横浜線想い出掲示板

1001〜1100

過去ログmenu

999      やっと横浜線にも たぐち 2004/01/12 23:16
車体広告が登場しました。側面のみでしたがやっと横浜線で見る事が
できました。携帯電話の広告で、H12編成です。多分H12編成が広告
関係(AD等)に使用されるのは初だと思います。
今日は見るだけだったので、明日撮影してこようと思います。

998   LED車は たぐち 2004/01/08 23:45
H9、H27をあわせると、確実にわかっているのは現在のところ21本です。
入場中のH3編成と、1/3以降鎌総にいるH18編成はわかりません。

管理人さん
メールのお返事が遅くなってすいません。明日か明後日にはには送れるように
したいと思います。

997   LED化改造 910系 2004/01/06 21:53
あけましておめでとうございます。
少し古い情報ですが、1月2日時点で新たにH12,H16,H20,H24,H25,H26が改造されてました。
今までの情報とあわせると、少なくとも計18本(H9,H27含む)がLED車です。
尚、今日H9を見ましたが、まだ緑LEDでした。

996   謹賀新年 津田光康 2004/01/05 13:56
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

994   駅舎 恐竜パパ(テリブルザウルス) Mail URL 2004/01/03 06:26
 あけましておめでとうございます。リンクさせていただいている「のりもの大好き! テリブルザウルス」恐竜パパといいます。
 皆さんにお伺いしたいのですが、横浜線内で「絵になる」駅舎といえば、どこでしょうか。実はボクの職場の女性が趣味で絵を描いてるんですが、彼女が描いた国立駅と原宿駅を見せてもらったところ、なかなかいい感じなんです。で、題材を提供してもっと描かせようかと思ってます。ぜひご推薦をお願いします。
 国立駅の絵は、彼女の許可をもらってボクのサイトに掲載中です。ぜひご覧になって下さい。

993   謹賀新年 ハラ Mail 2004/01/02 19:57
本年もよろしくお願いいたします。

992   謹賀新年 コキアオバ Mail 2004/01/02 19:09
あけましておめでとうございます.
あまり横浜線には乗る機会がありませんんが、
また、管理人さんならびに、みなさまにも御迷惑をかけますが、
今年もよろしくお願い致します。

991   あけましておめでとうございます!! Yuuichi URL 2004/01/02 05:23
リンクさせてもらってます"Light memory of KOKUDEN"のYuuichiです。お久しぶりです。すっかり年もあけましたね…
気づいたら、八高線にも205系が走り始め、いよいよ首都圏の鋼製車も少なくなってきました。今年はガンバって青梅線・中央線の201系を追っかけようかと、新年の誓いをたててます。あっ、地元横浜線の205系も、運行番号がマグサインになってしまう前に記録しておきます…
管理人様やなさまにとって良い一年でありますように!!

990   謹賀新年 Mail 2004/01/01 01:20
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします

989   H7 各駅停車 2003/12/26 13:49
昨日の15時45分ごろ十日市場発車したときの床下からへんな音とともに急に加速が効かなくなりました。長津田駅で車両点検をしましたが原因がわからずまま発車し成瀬駅到着するときに電気が全部消え車内は真っ暗になりました。成瀬駅でも点検したがわからなったみたいで、発車するときにモーターに電気がつたわらなくなりバックしました。パンタを下ろして上げ直したら走り出しましたが、町田で打ち切りになりました。

988   はじめて? 各駅停車 2003/12/26 12:57
昨日中山駅朝6時ごろの2番ホームに長野色の183+189が止まってました。そのとき1番ホームには、H27が到着しました。はまかいじ2号3号が廃止になってからきたH27ははじめてのすれちがいだったのですかね?あと長野色の屋根には、雪がのってました。

987   長津田駅橋上化 中山駅中線 2003/12/25 22:04
■コキアオバ様
何かの文献を参考にして記載したはずですが、どうしてもその文献が見当たりません。
もう少しお時間をいただけますか! 調べなおしてみます。
でも、もしかしたら4月の可能性も・・・・。

