横浜線想い出掲示板3

過去メニュー

  投稿者:gaku  投稿日:2012年 4月22日(日)07時23分56秒
188
  久しぶりに横浜線で宴が運転されたので撮影して来ました。
橋本〜相模原にて
 
    (中山駅中線) ご投稿ありがとうござました。
横浜線の団臨にもアップさせて頂きます。
 

春爛漫

  投稿者:64−51  投稿日:2012年 4月21日(土)17時30分5秒
返信・引用
  町田−古淵間上り線方のシャクナゲの花が見ごろを迎えています。
新緑と絡めての撮影も可能で、横浜線のラインカラーにマッチした春らしい景色を楽しめます。

≫管理人さま
先日投稿させていただいたカットは、4/15撮影です。
 
    (中山駅中線) ご投稿ありがとうござました。
本画像もJR横浜線の昔@に採用させて頂きます。
(*^^)v
これは4月21日撮影でしょうか?
(シャクナゲはJR横浜線の昔@初登場です)
 

無断転載対策

  投稿者:匿名  投稿日:2012年 4月20日(金)16時57分25秒
返信・引用
  管理人様、レスの成り行き上今回も匿名で書き込みます。

現在、貴サイトの注意書きはTOPの一番下に書かれていますよね。
最近のミニPCのブラウザだと見落とされる可能性があると思います。
で、単純に一番上に持っていったら如何でしょうか?
尚且つ、注意書きをキツメに・・・

最近、PCユーザーは低年齢化もあり著作権とか憲法とか余り理解していない
書き込みがあちらこちらで見られます。
Nゲージメーカーの画像は画像自体に加工しておいたりしています。
(画像に著作者名を組み入れるなど)
でも個人レベルのHPじゃ面倒ですよね。

ではまた。
 
    (管理人) 無断転載対策はなかなか難しいのが現状です。
>単純に一番上に持っていったら如何でしょうか?
そうさせて頂きました。
>画像自体に加工しておいたりしています。
なかなか面倒で、今更と・・・。
転載されたということは、当サイトが有名になったものだと
諦めています。   (^_^;)

 

著作権の補足

  投稿者:匿名  投稿日:2012年 4月20日(金)00時00分57秒
返信・引用
  橋本2番線様

そこまで恐縮されるとこちらとしても恐縮してしまいますが。
念のため、下記記載をご覧下さい。
http://www.jreast.co.jp/site/rules.html
(JR東日本のHPの注意書きですが企業のHPには似た事が書いてあります)
先日書き込まれた画像は上記事項の中の「転用・転載」および「二次的使用」の項目に
引っかかると思います。
(各種雑誌サイト等はこれらの許諾をJR東日本やJR東日本企画から得ている筈です。)

著作権法とは基本的に製作者の権利を保護するのが目的であり、情報を皆さんに知っていただきたいお気持ちで有れば、当該記事のURLを書いておけば上記の転用等の条件はクリア出来ます。
なので今後情報を書き込まれるのであれば当該記事のURLを貼られると良いと思います。
或いはご自身で撮影されたものをフォトショップ等のソフトで加工して載せる分には著作者がご自身で有るので問題は無い筈です。

因みに著作権はどこのサイトでも存在する物なので他のサイトでも同じ事が云えます。
例えばここの中山駅中線様の撮影された画像も承諾なしに二次使用すると著作権法に引っかかります。
>私みたいな新参者には書いてはいけない場所と思いました。
>今後は記事を書かないようにします。
書く事や情報を伝える事は良い事だとは思います。
しかし著作権法と云う法律や憲法とかもあるのでここに限らずルールは守って下さい。
管理人さんにも迷惑を掛ける事になりますので。
(管理人さんは管理人としての管理監視責任が問われます)

管理人様、叔母心お許し下さい。
ここの掲示板は住民様も多いので余り争い事は起きて欲しくないですし、
永く続いて欲しく切に願っており、書き込ませていただきました。
 
    (管理人) 補足ありがとうござました。

>そこまで恐縮されると
そうですよ。 橋本2番線様、今後も書込みをお願いいたします。

>因みに著作権はどこのサイトでも存在する物なので
実は、当サイトの画像が数件ですが、無断転載があります。
あるプログ(画像を5枚を転載というより、自分が撮影したと)に注意しようとしましたが、メールアドレスの記載はないし
ヤフーのIDじゃないと書き込みも出来ず、書き込んだとしても管理人の了解がないと表に出ていない仕組みになっており
諦めました。(JR横浜線の昔@身内の撮影でもあり)

他のサイトでは注意(投稿画像だったので)したら「自分が撮影した」といいはっておりましたが画像削除していました。

>永く続いて欲しく切に願っており、書き込ませていただきました
そういえば、この掲示板も皆様のお陰で10年以上続いております。
普段横浜線を使用していない管理人は、この掲示板情報がかなり役立っております。
今後ともよろしくお願いいたします。
 

205系引退ですか・・・

  投稿者:宮急  投稿日:2012年 4月19日(木)20時47分2秒
返信・引用
  はじめまして、宮急と申します。

ぼくが始めてみた車両が、横浜線の205系でした。
それから、205系が大好きになりました。
でも、もう引退が近いんですね・・・
なんか悲しいです。
あと、今現存しているなかで一番古い6ドア車両もなくなってしまうんですね・・・
100Mはなれてても聞こえる(笑)爆音も聞こえなくなるんですね。
でも、233も好きなので、いいですね。
というか、新型導入するんだったらスピードアップしろよ・・・
まあ、時代の流れですか。

http://www.geocities.jp/miyakyu33/

 

