行かれる場合は、注意してください。

鶴見線の73系でモハ73970という103系の車体を持つ73系が走っていましたが、役目を終え、昭和55年ごろ橋本の留置線に疎開していましたが、記憶にないですか?

クハ103−777といえば、私も印象に残っております。この電車が来るとパチンコ屋
に行きたくなる。
このほかに776,767,761などは、新製配置で、すごくきれいだった。印象があります。

また、よろしくお願いいたします。


286   クハ103-125 十六夜月 智次郎 2002/05/14 21:51
MJ さま 懐かしい画像をありがとうございました。
クハ103-125といえば昭和44年製でディスクブレーキ装着、さらに高運転台車が入るまでは
横浜線内唯一の内面ステンレスドアと記憶しております。
そのステンレスの輝きと冷たさに頬擦りしたのを覚えています。(ちょっと変ですね)
その125が鶴見線にいるとは知りませんでした。こんど会いに行ってみようかな。

予断ですが1年ほどまえ、京葉線でクハ103-777(スリーセブン)を見かけました。
塗装はスカイブルーのまま。壊れてしまうのではないかと思うくらいスっ飛ばしていました。

285   今日の浜線 神奈大 2002/05/14 21:48
 今日は朝の京浜東北線の乱れで横浜線は15時頃(14:46の電車)まで
 東神奈川で折り返しとなりました。

 サボは新たにH10編成が新しくなりました。今日はH16当たりが新しくなる
 予定だったのですが混乱の為に今日大船に行ったのは全部新幕車でした。

 ★今日大船に行く予定だった車輌★
  【H14】03K (予定通り大船へ)
  【H16】17K→43K
  【H 6】37K→09K

 ●古淵駅利用者 様
  黄緑地+白文字車は5月終わり〜6月始めまで走ると思います。
  尚、今日のH26は 07K(〜906K)→43K(1043K〜1342K)
  →39K(1339K〜)でした。

284   H26 古淵駅利用者 2002/05/13 22:21
 古淵13:01東神奈川行:H26編成でした。黄緑地+白文字は健在でした。いつまで走るんでしょうか。そういえば、同編成の5号車のサハ205-232は全部のつり革が三角ですね。

283   投稿ありがとうございます。 中山駅中線 Mail 2002/05/13 20:31
■MJ 様
 元ヒナ区3番編成クハ103-125との再会そしてお別れ(鶴見線)アップいたしました。
 今後ともよろしくお願いします。



282   サボ 他 神奈大 2002/05/12 19:27
 〇サボ状況(今現在)
  H1 ×   H 9 ×   H17 ×   H25 〇
  H2 〇   H10 ×   H18 〇   H26 △
  H3 ×   H11 ×   H19 ×
  H4 〇   H12 ×   H20 ×
  H5 ×   H13 〇   H21 ×
  H6 ×   H14 〇   H22 〇
  H7 〇   H15 〇   H23 〇
  H8 〇   H16 ×   H24 △

 〇…黄緑地黒字 △…黄緑地白字 ×…黒地白字

  明日の17KはH10,37KにはH18が入る予定です。

 ●十日市場愛用てっちゃん 様
  逗子行については、新幕でも側面に関しては以前のままです。

281   H4編成だけなの? 十日市場愛用てっちゃん 2002/05/11 22:01
■5月11日(土)
 H9編成  旧字幕 813Kで確認
 H16編成 旧字幕 821Kで確認
 H5編成  旧字幕 931Kで確認

 H4編成 5808K 黄緑+黒字 なのは、周知の通りですが、5808Kは、各駅停車逗子行き。前面は、黄緑地に黒字で「逗子」。側面は(7両とも)、なんと、白地に黒字のいわゆる、第3世代の旧字幕。どうなっているのでしょう。
 目の錯覚かと思って、クハ205もクハ204も見ましたが、前面は、黄緑地なのに、側面は白地。「逗子 根岸線経由」。

 5808Kは、混雑していて、逗子までの需要があるのかと思いきや、乗客は、桜木町、関内、石川町と下車してしまい、私が降りた洋光台では、7人がけロングシートに2〜3人という状況でした。
 ま、でも、十日市場ー洋光台間 47分 速い電車です。

278   サボ状況+架線事故レス+開業 神奈大 2002/05/10 23:21
 〇サボ状況(本日朝時点)
  H1 ×   H 9 ×   H17 ×   H25 〇
  H2 〇   H10 ×   H18 〇   H26 △
  H3 ×   H11 ×   H19 ×
  H4 〇   H12 ×   H20 ×
  H5 ×   H13 〇   H21 ×
  H6 ×   H14 ×   H22 〇
  H7 〇   H15 〇   H23 〇
  H8 〇   H16 ×   H24 △

 〇…黄緑地黒字 △…黄緑地白字 ×…黒地白字

  昨日は03K充当のH18が変更、17K充当のH21はそのままでした。
  本日は 【H24】45K 【H26】25K でした。

 ●7M4CVA さん
  八王子支社がもし無くても結果は同じです。このような事故は本当は無い方が
  いいんですが100%無くすことは無理なので、逆に100%に近くする努力が
  必要かと思います。
  横浜線ですが、早めに駅での運転見合せをかけたようなので駅間停車は
  【中央線】 7本  【横浜線】 1本(←被災車編成)
  でした。

 〇12月1日開業
  読売新聞HPによると、東北新幹線八戸開業が2002年12月1日(日)に
  決まりました。恐らく同日にダイヤ改正も行われると思います。

277   架線事故 7M4CVA URL 2002/05/10 21:54
今回の架線火災事故やかつてのSHINJUKUでの変電所火災事故で、
JR東日本は評判良くないですね。
HACHIOHJI支社は、牛肉偽装のSNOW BRAND社と同様に解散した方が。
当社製品で感電事故でもあれば、すぐに発売中止になるくらい厳しいから。

276   昨日の架線事故 神奈大 2002/05/09 21:41
 昨日は架線事故があり、横浜線のダイヤも乱れました。
 橋本での折り返しはすぐにやる状況だったのですが送電停止がかかったので
 橋本構内(相模線は除く)も電気が止まったので折り返しが
 出来なくなりました。
 横浜線内のダイヤは23時位に戻ったようですが、中央線が乱れっぱなしだったので
 臨時電車が運転されたようです。

 〇サボ状況(本日朝時点)
  H1 ×   H 9 ×   H17 ×   H25 〇
  H2 〇   H10 ×   H18 ×   H26 △
  H3 ×   H11 ×   H19 ×
  H4 〇   H12 ×   H20 ×
  H5 ×   H13 〇   H21 ×
  H6 ×   H14 ×   H22 〇
  H7 〇   H15 〇   H23 〇
  H8 〇   H16 ×   H24 △