986   Re:長津田駅の件 コキアオバ Mail 2003/12/21 21:52
コキアオバです。
だいぶおくれましたが、配線図ありがとうございました。
又、疑問点ですが、横浜線の相対式ホームから、島式1面2線からの変更時期
と自由通路(田園都市線、国鉄横浜線)完成時期ですが、
多摩田園都市開発35年の記録 著者名:東京急行電鉄株式会社田園都市事業部/編 )
では田園都市線の開通以前は駅舎が橋上方式で建設中の途中です。
撮影者が 関田克考さんの撮影で”トワイライトゾーンW(古本屋で何とか入手できました。)”
p166では 66年4月2日と記載してありますが、その写真では自由通路が国鉄横浜線
と東急線とつながっており、島式1面2線(国鉄横浜線)、”鉄道ピクトリアル1994年12月号
臨時増刊号(NO.600)p107では田園都市線開通当時の長津田駅では66年4月と記載 
当HPのJR横浜線の歴史項目で 横浜線の歴史 昭和前編 で  
”昭和41年 東急田園都市線長津田駅接続 ”つまり溝の口〜長津田間開通
(昭和41年4月1日開通)
”昭和41年10月  長津田駅が橋上改札方式となる”と記載してありますが、
もし鉄道ピクトアル方の写真が開通時のものが最新であれば長津田駅は当時は
南口が改札で、北口が臨時口みたいな感じでしたが、この約6ヶ月間は北口の所で乗り換え
してたのでしょうか・・・・?”トワイライトゾーンWの日付が本当なのか疑問なのか
なお疑問がつきません。
管理人さん みなさまに御迷惑かけてすいません。


> 長津田駅の現在を及び昭和36年現在のホームが相対式ホームで
>  東神奈川方面のホーム(お客様の出口がわからない状態です。)
>
> また、田園都市線 が昭和41年4月1日に当時の東急田園都市線
> 長津田駅の配線(ホーム)はどんな感じでしたでしょうか・・・?
> (配線図もわかればお願いいたします。)
> また、私のうる覚えですいません(写真でみた限りでは)
>  が、当時の国鉄横浜線の(=現JR東日本横浜線ホームは相対式のホームで 
>  東急田園都市線は島式の1線の記憶がしました。)現在の横浜線は島式ホームで
>  一面で二線になっています。また、長津田から先のつくし野開通時や
>  東急こどもの国線(私の記憶では木造のホームだった記憶がします。現在は
>  東急の線の一つですが、現在は横浜高速鉄道の第3種鉄道事業者です。)
>   開通当時に御存じの方は教えてください。
>  よろしくお願いいたします。 
>
>
> トワイライトゾーンMANUALU(1993)」

985   接近放送 古淵駅利用者 2003/12/17 22:56
 接近放送が、「黄色い線の内側までお下がり下さい」から「黄色い線までお下がり下さい」と
変化がありましたね。町田駅の快速待避の放送ですが、「この電車は町田で・・」と町田駅なのに
町田と言っているのは、前から何か違和感がありましたが、変更後もこれは変わっていませんでし
た。「当駅で快速の・・」と言った方がすんなり来ますが、放送用テープの共通化でしょうかね。
 

984   変更 各駅停車 2003/12/17 13:47
H21がLEDがしてみたいです。町田駅の快速の案内放送と待ち合わせの案内放送かわりました。
H8は東神奈川より前面の行き先が横浜線になってます。

983   H26 各駅停車 2003/12/16 12:29
確認したら2号車5号車のみみたいですね。

982   H26のつり革ですが、 古淵駅利用者 2003/12/15 22:53
 H26の車内のつり革ですが、6扉車以外は5号車の「サハ205―232」は三角になっていますが、
他の車輌も変わったんでしょうか?
 サハ205―232は、4扉では最新の205系車輌で、平成5年製です。同編成が横浜線に転用の際に、
サハが不足だったので、新造したようです。

