JR横浜線の昔 _

 

 「さよなら」は別れの言葉じゃなくて~再び会うまでの遠~い約束

 

 

横浜線 73型さよなら運転走行音

ファイナルラン! 消せるなら消してしまいたいと思う人もいます?。 ??  (・・?

*** しとしとと降る雨の中 ***

-----武藤謙二様ご投稿(2006.11.17受付)------

1979年9月30日

クモハ73031 南ヒナ

1445デ

 

東神奈川14:29発 八王子行き(5両編成:クモニ13)15:41八王子着

1544デ

 

八王子 15:47発 東神奈川16:45着(クモニ13開放)

1645デ

 

東神奈川16:50発中山行き 中山17:09着

1744デ

 

中山17:14発 東神奈川17:34着

1745デ

 

東神奈川17:38発中山行き 中山17:57着

1844デ

 

中山18:02発 東神奈川18:22着

 

 

 

武藤様の録音は1645デ の東神奈川から始っていた。

さよなら運転だけあってお客が多そうである。

中山駅で折返し、再び東神奈川で折り返して「中山行き」

 

-事件は、会議室でなく駅で起きていた-

 

1745デ 大口(17:41発)~菊名(17:45着)間の3分39秒をアップしています。

 

どうぞ、お聞きください

 

 

 

 

**************************************************************************

発車ベル

駅員のアナウンス「中山行きです。 ドア閉まります。」

「笛の音」

「出発(信号) 進行!」

ドアが閉まって、

「点灯」

**ノッチオン**

「大口定時(発車)」

順調に加速(うん・うん この音何回聞いても堪りませ~んね~

お客の声もちょっと気になりますが・・・「さよなら運転」だから我慢しましょう」

 

車掌のアナウンス 「次は~菊名です。 東横線は乗換えです。 菊名です。」

警笛

 

まあ~だ加速中

 

** ノッチoff **

 

「番号札なんて持ってませ~ん」

 

 「第3閉塞進行!」

 

惰行音 <しばらくお聞き下さい>

 

鉄橋の音(寺尾架道橋)

*

  寺尾隋道通過

*

法隆寺踏切

 

再び車掌のアナウンス「菊名です。東横線は乗換えです。キクナです。」

 

 「第2閉塞進行!」

 

**ブレーキ**

 

東横線の上を通過

 

♥♥ 菊名無事到着 ♥♥?

 

***************************************************************************

 

解説

録音時の昭和57年9月は大口、新横浜、鴨居、相模原は

転轍器が無い駅ですが場内信号機と出発信号機が設けられていました。

よって菊名下り出発相当信号が第1閉塞信号になっています。

 

菊名、十日市場、成瀬、矢部は転轍器がなく閉塞区間内の駅「停留所」で

後に、新横浜、鴨居、淵野辺も「停留所」になりました。

 

 

 

 

 制作 ・ 著作

 「JR横浜線の昔」

 

  

 

 

 

 

 

「・・・・」 (^_^;)

 

??

 

 「え~!」

 

「消せるなら消してしまいたい」と一生の不覚であった。

 停止位置不良の取り扱方法

車掌

 

お待たせします。少々お待ちください

 ※現在では「停止位置を直します」と放送するらしい

車掌

 

「停止位置を直せ」のブザー合図 「・・―」 

運転士

 

レバーサー「後」位置

運転士

 

「停止位置を直す」のブザー合図 「・・―」 

運転士

 

汽笛数回吹鳴しながら、バック。

駅員放送

 

「停止位置を直します」「停止位置を直します」

「白線の内側でお待ちください。下がって下さい」

車掌

 

所定停止位置で停まってドア開扉

駅員放送

 

菊名です。東横線ご利用の方は乗換えです。

中山行きです。中山まで参ります。

 

㊟:ブザー合図の停止位置「直せ」と「直す」は同じです。

トントンツー 「・・―」

 

 

録音機材 カセットデッキ SONY TC-3000SD

MIC SONY ECM-2280

 

 

  

 制作 ・ 著作

 「JR横浜線の昔」

 

 

 

横浜線はがんばります


 [Home]

 

   横 浜 線   .

YOKOHAMA-LINE