 〇…黄緑地黒字 △…黄緑地白字 ×…黒地白字

 昨日、交換されて再出庫したH25は臨時電車運転のため今日は27K
 でした。他に、H24は43K、H26は23Kでした。

275   ああ、勘違い。架線だったら、不可抗力。 十日市場愛用てっちゃん 2002/05/09 04:55
JR東日本八王子変電所で火災、中央線などが混乱

 8日午後6時45分ごろ、東京都八王子市子安町1のJR東日本八王子変電所で、電車の架線につながる送電線が切れて出火、敷地内にある枯れ草など約15平方メートルを焼いた。けが人はなかった。

 この火災で、JR中央線と横浜線の一部区間で送電がストップ。中央線は東京・高尾間、横浜線は八王子・東神奈川間で、上下線とも運転を見合わせていたが、横浜線は同8時過ぎ、中央線は同9時ごろ運転を再開した。

 送電がストップした中央線の八王子・高尾間と、横浜線の八王子・橋本間では、駅と駅の間で特急など計8本が一時立ち往生した。

[読売新聞]ニュース

274   事故は「かや」のそと 十日市場愛用てっちゃん 2002/05/09 04:32
 今日は、藤沢(鵠沼海岸)で仕事。夕方、帰るとき、小田急が開成駅(だったかしら)で人身事故のため、新松田ー小田原間で運転を見合わせていますとの表示。
 私は悩んだ。@鵠沼海岸ー大和(270円)。大和ー三ツ境(170円)。三ツ境ーバス(220円)。合計660円。時間は早いしな〜。A鵠沼海岸ー藤沢(130円)。藤沢ー横浜(400円)。横浜ー十日市場(定期)。十日市場ーバス(定期)。合計530円。時間はかかるな。
 正解だった〜。小田急・相鉄ルートで帰ったのさ。愛する横浜線は、八王子ー片倉間の沿線火災で、全線ストップ。
 こういう場合、小田急の処置が賢明だと思うんだけど、JRの場合、全線ストップし、復旧も丁寧(ものは言いよう)。多くは語るまい。

 昭和40年代か50年代、小机ー鴨居間で事故があったら、小机ー鴨居間は、横浜市営バスが代行輸送。東神奈川ー小机、鴨居ー八王子で折り返し運転なんてことは、しょっちゅうあったけど、駅に客がたまりすぎるから、やめちゃったのかな。小机ー八王子間は、単線だったので、どこでも折り返し運転できました。

 去年の田園都市線の落雷の日、渋谷からの乗客が、東横線で菊名に来て、横浜線に乗り、十日市場で大量下車。青葉台行きのバス停には、信じられないすごい列。いっしょうけんめい、東急バスを増発し、誘導する東急の社員を見ました。市営バスも乗れるんですけど、わけへだてなく整理してました。妹の話では、渋谷駅で、南武線ルート、横浜線ルート、市営地下鉄パターンなど、田園都市線の下車駅ごとに、説明があったそうです。

 ま、今日の正解は、橋本ー東神奈川間折り返し運転なのかな〜。

273   相原駅橋上駅舎について MJです 2002/05/08 23:53
73102様
相原駅の橋上駅舎紹介のHPを発見しました。
橋上駅部八王子方のデッキからは、素晴らしい紅葉が見れると
思います。
http://www.ops.dti.ne.jp/~tomoken/link05-02.html

272   今日のサボ+レス 神奈大 2002/05/08 23:44
 〇サボ状況(本日朝時点)
  H1 ×   H 9 ×   H17 ×   H25 ×
  H2 〇   H10 ×   H18 ×   H26 △
  H3 ×   H11 ×   H19 ×
  H4 〇   H12 ×   H20 ×
  H5 ×   H13 〇   H21 ×
  H6 ×   H14 ×   H22 〇
  H7 〇   H15 〇   H23 〇
  H8 〇   H16 ×   H24 △

 〇…黄緑地黒字 △…黄緑地白字 ×…黒地白字

 ●十日市場愛用てっちゃん 様
  間違っても気になさらないで下さい。私も目が悪い方なので1編成全車両見る様に
  しています。
  昨日は1ペア、今日は夕方に1ペア?と夜に大幅に運用が変わってしまったので
  情報は貴重になることもあります。
  是非、今後も宜しくお願いします。
  (今夜のは八王子変電所の架線切断?です)

 ●73102 様
  私はぎりぎりで橋本まで帰れました。2番線に1831Kが入り恐らく1932Kで
  東神奈川行きになったんですが、架線点検のために起電停止すると放送されたので
  同車(H15編成)はパンを下ろしてずっと止まってました。
  私はその後帰宅しましたが振替をもらう人ですごい行列でした。
  
 ●中山駅中線 様
  実はこのHPに世代ごとの写真があったのでそれを参考に書いただけです。
  前面部の棒のあるなしについて1年前に調べようかと思ったのですが
  結局調べきることが出来ませんでした。

 ●たぐち 様
  レスありがとうございます。棒の追加で世代を分けたほうが良いですね。

271   サボ2 たぐち 2002/05/08 22:04
多分、H8から25編成は登場時から第二世代かと思われます。横浜線の中で言う
1次車と2次車の違いではないでしょうか。僕はこのころ幼稚園でしたので定かで
はないですが、この頃にはすでに2段幕車がいました。90年頃。

270   サボ 中山駅中線 Mail 2002/05/08 21:53
■たぐち様
 棒あり・なしは知りませんでした。ありがとうございます。

 まとめ
205系登場時:全編成 第1世代
H8〜H25編成:棒なし 第2世代に変更 (変更時期は??)
H1〜H7編成 :棒あり 第3世代に変更 (平成5年頃)
H26編成  :棒あり 第3世代    (転属当時より)
H8〜H25編成:棒あり 第3世代に変更 (平成10年:逗子行き登場時)
H24・H26編成:第4世代に変更(黄緑地・白字) (平成14年4月)
全編成:第5世代に変更中 (黄緑地・黒字)

これで、よろしいのでしょうか?