981   H1 各駅停車 2003/12/15 16:19
いまだにADトレインやってます。LED改造しました。

980   H26 各駅停車 2003/12/15 16:17
車内のつり革が丸から三角にかわりました!

979   ダイヤ改正 中山駅中線 2003/12/13 15:41
■2004年3月ダイヤ改正で増発
通勤時間帯にピーク1時間17本から18本に増発するとJREより発表がありました。
詳細は当サイトの「横浜線にゅうす」を参照して下さい。
やっと「H27」の恩恵が。


977   LED化改造 910系 2003/12/11 15:58
昨日までに確認したLED改造編成は、H2,6,7,10,13,14,15,19です。
H9,27を含めると、10本の編成がLED車のようです。

976   EF65 1115 中山駅中線 2003/12/10 19:30
■十六夜月 智次郎様
 1115号機ご投稿ありがとうございました。
 早速、アップいたしました。
 まだ訓練してたのですね!

975   本日のハンドル訓練 十六夜月 智次郎 2003/12/09 21:46
本日のハンドル訓練は EF65 1115 でした。

974   列番LED・共和第三踏切廃止 古淵駅利用者 2003/12/06 23:26
 ご無沙汰しております。
 申し遅れましたが、横浜線にE491系入線の件、有難うございます。先日上野で京浜東北線を
走っているのを見かけました。
 列番LED化が、加速しましたね。H6・14・15・19の編成が変更されていました。。
 
 相模原市共和の「共和第三踏切」(踏み切り番号:29)が15日で閉鎖(廃止)されます。
同踏切は、平成3年頃に野球選手:古田氏が出演した踏み切りマナー関連のCMに使用されて
いました。現在は、地下道工事のため、原型ではありませんけどね。

973   LED 各駅停車 2003/12/03 20:55
H13も山手タイプになってました。

972   祝! HP開設3周年 ハラ Mail 2003/12/01 00:58
(^oo^)v

971   ADトレイン 快速橋本 2003/11/30 18:20
こん**は、
鎌総出庫の5603K、H1編成?がADトレインになってます。

簡単な報告でごめんなさい。

970   H6 910系 2003/11/28 19:55
今日H6に乗ったのですが列車番号表示機がLEDになってました。
多分H27についているものと同じだと思います。
クハ205・204の両方とも変わってました。
行先幕などは今までどうりでした。

969   最近は 7M4CVA URL 2003/11/27 19:32
 僕は今月から、大田区にあるタマ工芸鰍ノ通勤し、
版によるアクリル板の印刷業務に従事しております。
SHIN-ZUSHIから京急でYOKOHAMAへ、京浜東北線でKAMATA、
東急多摩川線でMUSASHI-NITTAへ向かいます。
横浜線の利用ではございませんが、
HIGASHI-KANAGAWAでの乗換え客が多いので、縁があると思います。
通勤経路にはTSURUMIの総持寺があり、我が宗派の曹洞宗でもあります。


968   拝見しました たぐち 2003/11/23 22:37
写真が遅くなってしまいすいませんでした。
もう終わってしまったようですが、もう一度運転
が見たいものです。
今度は横浜線にどんなニュースがあるのか楽しみです。

967   EF64-37号機 中山駅中線 2003/11/22 13:07
■たぐち様
 EF64型直流電気機関車のご投稿ありがとうございました。
 早速、アップいたしました。
 今後ともよろしくお願いいたします。


966   EF65 名無し 2003/11/19 18:08
昨日今日はヒナ到着は12時頃、浜2折り返し12時14分頃。
影響で12時07分の快速は4番線から

965   遅くなりました たぐち 2003/11/17 23:42
今日訓練運転を見に行って来ましたが、結果は・・・ウヤでした。EF65のほうはみれ
そうにないです。残念です。
ちなみに、運転はありませんでしたが、快速は4番線着に変更となっていました。
遅くなって申し訳ありません。メールのほうは今から送りたいと思います。

964   Re:訓練運転 中山駅中線 2003/11/15 15:21
■たぐち様
> 写真の現像が出来ました。
成功していて良かったですね  (^^)
> 機関車も65に変わったという事なので、月曜にでももう一度見てきたいと思います。
またお待ちしております。

メールにてご連絡下さいますか!