B10(訂正)

  投稿者:ハラ  投稿日:2012年 4月18日(水)23時37分53秒
返信・引用
  横浜線想い出掲示板2-861に書きました横浜線の蒸気機関車B10(5500をベースに10両のみ製作)の件ですが、3両ではなく6両でした。
B102・B106・B107・B108・B109・B1010の6両です。同型のB104が小湊鉄道に保存されています。

出典:http://ja.wikipedia.org/wiki/国鉄5500形蒸気機関車
 

Re: 新型車両

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2012年 4月17日(火)06時49分46秒
返信・引用
  > No.171[元記事へ]

先日から話題になっているE233系の話ですが――

定員からみて6ドア車の連結はなさそうです。
JR公式資料では、定員が増えることをアピールしていますが、
そもそも6ドア車云々の問題は、「定員」ではなく、「乗降時間」だった筈ではないでしょうか…?

ダイヤの話も少し出ていましたが、乗降時間が現状より増大することによって(菊名の改良工事が完了すれば尚更)結局は対して運転曲線に大きな変化は出てこなさそうに思います
 

Re: E233系導入!!

  投稿者:相模原 横浜線愛好会  投稿日:2012年 4月17日(火)00時21分13秒
返信・引用
  > No.177[元記事へ]

205&233@横浜線さんへのお返事です。

> 次投稿内容は「ダイヤ」について、触れてみたいと思っています!!

さきどり・・・しますね。すいません。
予め、長文になることをお詫びいたします。多方面に、すいません。

さて、E233によって大きな変革を遂げた路線に中央線(快速)があります。
旧車の201系は製造当初「省エネ車両」として話題を呼んだものの、チョッパ制御のコストは当時の国鉄の資金不足に拍車をかける結果となってしまいました。(極端な人は201系は国鉄赤字の象徴とまで言います。そんなことはないとは思うのですが・・・。)そして中央線での結果を見て山手線に投入されたのが、いま横浜線で頑張っている205系です。

とある本には「プライドを捨てた」車両と書かれています。界磁性制御はチョッパ制御より一歩遅れたシステムであり、新型車であるにもかかわらず、車両の抵抗性能はワンランク劣ったもの・・・。これが「プライドを捨てた」車両と表現したわけです。結果的に、205系のほうが車両の重さが201系より圧倒的に軽く、201系よりも進んだ省エネ車両となってしまいました。

そんな中央線。201系の加速度は2.3〜2.5km/sという状態で、これが対抗する京王線との、所要時間の差につながりました。そこで登場したのがE233系。こちらの加速度は3.0km/s。この加速度の差が所要時間の短縮につながりました(快速で2〜3分縮まったようです)。さらに定員も増えて・・・いいこと尽くしでした。

横浜線の205系も加速度は2.3km/s程度(というのも201系のコストダウン版が国鉄における205系の位置づけなので)。京浜東北線に投入されたE233系1000番台の加速度は2.5km/s。京葉線にも同じ加速度の電車が投入されているのを考えるとおそらく横浜線投入車もこの加速度と思われます。また減速度は205系常用最大で3.5km/s、E233系1000番台(京浜東北線)は5.0km/s、5000番台(京葉線)で4.2km/s(こちらは常用最大)。ブレーキ性能はE233系のほうが圧倒的にいいです。ブレーキが利くということはそれだけ長い時間高速な速度を保つことができることを示します。

しかし、加速度はたかが0.2しか変わらないじゃないか!いえいえ。単純計算してみましょう。現在横浜線は各停でだいたい80km/hです。ここまで加速する時間は205系で34.7826秒、E233系(加速度2.5km/sと仮定した場合)で32秒。これはあくまで単純計算ですがこの小さな差が大きな差を生むのです。80km/hで走行するとき、1sで21.66m進みます。両者の間にはほぼ3sの差がありますので64.99m分80km/hですすむ距離が長いということになります。またブレーキ性能の差が大きい。上記のブレーキ減速度で減速すると仮定した場合、80km/hから減速する場合205系は22.8571秒、E233系なら5.0km/sなら16秒、4.2km/sなら19.0476秒です(常用最大なので実際はこうはなりませんが、1ノッチあたりの減速度は205系より性能はいいはずです)。したがって所要時間の短縮は期待できると思います。

ただし、これが本数の増加にはつながらないと私は思います。というのもまず横浜線内は信号が少ない(=閉塞区間が長い)ので、運転間隔は今の平日朝の上りダイヤ(3分に1本)が限界でしょう。それに28編成製造とのことで、編成数も変わらないのでそこはあまり期待できないと思います。(わたしはどうせなら30編成にしたまえ!と声を大にして言いたいのですが・・・。)

しかし省エネやLEDといったハイテク技術、そしてあの快適性が横浜線にもやってくるというのはやはりうれしいものです。でも205系がいなくなってしまうのもさみしいですね。2系列併用がファンにはうれしいのですがね・・・。(私が国鉄車両好きなもんで・・・)

好き勝手に語ってしまいました。すいません。
 

著作権の件

  投稿者:橋本2番線  投稿日:2012年 4月16日(月)23時42分1秒
返信・引用
  どうもすみませんでした。

いち早く皆さんにイメージを見てもらいたいという趣旨で掲載したのですが。。

ただ、著作権については、記事を載せているサイトで再度確認しましたが、
個人で使用している分には大丈夫そうですが、場合によってはという記述があり、
それがどこまでなのかわかりませんが、この取得元では問題ないのですが、
提供元はJR東日本でしょうから、そこまでは考えていませんでした。