269   さっきハマ線は止まっていました 73102 2002/05/08 21:24
みなさんこんばんは、73102です。

さっき19時ごろ、京王線が橋本へ着く直前に「横浜線は八王子〜片倉間で沿線火災により、
ただいま運転を見合わせております」と車内アナウンスがありました。
(私は通勤に京王線を利用しています)
JR橋本駅でも「上下線とも運転を見合わせています」と放送し、
コンコース&改札内は大勢の人々がいました。
京王線へ振り替え輸送を実施していたようです。

▼MJさん

私もMJさん撮影の写真見ました。(一日違いのニアミスですね?)
そうですね、相原はまだ過日の面影が残っていますね。駅にも周辺にも・・・。
そうか、みなみ野みたいな駅舎になるんですか?
周りの風景から浮いてしまいそうな感じです。

みなみ野駅のあたりも73〜103型電車の時代から見れば大変貌の域ですよね。
ハマ線沿線で一番昔の面影を残していた沿線風景だったのですからね。
私はクモハ73が片倉を発車して相原へ向かってフルノッチで力行し、
今のみなみ野駅先の左カーブ手前でノッチオフするまでが好きでした。
悲鳴のような、擦り切れたような、モーターの音。
ノッチオフの瞬間も、好きでした。

268   サボ たぐち 2002/05/08 20:46
中山中線様。神奈大様ではないですが、答えは多分それは2の所に前面方向幕は
横浜線
八王子 と表示されますが、その横浜線と八王子の間の棒があるか、ないかで世代
をわけているのかと。ちなみに棒なしがH8から25編成が装備していたもの。
おそらく登場時からでは、H1から7は93年ごろに1段表示から交換。H26
は転属当時から、棒あり表示。そしてH8から25編成は逗子行き登場時に棒あり
表示に。ということではないでしょうか。

267   サボ 中山中線 2002/05/08 12:34
■神奈大様
 サボは黄緑地黒字は第五世代になりますか?(下り列車用)
 1:2段上 行き先:漢字 下:ローマ字    (白地) (黒字)
 2:2段上 横浜線    下:行き先:漢字  (白地) (黒字)
 3:2段上 行き先:漢字 下:ローマ字    (黄緑地)(白字):2編成   
 4:2段上 行き先:漢字 下:ローマ字    (黄緑地)(黒字)
  ではないでしょうか?
   
 

266   おわび 十日市場愛用てっちゃん 2002/05/08 03:20
■中山駅中線さまならびにみなさま。
 5月6日の運用情報、消させていただきました。迷惑をかけ、申し訳ありませんでした。

265   Re:サボ状況+レス 十日市場愛用てっちゃん 2002/05/08 03:11
>神奈大さま

>  〇運用状況
>   HPに更新掲載しました。尚、昨日の運用で
>   1713K…H7   5603K…H4
>   です。またH15は昨日は31K、H14は昨日19Kです。

老眼で目が悪くて、メモも乱雑なため、間違えてごめんなさい。
  以後、気をつけます。っていうか、投稿やめます。
  ほんとうにごめんなさい。

264   相原駅 MJです 2002/05/07 22:41
73102様
はじめまして、相原駅の投稿写真拝見いたしました。

ここも八王子みなみ野駅の様な斬新な駅になるのでしょうね。
5/5に訪れたとき、まだ駅舎があって良かったと思いました。
ここの駅のホームに立つと103系が来る様な錯覚を感じました。
73系を追いかけた方は、きっと73系が来る様な感じがすると
思うのでしょうね。

あと、2番線の柱に付いている古い八王子方面の看板と205系の
ツーショットを写し忘れ後悔しています。

今後ともよろしくお願い致します。

263   サボ状況+レス 神奈大 2002/05/07 20:15
 〇サボ状況(本日朝時点)
  H1 ×   H 9 ×   H17 ×   H25 ×
  H2 〇   H10 ×   H18 ×   H26 △
  H3 ×   H11 ×   H19 ―
  H4 〇   H12 ―   H20 ×
  H5 ×   H13 〇   H21 ×
  H6 ×   H14 ×   H22 〇
  H7 ×   H15 〇   H23 〇
  H8 〇   H16 ×   H24 △

  〇…第五世代  △…第四世代  ×…第三世代

 〇第四世代の運用
  【H24】 昨日:35K  本日:41K
  【H26】 昨日:05K  本日:37K−1

 〇運用状況
  HPに更新掲載しました。尚、昨日の運用で
  1713K…H7   5603K…H4
  です。またH15は昨日は31K、H14は昨日19Kです。

262   103系(201系)の美 十日市場愛用てっちゃん 2002/05/07 02:40
 中央線の、御茶ノ水ー千駄ヶ谷に勤めているらしいOLの会話を聞きました。
 桜の季節に、緩行(黄色)と、快速(オレンジ)と、さくら(ピンク)が、見えると、お花畑みたいなのに、今年は、黄色がつまらないのよ、ですって。

260   中山行き 中山駅中線 Mail 2002/05/06 22:04
■MJ様
 中山行きありがとうございました。 やっぱり103系はいいですね。
 特に横浜線は。華やかで。
 当サイトの103系が充実いたしました。

259   画像募集 中山駅中線 Mail 2002/05/06 18:20
■中山行き103系鮮明画像
 あんなに中山行きが走っていたのに鮮明画像がありません。

■電気機関車画像
 こんなに投稿画像があるのに何故だか電機は1枚だけ。
ちょっと寂しい。

■蒸気機関車
 これは0枚。 自分自身近くで見た記憶はありません。
 中学校の校舎から遠ざかる煙を見ただけ

258   ありがとうございます。 中山駅中線 Mail 2002/05/05 23:52
■十六夜月 智次郎様
 原木輸送はMJ様の投稿画像より昭和55年春から初夏以前である事実がわかりました。 ご確認ください。
 103系高運・甲種回送アップいたしました。
ありがとうございました。

■MJ様
 103系・DD51及び運転台・DE10アップいたしました。
 ありがとうございました。
 DD51の運転台は興味深く拝見させていただきました。

■十日市場愛用てっちゃん
 横浜線開業時に”寺”は縁起が悪いとかで却下されたそうです。
 73系:揺れてつり革が荷物棚に当たって音がしたり、連結器付近もすごい音でしたね。

257   つまらない話 十日市場愛用てっちゃん 2002/05/05 04:05
>中山駅中線様
 渋谷区にある目黒駅、港区にある品川駅。それとはくらべものにならないですけど、寺山町にある「中山駅」なんですよね。中山町ってあるのにね。

256   GWでひまだから、ひとりごと。 十日市場愛用てっちゃん 2002/05/05 03:54
 横浜線のダイヤ、昼間は、わりと好きです。快速は関係ない十日市場ですけど、10分ごとに来ますもん。高校生のとき、昭和40年代、菊名駅で、のがしてしまった横浜線をうらめしく思い、キャラメル食べながら、耐えて待ったのがうそのようです。
 営業なので、いろいろな線に乗りますが、横浜線は、いいほうです。
 小田急江ノ島線は、湘南急行2本、急行1本、各停5本で、12分以上各駅停車が来ない時間が多くなりました。南武線の12分間隔も、のがしたあとの気持ち悪さはひどいもんですし、相鉄線も、実質12分間隔で困ったもんです。
 田園都市線は、急行が30分間隔なのが、お客様を訪問するのに、時間が読めなくて困っています。田園都市線の急行は、東横線の特急よりも速い感じがするから、あてにしちゃうんです。渋谷に行くには、実質30分間隔かなって思えます。