963   訓練運転 たぐち 2003/11/15 00:40
写真の現像が出来ました。・・・がやはり暗かった事もあり、かろうじて
1枚といった感じでした。早く見たかったので、CD-Rではなく、写真に
してしまいました。(家にはスキャナーと言うものがないので、投稿する
にはしばらく時間がかかりそうです)すいません。
機関車も65に変わったという事なので、月曜にでももう一度見てきたい
と思います。ちなみに、14日も運転はあったみたいです(東神奈川駅掲
示の時刻表より。今回は貼られていました)。

962   機関車 ぷち東海 2003/11/12 21:57
昨日からEF65に代えられたらしいです

961   37号機 中山駅中線 2003/11/11 23:55
■たぐち様
 先日はお付き合いいただきありがとうございました。
昨日はやっと目撃したそうでなによりです。
写真の出来が良いことを祈ってます。
ご投稿よろしく!
私は、なかなか休みがとれません  (T_T) もしかしたら見れないかもしれません。


960   機関車 ぷち東海 2003/11/11 20:47
今日は東神奈川
1431 浜2番 1444
と駅員の時刻表に書いてありました

958   今日も運転 たぐち 2003/11/10 23:37
中山駅中線さん
先日の甲種の時はお疲れ様でした。今日ダメ元で東神奈川に行ってみたところ、
14時30頃に37号機が入線しました。1314Kの後くらいです。
写真は撮れたのですが、暗かったので写りが心配です。
東神奈川は立ち食いソバ屋のあたりに止まりました。あと、この運転に関して
は東神奈川駅に時刻の掲示はありませんでした。かわりに電光掲示板に14時37
発の快速が、4番線到着に変更という表示が出ていたので、列車の運転自体は
ちょっと前にわかりました。
写真はできていませんが、一応見たままの報告です。

957   EF64 名無し 2003/11/07 18:54
ヒナ到着は14時半頃。
影響で14時38分の快速は4番線から

956   EF64 ぷち東海 2003/11/06 20:38
聞いた話、21日までの平日に運転するらしいですからまだチャンスはあります

955   電気機関車 中山駅中線 2003/11/05 23:38
■ぷち東海様
 お久しぶりです。情報ありがとうございます。
ところで本日(5日)も走行したのでしょうか?
このスジが単9390レなのでしょうか?

明日も走るのかなー!

954   久々のカキコになります ぷち東海 2003/11/05 21:43
EF64-37を4日に見たので一応
東神奈川に1158頃に着いて1214頃折り返しです
1210発の各停の後を追うように八王子に向かいました

953   よく考えてみると 武藤恭裕 2003/11/05 15:27
私がまだ高校生の頃なので、かれこれ15年近くになりますが、205系で側面のドアが小窓(つまり今で言う電光掲示の行き先車両のタイプ)の編成が中山駅を八王子方面に走っていた事を思い出しました。その電車もしっかりと横浜線の帯カラーを纏っており、快速表示の窓も無いの車両なので、一体何だったのかと考えた事がありました。それ以来一度も見かけませんでした。
私の中では今でも謎の思い出です。

952   祝! ホームページ開設 中山駅中線 2003/11/01 15:50
■十六夜月 智次郎様
「鉄道・四季憧憬」開設おめでとうございます。
”四季を往く”はなかなかgood!です。
当サイトでも「横浜線の四季を撮る」を新設しましたが、貴サイトに負けないようがんばるぞ! (^_^)
さらなる、更新も期待しております。
当サイトからのリンクさせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。