まあ、取得元はOKっぽいですが、微妙なので、取り下げして問題ございません。

ただ、今回の件で、他にも思うところもありますが、
議論しても仕方ないので心にしまっておきます。
ただ、結論として、
私みたいな新参者には書いてはいけない場所と思いました。

今後は記事を書かないようにします。

大変お騒がせして申し訳ございませんでした。
 

著作権の件

  投稿者:匿名  投稿日:2012年 4月16日(月)02時21分9秒
返信・引用
  橋本2番線さま&管理人様

指摘事項なので匿名で書き込みます。
横浜線E233の予想画像、どこからもって来ましたか?
公式HPや他各誌サイトの物はJR東日本に著作権が帰属します。
JR東日本に転載の許可を得ていない場合、著作権の悪用に当たる恐れがあります。
この件よく確認して対処してください。
(ご自身で見たり保存するのは平気ではありますが)

ここの掲示板が永く続けられる事を祈り、水を挿すようですが指摘しておきます。
管理人様、確認後この書き込みの削除をお願いしますね。
 
    (管理人) ご忠告ありがとうござました。
 
 

祝 新車導入発表

  投稿者:64−51  投稿日:2012年 4月16日(月)01時29分52秒
返信・引用
  ようやくハマ線への新車導入計画が定まったようですね。
毎日の通勤でシンドイ思いをしているだけに、室内の広い電車の導入は大歓迎です。
昔のように、京浜東北や山手線からの“おさがり”でなく新製なのが嬉しいですね。
205系導入時の感動!?が蘇ります。
ハマ線カラーのE233系のデビューが待ち遠しいですが、いまのうちに205系の活躍シーンをカメラにおさめておこうと思います。
 
    (管理人) ご投稿ありがとうござました。
横浜線の四季を撮る【春】にて採用させて頂きます。
これは、町田・古淵間 4/15撮影でよろしいでしょうか?
ありがとうござました。
今後ともよろしくお願いいたします。
  
 

E233系導入!!

  投稿者:205&233@横浜線  投稿日:2012年 4月15日(日)11時03分44秒
返信・引用
  4月10日にJR東から「横浜線にE233系を導入」の記事を見て、驚きました。

ついに、来たか!!っと興奮状態でした。205系を投入してから25年近く、
置き換え時期が、ちょうどその頃でしたので「やはり」と直感しました。


プレスによると、埼京線同様の置き換えとなるのは既に公表済みですが、
6ドア車(現サハ204-100)については記述がされていないので、
おそらく6ドア車は廃止する可能性があります。

理由としては、おそらく菊名(駅改修工事後)・新横浜・横浜の各駅最混雑箇所等は
車輛定員数拡大で、無くなる検討は付きます。
現に京浜東北・根岸線は、今後の混雑緩和を目的として6ドア車は連結されていません。
横浜線に6ドア車が連結されれば、初採用になりますが何とも言えません‥

次に気になるのは、【番台区分】です。
状況からして、埼京線が先に導入するとして6000番台
横浜線がその次に導入するとして7000番台。こんなもんでしょうか?

今日はこの辺で!!この投稿に関する返事等も受付中です。
次投稿内容は「ダイヤ」について、触れてみたいと思っています!!
長文失礼致しました。
 
    (中山駅中線) 103系・旧型電車も含めて1000番以上は確か初めてで(?)
何千番台の車輌が横浜線で走行するのは楽しみです。

 

ものっすごく楽しみww

  投稿者:中山の裏の住人  投稿日:2012年 4月14日(土)18時11分53秒
返信・引用
  いや 何が楽しみって、室内LED!!!

一般にLEDは高速に点滅しています。現行横浜線205系の行き先表示を写真に撮ったときシャッタースピード 1/400以下だと写りますが、1/800以上にすると写らなくなる(写りにくくなる)のは ご存知の方も多いかと思います。

同じ様にLED化されている交通信号機(一般道路の)も ”うまく”タイミングが合うと どの色も点灯していない真っ黒の信号機の写真が撮れます。

て、ことは??ww

夜の横浜線車内、うまくタイミングを合わせると 車内灯が点いていない写真が撮れる??かも??
その時車内は真っ暗??それとも?????

こりゃぁ楽しみだ!!ww
 

Re: 新型車両

  投稿者:淵野辺民  投稿日:2012年 4月13日(金)18時57分2秒
返信・引用
  相模原 横浜線愛好会さんへのお返事です。
>
> 205系も最近車両トラブルが目立ちますしね・・・
> ものにも寿命がありますから・・・
>
> しかし、HPによると埼京線のE233とならんで、JR東日本車両初の室内LED導入のようです
> 横浜線にも「ハイテク」がやってきますね

そうですね、205系には大きなトラブルなく最後まで頑張って欲しいです。

LEDになることで、蛍光灯のように点滅することもなくなるでしょうね。
 

Re: 新型車両

  投稿者:淵野辺民  投稿日:2012年 4月13日(金)18時32分53秒
返信・引用
  橋本2番線さんへのお返事です。

> はじめまして。
> 初投稿です。
> こんな感じらしいですよ。

はじめまして。
E233系ならではのリッチ感に、横浜線のラインカラーが新鮮ですね。
実物を見るのが楽しみです。
 

Re: 新型車両

  投稿者:相模原 横浜線愛好会  投稿日:2012年 4月12日(木)01時13分9秒
返信・引用
  > No.171[元記事へ]