 京浜急行と、東急東横線が、安心して乗れる線です。
 ただし、京浜急行が普通車が5分間隔ですけど、上大岡を出た、快速特急が、京急富岡あたりで、減速するのが、京急らしくないな〜。座ってても不愉快なくらい、揺れるし、加速減速が極端なのが、つらい。京急の車掌はよく働くんですけど、ドアをあけた瞬間、ワイヤレスマイクで「ドアをしめま〜す」っていう感じで、井土ヶ谷や、杉田で、おっとりと降車活動して、おりそこなったことが、何回もあります。
 
 東横線は、いいですよ。各駅停車が、菊名と自由が丘で、急行か特急に抜かされるし、パターン化してるし、7分30秒ごとに乗車チャンスがあるから、いらいらしないし。乗り心地もいい。
 
 横浜線も、乗り心地よくなりました。昭和40年代の73系は、線路状態の問題もあって、よく揺れました。小机から先の下りでは、駅ごとにポイントがあるから、よく揺れたし、駅間が長いから、73系のくせにスピード出すから、ほんとによく揺れました。

 個人的には、昼間は、快速列車15分間隔、各駅停車7分30秒間隔が、いらいらしないから、首都圏JR全部が15分パターンで、ダイヤ構成してくれないかな〜って思います。

 相模線、鶴見線、八高線、川越線などは、15分間隔。山手線・京浜東北線は、昼間は、15分に4本の3分45秒間隔、・・・・・・・書けばきりがないけど。

 横浜線・南武線は、昼間は、15分間に快速1本、各駅停車2本のダイヤで走ってくれたらな〜って、身勝手なこと想像しちゃいます。
 ま、30年前から考えると、205系で、10分間隔って、天国のような乗り心地と、ダイヤで、静かだから、ぜいたくは言えないんだけど。
 103系ってうるさかったし、あまり、乗りごこちはよくなかったですね〜。

255   Re:横浜線の貨物列車 十六夜月 智次郎 Mail 2002/05/04 23:53
> 相原駅の貨物列車は、私もはっきりしませんが、昭和55年秋ごろでは、ないでしょうか?
> 自信は、ないですが、
> 私もその頃相原駅でDD51 809を貴殿と同じアングルで撮影しております。
> そのあと、東神奈川の1番編成 青い横浜線看板を撮影しております。その後、八王子構内でDE10 557を撮影しております。
> 今、ネガの状態ですので、
> 早くプリントして、管理人殿に送りたいと思います。

MJ様、ありがとうございます。
昭和55年の秋は受験勉強の真っ只中で
撮影に出かける暇はなかったと記憶しておりましたが、ご指摘を受ければ
そう言えば気分転換に土曜日の午後、撮影に行ったような気もします。
いずれにしても自分の記憶力の不甲斐なさと
ネガすらどこかに行ってしまっているだらしなさにイヤになってしまいます。

DD51 809の写真、是非見せてください。楽しみにしています。
今後ともご指導よろしくねがいます。

254   H4編成修正新幕に 古淵駅利用者 2002/05/04 19:40
 今日、修正新幕(黄緑+黒文字)になったH4編成を町田14:39橋本行で確認しました。

253   横浜線の貨物列車 MJです 2002/05/04 12:04
十六夜月 智次郎様
はじめまして
相原駅の貨物列車は、私もはっきりしませんが、昭和55年秋ごろでは、ないでしょうか?
自信は、ないですが、
私もその頃相原駅でDD51 809を貴殿と同じアングルで撮影しております。
そのあと、東神奈川の1番編成 青い横浜線看板を撮影しております。その後、八王子構内でDE10 557を撮影しております。
今、ネガの状態ですので、
早くプリントして、管理人殿に送りたいと思います。

252   撮影年 中山駅中線 Mail 2002/05/04 09:16
■十六夜月 智次郎様
横浜線開業88周年・DE10(貨物列車)・昔の中山駅構内アップいたしました。
 ★貨物列車DE10の撮影年が分かりません。 画像をみて推測できるかたいらっしゃいませんか? 昭和55年後半の相原を良く知っている方いませんか!

■十日市場愛用てっちゃん様
 私も港北区寺山町の時代から住んでおりました。”とうか”で変換すると”投下”になって”十日”が変換されずおかしいと思いながらも・・・・・。

251     あ〜横浜線 十日市場愛用てっちゃん 2002/05/04 02:31
>中山駅中線様
 「★おおよそ、十の、ほおずきと、★凍った氷で、覆われた、★遠くの通りを通ってる〜、★多くて大きいおおかみ ウォー」っていう、子供に教える歌があるんです。「オ段の長い音は、普通は、「う」と書きます。」(例、東京=とうきょう でも とおきょお って 発音します。先の歌は、「う」と書かないで「お」と書く、例外の歌です。
 σ(・・*)は、港北区十日市場町(昔でしょ)で育ち、昭和43年緑区十日市場町となり、十日市場小学校、十日市場中学校卒業したんですけど、ず〜〜〜〜〜と、「とうかいちば」って書いていましたぜ。
 その後、緑区霧が丘、旭区若葉台に住んでいます。

 11時53分に戸塚駅で、品川行き最終にのりますと、横浜駅では、0:00の京浜東北の北行に乗れず(次は、0:17)、0:05くらいに到着。東横線の急行元住吉行き(横浜0:10)に乗り、菊名で、橋本行き最終に間に合うんです。
 横浜ー長津田間(東神奈川=会社〜十日市場間と料金同じだから)のスイカ定期持ってるのに、もったいないな〜。
 その最終ハマ線、もう少し遅く出来ないか、町田行きか、中山行きでも設定して欲しいのと、金曜日の夜(12月の夜は曜日問わず)はすごく混むので、直前に1本増発してくれないかな〜とか思っています。
 で、十日市場0:42深夜バスは、東急バスが増発して、2台続行で、きます。サービスの見本だな。で、バスは1:17分まであります。(渋谷0:25の田園都市線に、青葉台で、接続するため、バスは、青葉台ー十日市場ー若葉台中央。)
 横浜の最終京浜東北は、0:00。渋谷なら、最終0:25。
 同じ横浜でも、大船行きも、磯子行きも、もっと遅く出ているのにな〜。

250   原型新幕車 古淵駅利用者 2002/05/03 18:01
 原型新幕車(黄緑+白文字):09Kでした。(編成番号未確認です)

249   ありがとうございます。 中山駅中線 Mail 2002/05/03 07:16
■十日市場愛用てっちゃん様
>「とおかいちば」
この手の間違いはよく妻から指摘されます。十日もなぜ漢字変換されないのかな??と思っておりました。ご指摘ありがとうございます。(国語悪いのがばればれ)

■十六夜月 智次郎様
 中山駅新駅舎完成入場券アップいたしました。(■お楽しみ)
 それにしても中山駅中線としては失格ですね。こんな大事な中山駅の歴史の1コマを忘れるなんて  : 歴史の昭和後編に追加させていただきました。
 ”あの待合室”感激!