951   電気機関車ハンドル訓練 十六夜月 智次郎 2003/10/31 19:07
訓練の対象となっているのは
やはり東神奈川電車区の動力車乗務員なのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。

950      祝! 17万人御乗車 ハラ Mail 2003/10/31 01:51
1946-1948年頃の空中写真です。長津田〜菊名までの
50年ほど前の田園風景が楽しめます。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/airphoto/hyouteizu/5339/hyouteizu_533924_USA10kKT.html

949   電気機関車は 津田光康 2003/10/30 01:04
ハンドル訓練の為の入線らしいです。まさか、22日は工臨カマのEF-64-37が充当されたらしいですが。いやー惜しかった。

948   電気機関車 中山駅中線 2003/10/29 22:22
■東淵野辺住人・EF65様
中山駅中線です。
電気機関車が走行って、ほんとーですか! (^^)v
ところで、昨日は何時頃に走ったのでしょうか?
これからのスジや日程等お解かりでしたら教えて頂きたいのですが!

皆様からの目撃証言も、お待ちしております。  (^^♪


947   ≫EF65さま 東淵野辺住人 2003/10/29 14:04
早速のご回答、まことにありがとうございました。
時おりみかける夜間の工事列車のDE10牽引も見納めとなるのでしょうね。
それにしても、大口や菊名を電気機関車が走るのは、新鮮なイメージですね。
タイミングがあえば、昼間に行われているという試運転もぜひ見てみたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

946   Re:お問い合わせ EF65 2003/10/29 09:13
> いつも楽しく拝見しております。
> 本日日中の横浜線にEF64が入線したそうでが、この列車は一体なんのための運行なのか情報をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか?
> ちなみに、列車番号は下記の通りです。
> 八王子−(単9390レ)−東神奈川−(単9391レ)−八王子

関係者から聞いた話によると、夜走る工事列車の機関車と乗務員の担当がJR貨物からJR東日本に変わることからの訓練で走っているようです。11月は、ほぼ毎日EF64かEF65が入線するようです。

945   お問い合わせ 東淵野辺住人 2003/10/29 00:52
いつも楽しく拝見しております。
本日日中の横浜線にEF64が入線したそうでが、この列車は一体なんのための運行なのか情報をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか?
ちなみに、列車番号は下記の通りです。
八王子−(単9390レ)−東神奈川−(単9391レ)−八王子

944   205 各駅停車 2003/10/26 15:15
去年と同じタイプで、ヘットマークがひまわり立川になってました。

943   VVVF車初入線について こみこみ Mail 2003/10/24 20:04
古淵駅利用者様
こんばんは。横浜線にVVVF車初入線ですが、すでにE491系検測車イーストアイ−Eで実現済みです。

942   私も期待・・ 古淵駅利用者 2003/10/23 23:02
 ご無沙汰しております。
 武蔵野線205系が今年も入線ですが、私もVVVF編成を期待していました。でも、同編成を入線させる
には、色々な訓練などがやはり必要になりますよね・・走り始めの頃から難しそうでしたし。でも、VVVF
車が入線となったら、横浜線には甲種回送を除いてVVVF車初入線となったんですが。
 

941   武蔵野205 隠れハマ線ファン 2003/10/20 20:48
みなさんお久しぶりです。

件名の205ですが、私の友人(M線の運転士)に聞いたところ、
今回やってくるのは武蔵野顔E5編成(Tc149・・・)だそうです。
ここの皆さんの中にはVVVF車を期待してた人も多かったんじゃないですか?
しかし、コレが入線するには事前訓練を伴うので無理なのだそうです。
私的には103あたりが来てくれたら・・・・(ひまわり号には最も不適ですね)

そういえば武蔵野205(オリジナル)だけは未だにスカートが付いていないんですね。
踏切が無い線区なのはわかりますが、入出庫では回送で豊田まで走りますし、何で付けないんでしょうかね?