淵野辺民さんへのお返事です。

> 本日、ついに、横浜線にもE233が新造されることが発表されましたね。
> 2014年から運転開始とのことなので、205系に乗れるのもあと三年弱くらいかな?
> ATOSも導入される予定ですし、これから数年で横浜線はおおきく変わりそうですね。

205系も最近車両トラブルが目立ちますしね・・・
ものにも寿命がありますから・・・

しかし、HPによると埼京線のE233とならんで、JR東日本車両初の室内LED導入のようです
横浜線にも「ハイテク」がやってきますね
 

新型車両

  投稿者:淵野辺民  投稿日:2012年 4月10日(火)16時05分37秒
返信・引用
  本日、ついに、横浜線にもE233が新造されることが発表されましたね。
2014年から運転開始とのことなので、205系に乗れるのもあと三年弱くらいかな?
ATOSも導入される予定ですし、これから数年で横浜線はおおきく変わりそうですね。
 
    (中山駅中線) 情報ありがとうござました。
 四季を絡めて記録を残したいですね。
 

快速富士河口湖

  投稿者:快速橋本  投稿日:2012年 4月 8日(日)23時38分56秒
返信・引用
  好天に誘われて撮影に出掛けました。

何かと、話題になりますが自由席+指定席とか
115系掲出のようなマークを掲出するなど、次回の運転に期待したいところです。

片倉-八王子 2012-4-8撮影
 
    (中山駅中線) 日曜は
?八王子みなみ野・片倉間(投稿者撮影)
?片倉駅(私が撮影)
?片倉・八王子間(貴殿の撮影)
 皆がニアミスしていました。
(もしよろしければ35×23.3cmでメールにてご投稿頂ければ、幸いです。)
   早速のご投稿ありがとうござました。
 

快速 富士河口湖号

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2012年 4月 8日(日)01時17分47秒
169
  快速 富士河口湖号に乗車してきました。
大月で「特急 はまかいじ号」に抜かれるんですね。並びが見られました。

車内はガラガラ。
この様子だと、今後もシーズン毎に運転するとしたら、115系に戻されるのでしょうか。

料補と並びの画像を添付します〜

今シーズンの富士河口湖号は、今日(4月8日)が最後ですね。
 
    (中山駅中線) 今夏も走行してもらいたいですね。
 と言うより出発を15〜30分程早くして速達性を上げて
臨時ではなく通年での走行を(無理かな〜)
 

懐かしの矢部駅

  投稿者:EF81  投稿日:2012年 3月26日(月)20時19分49秒
返信・引用
  はじめまして。
今から遡ること14年前の1998年、仕事の関係で約4ヶ月間でしたが、矢部から町田で乗り換え、相模大野まで通ったことがありました。苦しくもあり楽しくもあった4ヶ月間でしたが、このHPを読みながら矢部駅近くのアパートの窓から205系やはまかいじを眺めていたことを思い出しました。
鉄道に興味を持ったきっかけは、幼い頃、祖父に連れられて見に行ったSLでしたが、横浜線の沿線風景も大切な記憶です。
管理人さんにお礼を申し上げたく、書き込みさせていただきました。ありがとうございました。
 
    (中山駅中線) ■EF81様
 はじめまして 管理人の中山駅中線です。
そういえば、当サイトには”町田駅”の旧駅舎等が載っていますが、
”矢部駅”の古い画像はありませんね。
---「矢部駅旧駅舎」画像投稿募集中---
ところで、ご祖父様は横浜線のSL写真は撮られていませんか!

ちょくちょく、当掲示板に顔出して横浜線の想い出などの書込みをお願いいたします。
 

菊名駅 大規模改良工事

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2012年 3月25日(日)20時52分27秒
返信・引用
  本日、横浜線菊名駅のホームに、新しい階段を設置する目印と思われる点線が書かれているのを発見しました。
そのマーク通りに階段ができることになると仮定すると、階段最寄りのドア口は4号車の東神奈川よりから数えて2番目のドアとなり、完成後は4号車の更なる混雑が予想されそうです…
 

富士河口湖号

  投稿者:gaku  投稿日:2012年 3月24日(土)14時32分7秒
返信・引用 編集済
  初めまして。
地元を走る横浜線が好きな学生です。
今日は久しぶりに183系が走ったんで撮って来ました。
 
    (中山駅中線) ■gaku様
 はじめまして 中山駅中線です。
ご投稿ありがとうござました。
私も以前は「横浜線が好きな学生」でした。
 (^_^;)
本日は、仕事で撮影出来ませんでした。
臨時かな〜 快速かな〜と思っていましたが
「快速幕」だったのですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
 

East i-Eによる検測

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2012年 3月23日(金)16時40分27秒
返信・引用
  22日、East i-Eによる横浜線・根岸線内の検測がありました。
今回はマヤ50-5001は連結されず、3両編成での運転でした。

写真は復路。相模原駅にて。
 
    (中山駅中線) 画像投稿ありがとうござました。 (^o^)v
 JR横浜線の昔@にも採用させて頂きます。
 

Re: 中山駅画像(大正14年以前)

  投稿者:ハラ  投稿日:2012年 3月15日(木)02時11分54秒
返信・引用
  > No.163[元記事へ]

自己レスですが、

中山駅は1908年(明治41年)9月23日 開業
しかし    1918年(大正7年)1月8日 - 火災により駅が全焼しています。
(出火原因は駅夫がストーブの側にランプ掃除用の布を置き忘れ飛火したため。== 東京朝日新聞1918年1月9日朝刊5面「停車場焼失」より。国有化後だが、「横浜鉄道八王子線中山駅」と記されている。。以上、wikiより)