248   今日の情報 十日市場愛用てっちゃん 2002/05/03 01:37
>中山駅中線さま
 5月2日 H24編成(中山発、下り13:36)、黄緑+白字幕でした。1321K。
      H9編成(十日市場発、上り13:33)、昔の字幕(白地+黒字)。1214K。
      H12編成(桜木町発八王子行き 15:50)、昔の字幕。1525K。
      H4編成(東神奈川発0:20 橋本行き)、昔の字幕。2405K。

 あらさがしをしているようで、申し訳ないんですけど、十日市場は、「とおかいちば」です。「とうかいちば」ではありません。このHPの路線図をクリックするとリンクするページの駅名が、違っているような気がします。

 新橋に行きました。231系の山手線内回りを見ました。「東京・上野方面」と、表示されていました。そうでなくちゃ。
 231系って、美しいですよね。小田急の3000系が、最近ではがっかりのデザインだな〜。
 私の人生で、一番きれいだと、感心したのは、東急の田園都市線2両編成の、7200系です。

247   想い出掲示板 中山駅中線 Mail 2002/05/02 23:15
■隠れハマ線ファン様 73102様
 青春ドラマ-横浜線出演:関係ありでOK!

■テレビ
 菊名にある某病院が舞台になったドラマでも横浜線が・・・。
 とあげれば、きっときりが無いかもしれませんね。

246   そういえば・・・ Mail 2002/05/02 21:55
東神奈川方面が上りだったような・・・

245   H23 古淵駅利用者 2002/05/02 19:19
 1747K・H23編成が修正新幕でした。

244   Re:みなさん 隠れハマ線ファン 2002/05/02 19:00
こんにちは。
▼73102さん
> 彼女は今年39ではなかったでしょうか?
つうことは、私と・・・・・です。
> (またハマ線とは関係ない話でごめんなさい〜)
関係なくないですよ、この掲示板のタイトルは・・・想い出・・・ですよ。
ね、管理人さん。

243   ドラマといえば...(追伸) 十六夜月 智次郎 Mail 2002/05/01 23:34
「あぶない刑事」(劇場版)にも横浜線の103系が写っていたような...

242   ドラマといえば... 十六夜月 智次郎 Mail 2002/05/01 22:34
こんばんは。
ドラマといえば日本テレビ系の「俺たちの勲章」で横浜線の103系混色が何回か写っていたように記憶しています。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、このドラマは故松田優作主演の横浜を舞台にした刑事ドラマで、場面の切り替え時に横浜線103系の根岸線(桜木町or関内付近)を走行するシーンがあったと思います。
レンタルビデオを借りる機会があったら気にして見てください。ただ第何話に出てきたかは覚えてません。

241   青春ドラマ MJです 2002/05/01 22:28
73系、103系で話の合う方は、同世代ですね。

240   ゆうひ/工臨/幕 中山駅中線 Mail URL 2002/05/01 22:26
■ゆうひが丘の総理大臣
 調べてみました。
 日本テレビ系 毎水曜日放送(昭和53年10月〜昭和54年10月までの全40回放送)でした。これを横浜線の歴史と重ねると
 昭和53年10月 東神奈川〜中山間複線化  昭和54年4月 十日市場・成瀬駅開業 昭和54年6月 先頭車で103系高運登場 54年7月 原町田まで複線化 54年9月 73系クモニ13さよなら運転 等(詳細は歴史の昭和後編を参照)でした。ん-- 横浜線103系登場していたのは知りませんでした。レンタルビデオあるかな?

■TM様
 今度、1度工臨を撮影して投稿いだだければ助かりますが、でも撮影は停車中でなければ無理ですね。

■幕
 黄緑+白文字はいつまで走行するのでしょうか? 目撃情報お待ちしております。
 (最終日が知りたいため)


239   今日の新幕車 古淵駅利用者 2002/05/01 20:52
 原形新幕(黄緑+白文字)の編成は古淵14:00でした。(編成番号未確認)
 45Kと47Kが修正新幕車でした。

238   ご、ごめんなさい〜 みなさん 73102 2002/05/01 20:40
こんばんは、73102です。

▼隠れハマ線ファンさん
藤谷美和子って雰囲気かわりませんよね。この間も「ウチくる?」に出てました。
彼女は今年39ではなかったでしょうか?
(私より年上です)

▼MJさん はじめまして
「ゆうひが丘〜」は10年位前にビデオで発売されていました。
「飛び出せ青春」は私よりずっとずっと先輩世代のドラマですが、
深夜に放送していた時期がありました。あの学校は上野原のN大系高校ですよね?

(またハマ線とは関係ない話でごめんなさい〜)m(_ _)m

237   Re;工臨 TM 2002/05/01 05:44
中山駅中線様どーもです。工臨が走るのを見分けるのは、終電後の出発信号機でわかります。
小机以北の出発信号が青であることと、下り小机の第一閉塞が青であれば100%
走りますよ!自分の仕事が夜中の配送なんで常にチェックしてます。あと、快速の
駅通過の制限が無くなる少し前に、クモヤ143+105系2両(元仙石線)+クモヤ
143の4両で、工臨と同じスジで踏切制御の試運転も目撃しましたよ!まだあります!
京浜東北線の工臨もあります。東神奈川−品川間に!こちらは、EF65PFによる工臨が
あります。東神奈川発3−07だったかな?浜2番からの発車です。
神奈大様お久しぶりです。たまにホキ工臨もみかけますよ!この頃は、チキばっかりですけど

236   修正新幕:黄緑+黒文字 十日市場愛用てっちゃん 2002/05/01 00:43
 4月30日、H23編成(修正新幕:黄緑+黒文字)でした。大船発22:54八王子行き最終電車です。


234   青春ドラマについて MJです 2002/04/30 23:49
相原駅でのコメントは、失礼いたしました。飛び出せ青春では、ないようですね。
確認しようにも貸しビデオにないのでどうしようもありません。
もう一度、相原駅でのシーンを見てみたい。
これからもよろしくお願いします。