940   武蔵野線の205系 910系 2003/10/16 14:12
10月26日に小机まで武蔵野線の205系が『ひまわり号』としてヘッドマーク付きで運転されるそうです。

939   H27 各駅停車 2003/10/09 22:53
今日町田7時ごろの下りに入ってました。あと別の編成ですが、昨日の最終の東神奈川行きのまえにADトレイン走ってました。

938   Re:エコトレインについて tsukui 2003/10/07 17:59
夏に沿線の学校へポスター依頼がありましたからね。
ちなみに今月18日には銀河鉄道2003スターライナー号が相模線を走ります。
神奈川新聞のHPに関連記事がありました。
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw03090254.html

相模線ネタですみません。

937   優先席 各駅停車 2003/10/06 17:28
今日みたら追加した優先席の座席のモケットが赤色にかわってました。

936   そういえば ハラ 2003/10/06 16:40
祝! 16万人御乗車
60年代の相模線ではC11が活躍していたそうです。
ハマ線で「C58100」がいた画像もあるサイトで見ましたが
画像からはよくわかりませんでした(^^ゞ

935   エコトレインについて 910系 2003/10/05 12:01
エコトレインの運用は 11日:51F 12日:53F 13日:55F(854Fで終了) 14日:57F 15日:59F
16日:61F 17日:65F 18日:67F 19日:69F 20日:71F 21日:73F 22日:51F 23日:53F
24日:55F 25日:71F 26日:73F  だそうです。

934   エコトレイン 快速橋本 2003/10/02 22:08
相模線の話題になりますが...
今月11日から26日まで相模線で地球環境をテーマにした絵画などを掲出する“エコトレイン”の
運転が予定されています。 (某新聞掲載)

933   H27 9067M 2003/09/26 22:03
はじめまして。
もうハマ線95周年ですか。90周年の時はいろいろやってましたが、今回はやはりと言うか、見当たりませんね。
本日H27ですが、21Kに入ってました。

932   E491系 中山駅中線 2003/09/25 18:29
■津田様
 E491のご投稿ありがとうございました。
  300mmの望遠画像は感動ものです。
  205系とのすれ違い (^^)v

 今後ともよろしくお願いいたします。
 (貴殿のHPも楽しく拝見させていただいております)


931   昨日今日 各駅停車 2003/09/24 12:50
昨日H27が15Kに入ってました。今日12時10分ごろ中山駅付近でE491を見かけました。

930   9月23日は ハラ 2003/09/23 00:56
祝! 横浜線開業95周年(^^)

929   D-ATC付いてます たぐち 2003/09/23 00:23
910系さん
H25編成は横浜線の在来編成の改造第1号編成です。最近H24も出場し
既に営業に入っていますので、横浜線のD-ATC改造編成は現在H24、
H25、H27の3編成となっています。

928   H25について 910系 2003/09/22 20:03
今日H25に乗ったのですが運転台にモニターのような物があり (良く見えませんでしたが)
運転台の形状も少し変わっていました。D−ATCをつけたのでしょうか?

927   H27について 910系 2003/09/19 17:43
今日は15Kです。

926   たぐちさんへ 910系 2003/09/18 19:35
33Kがあることを忘れてました。(今日、鴨居駅で見かけて思い出しました。)
間違い指摘ありがとうございます。
H26の行先幕は直ってました。

925   910系さんへ たぐち 2003/09/17 22:45
H27の明日は33Kです。41Kになるのは、今日の39Kです。
31Kが下りホーム留置、39Kが上りホーム留置で、翌日は
それぞれ下りの町田発(33K)、上りの町田始発(41K)の運
用になります。

924   H27について 910系 2003/09/17 21:34
今日は31Kでした。
今晩は町田駅留置のため、明日は41Kに入ると思います。

923   H27について 910系 2003/09/14 16:04
今日は45Kに入ってます。
6号車の八王子方向を向いて右側の行先幕がありませんでした。故障でしょうか?

922   相原隧道 中山駅中線 2003/09/13 20:19
■武藤謙二様
 トンネル情報ありがとうございました。
 色々調べましたが、この長さだけが、わかりませんでした。
 今後ともよろしくお願いいたします。  !(^^)!