この画像は淵野辺駅の姿と似ているので駅舎焼失前の開業時の姿だと思いますが、現時点では判断出来ません。
 

中山駅画像(大正14年以前)

  投稿者:ハラ  投稿日:2012年 3月 9日(金)21時52分42秒
返信・引用 編集済
  架線が見当たりませんので、横浜線の電化がなされた大正14年以前と思われる中山駅の絵はがきの画像です。
横浜都市発展記念館のデータベースより
http://www.tohatsu.city.yokohama.jp/index1.html
 

深夜の横浜線

  投稿者:rajaz  投稿日:2012年 3月 3日(土)17時53分56秒
返信・引用
  本日、相模原〜橋本間でAM3:00頃、保線用の車両が橋本方面へ走っていきました。
周辺の住民に向けて枕木交換工事しますというチラシが配られているようです。
深夜3時にいきなり轟音と共に保線車両が現れるとビックリします。
そういえばだいぶ前に、車輪をつけたトラックが夜中横浜線の線路を走っていったのを
みかけましたがそれもビックリな体験でした。いろいろやっているんですね。
今日も横浜線が走っているのは保線で携わる工事関係者の皆様のおかげです。
深夜の作業、お疲れ様、ありがとうございますと思ってしまいます。
来週にかけて相模原・橋本近辺では枕木交換が続くようですよ。
(周辺住民へのチラシの情報です)
 

横浜線関係いろいろ

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2012年 3月 2日(金)19時55分9秒
返信・引用 編集済
  ◇十日市場駅・南橋本駅 みどりの窓口廃止
NAKAYAMAさんも仰っておりましたが、2月29日をもって窓口が廃止となりました。
写真は2月29日、窓口の端末にて発行した入場券です。
補充券の類は既に返納済みで、買うことはできませんでした。

(追記)名前のミス、大変失礼いたしました(汗

◇横浜線 ダイヤ乱れ
3月2日、十日市場駅で人身事故が発生、電車のダイヤが乱れました。
一部電車に運休・行き先変更が出ました。

◇書籍情報
神奈川新聞社が発行している、横浜市との協働編集誌の第35号は、「横浜の鉄道」を特集しています。かつての神奈川駅のほか、横浜市電・東海道本線・根岸線・横浜線・相鉄線・貨物線などの貴重な写真が掲載されていました。
※在庫が少なくなっているそうです。
 
    (中山駅中線) みどりの窓口で入場券が購入できたのですね〜
 (^_^;)
 

十日市場駅、相模線南橋本駅みどりの窓口 営業終了

  投稿者:NAKAYAMA  投稿日:2012年 2月29日(水)18時49分30秒
返信・引用
  久しぶりにJR東日本の路線図を眺めていると、
「十日市場駅・南橋本駅のみどりの窓口は2月29日までの営業です。」と左下に記されていました。

JR東日本 東京近郊エリア路線図
http://www.jreast.co.jp/map/pdf/tokyo.pdf
 

Re: 試運転?

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2012年 2月26日(日)11時28分4秒
返信・引用
  > No.158[元記事へ]

nt4さんへのお返事です。

> 先程まで淵野辺で電車を眺めていたのですが、14時55分頃に試運転表示でH27が上り線に入線してきました。停車時間は10秒にも満たないような短い間でした。
> こんな時間帯に電車を眺めるのは初めてなので分からないのですが、この時間の試運転は普段から度々あるものですか?お願いします。

横浜線内を試運転することなんてあるんですね。私は、今まで表示機の不具合を除き、横浜線内で「試運転」表示の走行を見たことないので、何故に試運転を行ったかは不明ですが……。
横浜線205は、試運転を横須賀線内(大船〜横須賀)で行っています。横浜線内で試運転を行うことは珍しいことだと思いますよ。
 
    (中山駅中線)  2008.09.20に鴨居・小机間で撮影された試運転は、かなりレアケースだったのですね。
それも100周年記念前サボ付きで

 

試運転?

  投稿者:nt4  投稿日:2012年 2月22日(水)15時17分41秒
返信・引用
  先程まで淵野辺で電車を眺めていたのですが、14時55分頃に試運転表示でH27が上り線に入線してきました。停車時間は10秒にも満たないような短い間でした。
こんな時間帯に電車を眺めるのは初めてなので分からないのですが、この時間の試運転は普段から度々あるものですか?お願いします。
 
    (中山駅中線) きっとレアケースと思われます。
試運転は、日産スタジアム等で試合などの臨時列車のための送り込み回送や
故障時の回送がほとんどで、滅多に見ることが出来ないはずです。
あれ? この場合は”試運転”ではなく”回送”かな〜

205系試運転画像は
http://1st.geocities.jp/jr11yokohamasen/205/hm/index.html
 

ご無沙汰です

  投稿者:サッチョメール  投稿日:2012年 2月19日(日)22時22分28秒
返信・引用
  久しぶりに貴殿のページ見たらトップに私の名が・・去年光にしたので@変わりました、お呼びですか?実は今、八王子市郷土資料館で八王子と鉄道というイベントがありしょぼいですが昔の資料展示が行われていましてこちらからも連絡しようとした所なんですよ!横浜線当初のガソリンカー写真あり、
相原隧道建設当時の写真(人力?)もありたいへん勉強になりました。入館、P無料です。
 
    (中山駅中線) 是非、足を運びたいと思います。
ご連絡ありがとうございました。
 

東神奈川工臨

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2012年 2月13日(月)18時07分52秒
返信・引用
  東神奈川駅の保線用の機械が定位置から移動していました。そろそろ東神奈川工臨(レール輸送)があるかも知れません。  
    (中山駅中線) この時期、終電後〜始発前の写真撮影はなかなか難しいですね。
何処なら可能かしら・・・・。
 