233   Re:熱かったなぁ 隠れハマ線ファン 2002/04/30 23:40
> 73102さん。
▼73102さん、今晩は。
> 「ゆうひが丘〜」
どの番組かは忘れましたが、確か最終回で混色の『横浜線』で相原が出てきたような…
> 「藤谷美和子って」
今もあまり変わりませんよね。
> もう24年前の話です。
??・・藤谷美和子っていくつになったんですかネ?
まっ、いいか。

232   熱かったなぁ 73102 2002/04/30 23:23
こんばんは、73102です。

▼隠れハマ線ファンさん
>そりゃもうメチャクチャでしたね。

そうでしたよね。あと・・・
相原駅前から中村雅俊と神田正輝が歩き出すと橋本駅北のハマ銀裏に出てきたり、
相原高校の角(橋南堂のところ)を曲がると湘南海岸だったり、
橋本昭和通りの八百屋前で振り返るとそこは拝島の街だったり。
おもしろかった。

八高線多摩川橋は「ゆうひが丘〜」の続編「あさひが丘の大統領」だったかと思います。

「ゆうひが丘〜」とその前身の「青春ド真中」は学校の設定が多摩美で、
街のロケは橋本で多く行われていました。
そのロケを見に行った同級生が「藤谷美和子ってカワイイ〜」って大騒ぎでした。

う〜ん、もう24年前の話です。
(ハマ線とは関係なくてすみません。青春ドラマ好きなもんで、つい書いてしまった・・・)


231   飛び出せ青春! 隠れハマ線ファン 2002/04/30 22:12
こんにちは。
> 飛び出せ青春は私も見ていましたが、場面が思い出せません。
相原駅が出てくるのは『夕日が丘の・・・・』か、その続編か、
そっちのほうです。
横浜線の看板付103系が出てきたり、八高線の多摩川鉄橋が出てきたり、
かと思うと海が出てきたり、そりゃもうメチャクチャでしたね。
走って移動しちゃうんですから・・・。
飛び出せ・・は上野原駅が地元の駅の設定でしたよ、名前は・・・。
忘れました。

230   レス 神奈大 2002/04/30 20:54
 〇TM 様
  こちらでははじめまして。私は真夜中は無理なので
  とても助かっています。

 〇中山駅中線 様
  おそらくチキを率引しています。簡単に言うとレールの運搬です。
  1回に5両位連結されているようです。
  これが走る日程は残念ながら判りませんが、八王子駅浜1番に工臨関係の
  車輌が置かれていたら、走る可能性があります。

229   Re:工臨 中山駅中線 Mail URL 2002/04/30 20:34
■TM様
 ようこそ 当想い出掲示板へ
 ところで、DE10は何を牽引しているのでしょうか?  もしかしたら上のURLの様なものですか?
 それとも・・・・。  これが走る予定は分かるのでしょうか?

■相原駅
 新駅舎の工事はどこまで進んでいるのでしょうか?

227   工臨 TM 2002/04/30 03:06
始めまして!TMです。よろしくお願いします。29日の午前2−32頃大口駅を工臨が
通過しました!!八王子方面に。機関車はDE10でした。

226   今日の新幕車 古淵駅利用者 2002/04/29 22:31
 今日の黄緑+白幕は古淵17:19発東神奈川行(H24)でした。その前に通過した快速桜木町行H8(修正新幕:黄緑+黒文字)でした。H13編成(修正新幕)は47K運用(淵野辺10:24八王子行)でした。
 H1・7・10・11・12・14・16・18・20編成の新幕未施工を確認しました。

225   レス 神奈大 2002/04/29 15:38
 〇中山駅中線 様
  レスが遅れてすみません。GWは旅行にほとんど行くので遅れてしまいました。
  5月1日〜5日までは東北の方に行きます。
  白幕ですが、4月中旬・下旬は勤務地が新宿だったことから横浜線は使って
  いなかったので確認は出来ませんでした。
  5月以降は新横浜勤務なので毎日確認出来る予定です。

224   Re:RE・219・220 十六夜月 智次郎 Mail 2002/04/29 09:17
>  連続で恐れ入ります。
>  横浜線は10両はどうでしょうか?9両なら町田駅あたりは対応していると聞いたことはありますが・・。
>  国鉄特急色はまかいじもいいかなと思ったことがあり、私が某掲示板にこのような事を書いてみたら、やはり京浜東北のATCと幕張区183系のATCは種類が違うので無理ということでした。でも、今度183系が田町にも配置されるようなので、「はまかいじ」に使用されるかも・・。ただ、ATC・D−ATC搭載をしてくれればですが。

早速のご回答ありがとうございます。
ところでATCの件なのですが、私も「はまかいじ2・3号」が運転するまではATCのタイプが違うと思っていました。ただ「はまかいじ2・3号」に限定使用されているクハ183の1500番台は上越線の「とき」用に1000番台で落成後、東京駅地下ホームに入線する「さざなみ・わかしお」に使用するべく1500番台に改造、その後は流れ流れて現在にいたっているとまるで細かい車歴も調べないまま思い込んでおりましたので、ならば幕張の183だって同じことと三段論法で入線可能を決め付けていました。
またご指導お願いいたします。

223   Re:今日の色幕車  中山駅中線 Mail 2002/04/28 22:16
■ 古淵駅利用者様

> 今日の色幕車ですが、黄緑+白文字
> 今日の色幕+黒文字の編成
> H12・14・16・25編成は未施工
205系PART3にアップしてみました。

222   RE・219・220 古淵駅利用者 2002/04/28 22:15
 連続で恐れ入ります。
 横浜線は10両はどうでしょうか?9両なら町田駅あたりは対応していると聞いたことはありますが・・。
 国鉄特急色はまかいじもいいかなと思ったことがあり、私が某掲示板にこのような事を書いてみたら、やはり京浜東北のATCと幕張区183系のATCは種類が違うので無理ということでした。でも、今度183系が田町にも配置されるようなので、「はまかいじ」に使用されるかも・・。ただ、ATC・D−ATC搭載をしてくれればですが。

221   今日の色幕車 ・ リバイバル103 古淵駅利用者 2002/04/28 22:08
 こん**は。 
今日の色幕車ですが、黄緑+白文字のH26は町田12:03の八王子行でした。その後、新横浜12:26頃のもそのようでした。(これがH24?)
 また、東神奈川に行ったら、色幕+黒文字の編成が2つ並んでいました。H22と編成番号見られませんでしたが、17K運用の編成でした。
 尚、H12・14・16・25編成は未施工でした。
 
 103系をリバイバル運転して欲しいと思いますが、2008年の100周年では103系はもういないでしょうし・・。80周年で205系が導入されたんですよね。90周年の時はHMがありましたね。八高線103系の3500番台の編成は純粋な103系なのであれがいいです。でも、デカデカ看板はどこかにあるでしょうか。

220   旧 東神奈川電車区 中山駅中線 Mail 2002/04/28 22:07
■隠れハマ線ファン様
 んーーー 懐かしい!画像投稿ありがとうございます。

■十六夜月 智次郎様
 国鉄特急色が是非走ってもらいたい思っているうちの1人です。
 ところで幕張車は京浜東北線のATCに対応しているのでしょうか?