921   H27 各駅停車 2003/09/13 19:15
今日は03Kに入ってまいした。

920   相原トンネルの長さ 武藤 謙二 Mail 2003/09/13 18:32
昭和54年10月の横浜線線路図、東京南鉄道管理局によると旧ずい道は367mと思われます。

919   みなとみらい21 各駅停車 2003/09/11 16:14
今日八王子ー長津田でみなとみらい線の輸送あったみたいです。
20日は鎌倉車両所開放みたいです。

918   H27 たぐち 2003/09/09 19:52
明日は37Kです。小机留置は臨時運用が無い限りは今日の+2の運用に入ります。
ちなみに、昨日東神奈川にいなかったのは03Kに入って、日中鎌総にいたため
です。

917   H27について 910系 2003/09/09 19:34
H27は今日35Kの運用で走ってました。
小机駅の留置線に入っていたので明日は11Kか37Kに入ると思います。

916   Re:みどり新聞 中山駅中線 2003/09/08 18:34
櫻田(最寄駅:中山)様
はじめまして ようこそ 当サイトへ
> 昭和40〜60年代の横浜線は地元ミニコミ紙「みどり新聞」にも度々記事が掲載されています。
情報ありがとうございます。 (私は昭和63年までは緑区の住民でしたのでいつも読んでいました)
浸水といえば中山・鴨居間ではちょっと雨が多く降ると”線路冠水のため不通”になりましたね。
懐かしい思い出です。


915   いませんでした 十六夜月 智次郎 2003/09/08 18:22
本日午後確認したところ、H27編成は東神奈川の電留線にいませんでした。
修理のため、どこかに回送したのでしょうか?(鎌総かな?)

914   みどり新聞 櫻田(最寄駅:中山) Mail 2003/09/07 20:54
昭和40〜60年代の横浜線は沿線住民にとって重大な関心事だったようで、地元ミニコミ紙「みどり新聞」
にも度々記事が掲載されています。
横浜市立緑図書館(十日市場近く)にも縮尺版がありますので、一度読んでみたらいかがでしょうか?

いまでは考えられない「中山駅付近で浸水、船で救助」なんて記事も載っていたりします。
もっとも恩田川が改良・直線化されるまでは結構な暴れ川で、浸水は年中行事だった様ですが。

913   ある臨時列車 櫻田(最寄駅:中山) Mail 2003/09/07 20:49
昭和30年代にあった参宮線六軒駅での列車衝突事故ですが、遺族や怪我人を地元へ輸送した臨時列車が
横浜線を走ったそうです。
ルート的には茅ヶ崎(相模線)橋本(横浜線)八王子を通ったそうです。
横浜線もいろいろな列車が走っています。

912   ならび 十六夜月 智次郎 2003/09/06 19:00
先程中山駅近くをぶらついていたら、中線で停車中の183系集約臨を追い抜く185系「はまかいじ」を見ました。
夕闇の中、一瞬ここは横浜線ではないような気がしました。(カメラは持っていませんでした...)
183系は「はまかいじ」の後走りで発車しましたので、特急型車両が続けて走って行くことになります。
なんか“幹線”っぽくありませんか。嬉しい次第です。

911   H26について 910系 2003/09/05 22:37
今日H26を見たんですがまだ正面行先幕が横浜線でした。(13K)
またH8も8号車側面行先幕が横浜線でした。

910   昭和40年の淵野辺 中山駅中線 2003/09/01 20:57
■淵野辺構内配線図をアップいたしました。
 もしかしたら間違えがあるかもしれません。
 ご指摘頂ければ幸いです。

909   第6世代サボを見て イーハトーブSuica Mail 2003/08/30 19:02
ご存知山手線から転属してきたH27編成の前面方向幕はLED式ですね。側面は第5世代の緑地・黒文字の方向幕となりました。
快速は八王子と桜木町、磯子のみで、ほかは各駅停車のみです。クリックすると「横浜線」と選択した行先が交互に表示されます。
ところで6扉車・サハ204-30には行先表示器は取り付けられてたのでしょうか?