快速富士河口湖号

  投稿者:NAKAYAMA  投稿日:2012年 2月12日(日)18時32分27秒
返信・引用
  快速富士河口湖号ですが、JR東日本八王子支社の「春の臨時列車のお知らせ」の富士河口湖号の情報を見ると、横浜線内の停車駅が、東神奈川、新横浜、長津田、町田、橋本、八王子となっていました。昨年夏に運行された時はこれに加え、菊名、中山、相模原にも停車していましたが、今回はこの3駅は通過するものと思われます。

参考 JR東日本八王子支社 「春の臨時列車のお知らせ」
http://www.jreast.co.jp/hachioji/rinji/rinji_spring2012.pdf

 
    (中山駅中線) 中山は通過ですか〜  (T_T)
表定速度が、さらに遅くなりますね
今回、ヘッドマークは、あるのでしょうかね??
 

大宮で横浜線205系発見

  投稿者:rered  投稿日:2012年 2月 5日(日)20時05分52秒
154
  大宮総合車両センターへ検査の場所を移した横浜線205系ですが、今日大宮に行ってきて
ちょうど、205系が検査に入っていたので写真撮影してきました。
写真を載せます。
 

増発

  投稿者:ハラ  投稿日:2012年 1月25日(水)17時03分24秒
返信・引用
  みたいですね、3月より。「ブログ@新横浜」より
http://blogs.yahoo.co.jp/shinyokokun/64805736.html
 

今年の春も富士河口湖号運転

  投稿者:木尾  投稿日:2012年 1月20日(金)17時55分27秒
返信・引用
  今年の春も富士河口湖号が運転されるようです。
しかし、今回使用される車両は183系6両編成のようで、しかも全車指定席ということで、昨年夏とは異なる点が多いです。
時刻はおそらく昨年と同じです。
本数は多くなっています。

詳しくはこちらをご覧ください
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20120111.pdf
 
    (中山駅中線) 昨年と全く同じスジのようですね。
もっと速達性を望みたいですね。
情報ありがとうござました。
 

八王子機関区の様子

  投稿者:相模原 横浜線愛好会メール  投稿日:2012年 1月20日(金)10時48分9秒
返信・引用
  少し前になりますが1月16日に撮影したものです
建物どころか、広告用の看板も取り壊され、3枚目の写真のように、重機の前に、がれきとなって積み上げられていました・・・
ターンテーブル(1枚目か2枚目に写っているか・・・)はやはり残されています
 

Re: いよいよ菊名駅も

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2012年 1月15日(日)00時16分23秒
返信・引用 編集済
  菊名駅そぼさんへのお返事です。

> 菊名駅に、バリアフリーの計画のポスター見ましたか?
> いよいよ、エレべーターが付くようようで
> 大規模そうです。完成予定がなっかたので
> まだまだかもですが・・・。

ついに始まるのですね!
東急公式から計画・完成イメージ図がかなり前からあったのですが、
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/east/pr/others_kikuna.html
このような感じでしょうか。

かなり長い工事ならびに大規模になるでしょうが、ようやく着手となるとこのとで、今後が気になります。
 

いよいよ菊名駅も

  投稿者:菊名駅そぼ  投稿日:2012年 1月14日(土)13時47分32秒
返信・引用
  菊名駅に、バリアフリーの計画のポスター見ましたか?
いよいよ、エレべーターが付くようようで
大規模そうです。完成予定がなっかたので
まだまだかもですが・・・。
 
    (中山駅中線) 情報ありがとうござました。
 上り線の上を越える大工事になりそうですね。
 

Re2: 小机旧駅舎

  投稿者:ハラ  投稿日:2012年 1月13日(金)00時02分48秒
返信・引用
  > No.144[元記事へ]

中山駅中線さんへのお返事です。

> <再追加>博物館の確認事項により昭和47年以降の撮影に間違いなさそうです。

昭和47年(1972)頃とのこと。ありがとうございました。
C58廃止のあとはDE10556/557が運んでいましたが、1972からは貨物は長津田までですね。
日通の営業所跡地で国鉄が荷さばきをやっていたのでしょう。その後は新聞輸送のクモニ13。

「ブログ@新横浜」に「丘のヨコハマ写真館」
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/library/localinfo/hokubu/
の記事があり、立ち寄ってみましたら73系引退(1979)や中山駅の白黒写真が掲載されておりました。

草々
 
    (中山駅中線) 「丘のヨコハマ写真館」:本日の讀賣新聞に載っていました。
  白黒の古い画像は2次利用は不可でした。
ありがとうござました。

 

車両故障

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2012年 1月12日(木)20時00分8秒
返信・引用
  話の腰を折る投稿で申し訳ありませんが、車両故障の情報です。
本日07Kに充当されていたH15編成が、1606Kの途中で車両故障を起こし、終点の東神奈川で留置線(京浜東北側)へ回送されました。本来は東神奈川から折り返して橋本行となり入庫ですが、折り返しの1707Kは運休となり、後続列車に遅延が発生しました。
 

旧片倉駅の写真

  投稿者:浜太郎  投稿日:2012年 1月 9日(月)21時58分8秒
返信・引用
  中山駅中線様                                              何時頃の写真かを車両を手掛かりに推測してみました

右側に居るのはクハ79形の400番台ですが、この形式が横浜線で多く使われ時期は
昭和46年夏以降です。それ以前は奇数・偶数方向ともに僅か1両のみの存在でした、
しかも昭和42年〜46年春までは偶数方向は皆無でしたので確立から言えば
撮影時期は47〜48年頃かと思われますが何しろ左側の車両が見難く何とも言えません