219   みなさんはどう思われましたか?そしてどう思われますか? 十六夜月 智次郎 Mail 2002/04/28 08:45
特急「はまかいじ」が運転されるのをはじめて知ったとき
みなさんはどの車両で運転されると思われましたか?
私は時刻表で運転されるのを知り、
@グリーン車付きであること
A横浜線の有効長は10両でもOKであること
B185系のATC改造を知らなかったこと
などから「きっと幕張の183系だろう」と勝手に考えていました。
当時幕張の183系はグリーン車付きの9両でしたが
9両編成が入りきらないのは新横浜と橋本だけだから締め切り扱いすればいいと思い込んでいました。
なにより“幕張車”が思いついたのはATCが装備されているからです。
グリーン車をはずされてモノクラスとなったもののそれと同時に横浜線にピッタリの8両編成になった幕張の183系、その旧友?である長野の183・189系が「はまかいじ2・3号」として運転されている現在、国鉄特急色「はまかいじ」の運転があってもいいなあと思っているのは私だけでしょうか?
(185系の足回りは117系と同じですから中央線にはいったら183系のほうが速いダイヤを組めるのでは?)

218   ご投稿ありがとうございます 中山駅中線 Mail 2002/04/28 08:29
■隠れハマ線ファン様
72系・73系の顔 : アップいたしました。

■MJ様
103系相原駅早朝編 : アップいたしました。
飛び出せ青春は私も見ていましたが、場面が思い出せません。

72系・73系・103系・相原駅ファンの方:必見です。!

217   Re:155系&新幕 中山駅中線 Mail 2002/04/27 21:12
■隠れハマ線ファン様

> 私、155系は小学校の修学旅行で乗りました。
> 昭和・・年・・・?だったかな?行先は今と同じ日光です。
> 低運のツートンカラー155系は8両編成でした。
> 確か、八王子のあたりで窓から編成の後部を撮った写真があったと思いますんで探して見ます。
ありがとうございます。早速アップいたしました。
 (団臨 修学旅行専用列車)


216   無題 古淵駅利用者 2002/04/27 20:59
 H7・H9を確認しましたが、新幕は未だだったです。

215   黄緑+白文字 快速橋本 2002/04/27 19:02
本日、黄緑+白文字のH26編成が13Kで走ってました。今ごろは橋本で寝てるようです。

214   不評幕 中山駅中線 Mail 2002/04/27 16:26
■神奈川大様
 初期幕ではなく、黄緑地・白字の2編成だけの不評幕はまだ走行していますか?
 

213   新幕 神奈大 2002/04/27 07:47
 〇中山駅中線 様
  初期幕はまだ走行しています。詳細はNo.210投稿記事にあります。
  私もGW明けに全編成確認して見ます。おそらく最後の日も確認取れる
  と思います。

212   新幕 中山駅中線 Mail 2002/04/26 20:05
■古淵駅利用者様
ようこそ  当BBSへ
ところで不評幕はまだ走行していますか?
走行してないとするといつが最後でしたか?

>ウグイスの103系がハマ線を走るのをまた見てみたいです。
同感です。でも100周年はまだまだだし・・・・。
無理かな  。


211   修正新幕・W杯に?・八高線103を 古淵駅利用者 2002/04/26 09:45
 御掲示板には初めての者です。宜しくお願い申し上げます。
 修正新幕(黄緑地に黒文字)ですが、昨日、H13編成で確認しました。19Kでした。他にH7、H8、H15で行われたようで。旧幕が見られるのも僅かとなり、修正前の黄緑+白文字は見られた期間はごく僅かってことになりますね。
 で、山手線から1編成が転入してきますが、W杯に間に合わせるんでしょうか?それとも当面先でしょうか?是非間に合わせて欲しいとこですが、そうならばATS―Pも取り付け工事などをもう行わなくてはなりませんね。
 八高線103系も、改造の205系3000番台に置き換えられますが、ウグイスの103系が走っているのも関東ではここだけですね。引退前に、横浜線でリバイバル運転して欲しいです。ウグイスの103系がハマ線を走るのをまた見てみたいです。ATS−Pはありますね。
 で、このような話は恐縮ですが、**室さんの掲示板ですが、アクセスできませんよね。

210   新色幕 快速橋本 2002/04/25 22:17
こん**は、新色幕は視認性が良いです。 黄緑ベースから緑ベースになったような気がします。
あと2週間程度で取替えが完了するようです。

209   「華」 神奈大 2002/04/25 20:44
 「華」が5月25日(土)、26日(日)に御来線です。
 あと今年も167系のシーズンが来ました。横浜線では
 いつから走るのでしょうか??

 あと、幕の新バージョンが出たようですね。私は今、京王線通勤なので
 見てませんが、5月7日から復帰します。

208   中山駅の分割 十日市場愛用てっちゃん 2002/04/25 02:54
>十六夜月 智次郎様
 昭和43年10月(小机複線)以前よりあったと思います。昭和47年3月改正で、31分八王子行きも35分中山始発も、単独列車になりました。そのため、この2列車は続行運転になりました。鴨居で、2本待避されてたわけですね。
 31分発上りもあり(原町田始発3連のちに6連=付属2本)、中山始発36分の続行運転です。鴨居で、今度は、下り列車に2本待避されます。
 4連13本、3連13本東神奈川配置フル稼働でしたね。
 ドア上に「山手」「京浜東北」って、ホーローを打ち込んだ表示をチョコレート色(車体色)で塗り上げてしまった車両とか、チョコレート73系でも転配属で表記をかえないものもあり、カマ、モセ、ウラ、マト、オメ(多分「青梅電車区」のことでしょう)など、電略記号のよい勉強になりましたね。

 私も、修学旅行日光は155系で、横浜ー品川ー東京ー上野ーっていう、あたりまえだと思っていたのに、今は通れないルートでしたよ。西だと横浜線で155系乗れたみたいでうらやましいですよね〜。
 中学の修学旅行は、京都奈良だったけど、新幹線があるのに、167系でした。帰りは夜行でした。やっぱり、横浜まで行かされました。