908   祝! 15万人御乗車 ハラ Mail 2003/08/27 21:40
“プロジェクトY”最高っす(^^)Y

907   H26 各駅停車 2003/08/26 19:48
おとといH26見たんですが、東神奈川よりの全面の行き先が横浜線になってたんですが故障でしょうか?

906   H27について 205 2003/08/26 15:37
東神奈川電留1番H27は信号関係(ATCorATS)故障のためしばらく東神奈川で予備車として置いておきます。
メーカーも来るそうでかなりひどい状態らしいです。鎌総にも回送しないもようです。どうしても予備車が必要時のみ運転するようですが現在の運用はまったく決まってません。当分の間置いてあるでしょう。

905   ご投稿のお願い 中山駅中線 2003/08/25 22:12
■C58-212型蒸気機関車
 最近C58の投稿が続いていますが、
 C58-212は「静態保存」されているのは皆様ご存知でしたか?
 私は恥ずかしながら知りませんでした。
 もし、この掲示板を見ている方の中に”福井県敦賀市本町”近辺に住んでいる方が
おられましたら「本町第3公園」に保存中の
 「C58-212」
    の画像をご投稿いただければ幸いです。
 もちろん、出張や旅行等でお近くにいかれるかたも是非!
  お待ちしております。


904   クモニ13007 73102 2003/08/23 20:05
みなさんこんばんは、73102です。(ちょっとご無沙汰してました)

真夏の暑さになった今日、JR大井工場の公開に行ってきました。
去年はお出ましにならなかった「クモニ13007」が今年は出てきました。
私はハマ線で走っていたのを見て以来ですからほぼ24年ぶりに見たことになります。
クモニ13の隣にはクモヤ90が居て、こちらも三段窓でしたので懐かしかったなぁ。

ところでご存知の方も多いと思いますが、今発売になっている
「鉄道ピクトリアルアーカイブセレクション 4 東京圏国電輸送 1960-1970」に
ハマ線のことも取り上げられています。
昭和35年八王子の短そうなホームや103系登場(S47)や同7連化(S49)の記事、
今解体されている相原駅の跨線橋が建設されている頃(S49)の写真も載っています。
また、S39時点のハマ線の様子も「東京付近の国鉄電車」という記事の中で紹介されていて、
「20m車と17m車が混用されている」と書かれています。←う〜ん見てみたかった!

903   H27 910系 2003/08/23 18:21
H27編成昨日、一昨日と2日間東神奈川の留置線に止まっていました。
今日は動いたのでしょうか?

902   横浜線の蒸気機関車 中山駅中線 2003/08/21 19:57
■ハラ様
 横浜線の蒸気機関車C58第一弾アップいたしました。
 当サイトの小机駅における機廻しが正しいことが証明でき感謝いたします。
 ご投稿ありがとうございました。
 中線の待合所と本屋 懐かしい!!

 後、淵野辺と菊名のC58を見てみたいものですね!

901   Re2:こどもの国線の謎 ハラ Mail 2003/08/17 23:31

> こどもの国線の謎は奥深いです。
> 住吉神社付近でふたまたにわかれて
> 第2駐車場付近が、荷物の出し入れいてたところですね。

正式には「東京陸軍兵器補給廠田奈部隊同装薬所」ですね。
1938年(昭和13年)に強制収用、1941年(昭和16年)に運用が
開始されています。引き込み線は第2期工事で1,941年に敷
設。2本のうちの1本は第2駐車場(ここに以前玉電の廃車が
30両ぐらいありました)。もう1本は、現在のこどもの国
のゲートを入ったところの広大な広場まで伸びていたそうで
す。C58も仕事してたんだろうか??