 
    (管理人) この様に時代を推定するのも楽しいですね。
しかし、この頃の片倉駅を知っている方が現れません。
 

Re: 小机旧駅舎

  投稿者:中山駅中線  投稿日:2012年 1月 9日(月)09時22分49秒
返信・引用 編集済
  > No.143[元記事へ]

ハラさんへのお返事です。

> 本年も宜しくお願い致します。
こちらこそよろしくお願いいたします。

> カラー画像拝見致しました。あれって昭和40年頃ではないかと。
え? 昭和44年までは蒸気機関車による貨物輸送が行われていて
それ以降にトラックによる輸送が始まったものと思っていましたが・・・。
昭和44年以前もトラック輸送は行われていたのでしょうか?

>国鉄のトラックは記憶にないですねぇ。
>日通の営業所になってたんでからし色の日通のトラックがは覚えていますが。
因みに、この写真は博物館に所蔵されていたもので
撮影者は不明で、では何故、「撮影日を40年代後半」としたかは博物館に確認してみます。

   <確認事項>この写真は記録がなくて最初年代がよくわからなかったのですが、
     荷物を詳しく観察すると、段ボール箱に入日記が印刷されているものがあり、
     昭和47年という年が記入されていました。
     この段ボール箱は再利用と思われるので、正確には47年以降ということしか
     わかりませんが、一応40年代後半とした次第です。

>跨線橋はあったのかなぁ?歩いて線路を渡ってた頃かなぁ?
写真からは、有無はわかりませんね。
無ければ昭和42年以前ということがはっきりするのですが。
ところで、跨線橋はいつ建設されたかご存知でしょうか?

<追加>右側後方に資生堂の研究所が写っていますので
昭和43年以降に撮されたことは間違えなさそうです。

<再追加>博物館の確認事項により昭和47年以降の撮影に間違いなさそうです。

 

Re: 小机旧駅舎

  投稿者:ハラ  投稿日:2012年 1月 8日(日)23時53分55秒
返信・引用
  > No.132[元記事へ]

中山駅中線さんへのお返事です。

> 物流博物館の企画展にて「物流写真館」が12月20日まで開催されています。
>  そこには小机旧駅舎のお宝画像が  (^^)v
> 詳細はJR横浜線の昔@更新履歴(9)から小机旧駅舎にて

本年も宜しくお願い致します。
カラー画像拝見致しました。あれって昭和40年頃ではないかと。国鉄のトラックは記憶にないですねぇ。日通の営業所になってたんでからし色の日通のトラックがは覚えていますが。跨線橋はあったのかなぁ?歩いて線路を渡ってた頃かなぁ?
 

昭和47年頃の片倉駅

  投稿者:中山駅中線  投稿日:2012年 1月 8日(日)20時32分34秒
返信・引用
  掲載の画像は以前サッチョ様に、ご投稿頂いたものです。
昭和47年の片倉駅ですが画面左側にある2階建て?の建物は駅舎でしょうか?
八王子方面を撮しているものと思われますので下りホーム側にある建物は???
サッチョ様あるいはこの頃の片倉駅を知っている方教えて頂ければ幸いです。
昭和49年にホームを4両から7両に延伸工事を行なっていますが
同時に駅舎の工事も行なっているのでしょうか?
 

リニヤ駅は橋本駅周辺

  投稿者:中山駅中線  投稿日:2012年 1月 1日(日)08時49分40秒
返信・引用
  今年もよろしくお願いします。

 本日の讀賣新聞に
「2027年開業を目指すリニヤ中央新幹線の中間駅を
神奈川県は橋本駅周辺とする要望をJR東海に提出する最終調整している」
と報道されていました。
横浜線が東海道新幹線とリニヤ中央新幹線の接続駅になることは、
ほぼ確実ですネ。
でも確定は2013年中に、なる見通しらしいです。

 

Re: 旧八王子機関区のその後

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2011年12月23日(金)15時53分32秒
返信・引用
  > No.138[元記事へ]

相模原 横浜線愛好会さんへのお返事です。

> 画像を三枚、添付します
> 撮影日は昨日の朝で、携帯かつ逆光ということで、、、あまりよくわからないかもしれません。すいません
> 撮影場所は横浜線ホーム(6番線)より
> 機関区にあった建物の大方はすでに取り壊されていました
> ターンテーブルはまだ確認していません
> 長くなってすいません
>
> ついになくなってしまいました、、、

気になったので私も撮ってきました。

ターンテーブルはまだ残っていました。(画像1)
建物の方は殆ど解体が終わっており、最も横浜線側の一部が残っているという状況でした
(画像2)
 

号車札

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2011年12月19日(月)17時38分29秒
返信・引用
  H7編成7号車の海側車体側面の号車札が旧タイプのものに一時的に交換されています。おそらく破損等に因る代替品と思われます。  

旧八王子機関区のその後

  投稿者:相模原 横浜線愛好会メール  投稿日:2011年12月19日(月)09時37分2秒
返信・引用
  画像を三枚、添付します
撮影日は昨日の朝で、携帯かつ逆光ということで、、、あまりよくわからないかもしれません。すいません
撮影場所は横浜線ホーム(6番線)より
機関区にあった建物の大方はすでに取り壊されていました
ターンテーブルはまだ確認していません
長くなってすいません

ついになくなってしまいました、、、
 

走行中停電

  投稿者:64-51  投稿日:2011年12月17日(土)22時26分0秒
返信・引用
  今夜1945K乗車中、長津田−成瀬間で突然車内が停電、成瀬駅まで滑走し、4分停車後にモーター再起動、無事運転再開したかに思えましたが、町田−古淵間で再度走行中停電。再び点検のうえ7分遅れでゆっくりと発車していきました。
人生初体験でした。
 
    (管理人) 64-51様
 >長津田−成瀬間で突然車内が停電
 これは、成瀬駅まで車内が真っ暗になったということでしょうか?