>中山駅中線様
 東神奈川4番線情報ありがとうございました。うれしい話題でした。東神奈川はめずらしく、JRではフレキシブルにホームを活用していますよね。

>73102様
 クモハ60クハ55は、あの前面形状がなんともいえなかったですね。3ドアだったので、混んだ横浜線には、あっていないような気がしましたが、夕方は座席が多くて好きでした。
 クモニ67は記憶がないんですよ。ごめんなさい。昭和43年ごろだったかな、東神奈川方
クハ79を荷物車代用の記憶のほうが多いんだけど、4両なのに、手動ドアの車両があったような気がします。

207   武蔵野線 中山駅中線 Mail 2002/04/24 22:29
■73102様
 武蔵野線205系が横浜線を走行した際、一部の区間で”武蔵野線”の表示がありました。  (団臨の武蔵野線を参照) (京葉線に乗り入れの際は知りませんが)

■十六夜月 智次郎様
中山中線で分割ですか・・・・。(昭和50年2月以前とおもわれます)
  (列車ダイヤ 昭和50年3月改正にはありませんので(参照))
 PPがありましたね(PC参照)


■隠れハマ線ファン様
155系投稿お待ちしております。

■十日市場愛用てっちゃん様
東神奈川といえば、先日4番線発の中山行きと橋本行きがありました。
ちょっと見てみた気がしたのですが・・・。
(多客臨 キリン杯参照)

■快速橋本様
新新幕の感想はいかがですか?


206   修学旅行は155系 73102 2002/04/24 21:28
こんばんは、73102です。

▼隠れハマ線ファン さん、十六夜月 智次郎 さん
私は昭和50年代になってから小学校(=相模原市立)の修学旅行ですが、やはり155系電車で日光へ行きました。
でも、八王子から乗車でした。ハマ線へは155系は入ってきませんでした。
山手貨物線が混んでいたのでしょうか?
新宿駅で2〜30分くらい停車していた記憶です。

▼隠れハマ線ファン さん
ホントにどうしてマクに「横浜線」って入れるのでしょうか?
京葉線へは武蔵野線の電車が入ってきますが、「武蔵野線」とは表示してなかったと思います。
(↑ややうろ覚えです。誤っていたらすいません・・・)

さっき帰宅時に橋本駅でその205系電車の緑色マク(改良版)見ました(19K)。黒文字だったです。



204   中山駅での分割 十六夜月 智次郎 Mail 2002/04/24 09:17
十日市場愛用てっちゃんさんのお話を読んで懐かしく感じながらあることを思い出しました。
たぶん昭和50年頃(あるいはもっと前)だったかも知れませんが、中山駅で分割作業が行われていました。7両で2番線(中線)に到着した八王子行きは分割し、前4両は7:31発八王子行、後3両は7:36発東神奈川行となってそれぞれ出発していきました。
この作業のなごりでしょうか、中山駅が改築されるまで2番線(中線)にはホームを欠き切り、通常はその上に跳ね上げ式の鉄板を乗せておく設備が残っていました。(これと同じ物が東神奈川3番線にもあったと思います)
今となっては信じられないダイヤ設定ですよね。

それと旧型国電の編成美のお話で思い出したんですが、横浜線には101系に近いタイプのクハ79―904がヒナ方に連結されていました。その最大の特徴は前面向かって左側の助手席窓下に運用番号を表示する?小さな窓(方向幕タイプ)がついていたことです。全金改造されたクハ79の中でもこの小さな窓がついたものはこれ1両であったと記憶しております。まさに変わりダネ車両でした。晩年は中央西線名古屋口で活躍したと聞いております。

隠れハマ線ファンさん、155系が横浜線に入線したのですか?知りませんでした。
自分が修学旅行で中山から日光に行く時は横浜まで出て155系11両編成に乗りました。
横浜線内で155系に乗れたなんてうらやましい!

203   中山駅のできごと 十日市場愛用てっちゃん 2002/04/24 03:12
>おおる
歓迎ありがとうございます。ずうずうしく昔話します。

★中山駅夕方(昭和43年〜45年くらい)
2番線に73系4連到着。10分後、東神奈川行き4連が3番線に到着。1番線に八王子行き7連が到着。八王子方の駐車場から見ると、3本頭がそろうんです。(当時、中山駅1番線と2・3番線は、3両分ずれていました。)。みごとでしたよ。クモハ73更新車とかクハ79 900番代で、字幕でそろったり、(南武線と違って、ローマ字表記がなかったのが傑作)。ホーローの前サボでそろったりと、楽しかったです。

 今、わりと感動するのが、東神奈川の昼間30分おきに、2番線に205系東神奈川止まり到着。そのあと、なんと1番線に桜木町行き快速が到着。3番線に、根岸線からの電車が到着。3本並ぶんです。

 おまけ
 たぶん、昭和47年ごろ、クハ79900+モハ72900+モハ72900+クハ79900っていう美しい4連が走っていました。色塗ったら、かっこいいのにな〜って思っていました。(総武線緩行の黄色であって欲しかった)。付属の3連は、どう逆立ちしても、クモハ73が入ってしまうので、7連では統一した美しさはなかったですよ。

202   新色幕 快速橋本 2002/04/24 00:27
みなさんこん**は、4/23の八王子行きの最終電車17Kの方向幕が印刷をし直した色幕でした。文字の色は黒に近い紺だったような....。

201   155系&新幕 隠れハマ線ファン 2002/04/23 23:26
こんばんわ。
私、155系は小学校の修学旅行で乗りました。
昭和・・年・・・?だったかな?行先は今と同じ日光です。
低運のツートンカラー155系は8両編成でした。
淵野辺から乗車したんですが、日光に着くまでにフイルム一本使い切りました。
(もちろん電車の写真です)
確か、八王子のあたりで窓から編成の後部を撮った写真があったと思いますんで探して見ます。

ところで、
最近あの新幕が話題になってますが、私も実際に見ましたんでちょっとコメントします。
あれは見にくいというか変ですよ。
車両がはっきり色分けされてるんですから緑地は必要ありません。
縦書きの横浜線・・・ありゃいったいなんですか?
肝心のローマ字併記もないじゃないですか・・・ね。
私としてはオーソドックスに黒幕ですね、前も側面も。
で、文字だけ緑にするとか・・・。

行先字幕の緑を見る前に車体の緑を見ますよね、普通。
ラインカラーを知らない人は膜を緑にしたって同じ事。
誤乗する人はするでしょう・・・。
それにしても何で昔から横浜線を表示したがるんでしょうかね?
(実を言うと103系時代のあの看板、田舎臭くて嫌いでした)

それでは、また。