61

2012年3月ダイヤ改正

  投稿者:NAKAYAMA  投稿日:2011年12月16日(金)18時28分14秒
返信・引用
  本日、JR東日本より2012年3月ダイヤ改正の内容が発表されました。
横浜線では、下り電車が東神奈川駅15、16時台にそれぞれ1本、19時台に2本増発されます。
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20111211.pdf
 
    (管理人) NAKAYAMA様
 情報ありがとうござました。
  「JR横浜線の昔」にゅーすに追加させて頂きました。
 

(無題)

  投稿者:東神奈川駅の「どん」  投稿日:2011年12月15日(木)23時04分36秒
返信・引用
  本日は小机最寄りの日産スタジアムで、クラブワールドカップ2011開催に伴う多客輸送のため、臨時で小机発着を運転しています。

試合終了時間帯の深夜帯でも、今なお運転中です。

日曜日も開催されるとのことで、小机発着が見れそうです。マニア必見!!
 

イベント臨時

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2011年12月15日(木)19時58分56秒
返信・引用
  本日12月15日と、今度の日曜日となる12月18日は、日産スタジアムでのイベント開催の為、臨時ダイヤでの運転となるそうです。  

はまかいじ

  投稿者:rered  投稿日:2011年12月11日(日)19時42分55秒
返信・引用
  次のはまかいじの運転は、年末年始になります。  

小机旧駅舎

  投稿者:中山駅中線  投稿日:2011年12月 3日(土)18時50分41秒
返信・引用
  物流博物館の企画展にて「物流写真館」が12月20日まで開催されています。
 そこには小机旧駅舎のお宝画像が  (^^)v
詳細はJR横浜線の昔@更新履歴(9)から小机旧駅舎にて

 ※快速橋本様情報ありがとうござました。
 

ハマ線100年物語〜横浜線は時を越えて〜

  投稿者:中山駅中線  投稿日:2011年12月 1日(木)23時25分1秒
返信・引用 編集済
  2009年2月に放送されました「ハマ線100年物語〜横浜線は時を越えて〜」が
ケーブルテレビ限定ですが再放送されます。
 詳細はhttp://1st.geocities.jp/jr11yokohamasen/catv/index.html
    http://www.netyou.jp/program/regular.html#mistory

2009年にご覧になって無い方は是非、またアナログでご覧になった方も是非
地デジにてご覧になって下さい。
 

町田折り返しでも・・・

  投稿者:相模原 横浜線愛好会メール  投稿日:2011年11月30日(水)00時27分14秒
返信・引用
  昨日17時05分ごろ、中山駅下りホームにて人身事故が発生し、大幅な遅れが出ました
途中から小机〜町田間のみ運転を見合わせ、それ以外は折り返しとなったのですが・・・
私は淵野辺でこの騒動に巻き込まれたのですが、町田駅で、折り返しに使えるのは2番ホームのみとなっており、(普段は)上りホームとなっている場所には、1番線で東神奈川方面の電車の運行再開を待ってホームに並ぶ人と、八王子方面から到着し、町田折り返しの電車から降りた人で大変混雑し、ホームすれすれに人が歩いている状態でした(入場規制は行っていない様子でした)。
町田では、八王子方面への折り返しは1本しか使えないとは知らなかったので、こうゆうとき町田はこんなに危険な状態になるのだな、と思いました
ほんとに危険な状態でした(ここでまた人身事故が起きるのでは、と思うぐらい)。
せめて3番線が使えれば・・・と思いました
 
    (管理人) 町田駅は横浜線一の乗客数(約11万人/日)ですので時間帯によっては
このような場面も想定しておかないといけませんね。
私も随分前のことですが長津田駅のホーム幅が狭かったころ
「ほんとに危険な状態でした(ここでまた人身事故が起きるのでは、と思うぐらい)。」
の経験をしたことがありました。
 その後、長津田駅は拡幅工事(現在の幅への)がおこなわれましたが・・・。
町田では拡幅は無理なので上り本線から下り中線への渡り線工事は可能かな??
 

来春も終夜運転無し

  投稿者:でんでん  投稿日:2011年11月28日(月)20時50分1秒
返信・引用
  皆様こんばんは。
八王子支社から新春の臨時列車の発表がリリースされています。
残念ながら今回も横浜線は終夜運転を行いません。
http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20111125/20111125_info.pdf
今回からは武蔵野線の終夜運転も見合わせになります。
今回も横浜アリーナに於いてサザンのライブが有りますけど、行く人は大変ですね。
市営地下鉄は未だリリースがありません。東急は例年通り終電繰下げ&始発繰上げがありますけど。
 

小変化近況

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2011年11月22日(火)20時09分17秒
返信・引用
  H10編成の7号車の号車札(車体外側)が、一時的に旧タイプに戻されているのを確認しました。確認したのは少し前なので、今は戻されているかもしれません。
また、H6編成の6号車の「横クラ」という所属表記の部分が、「横」だけH27タイプの丸ゴシ太字になっていました。

ほんとうに小さな変化ですが(笑)
 

Re: お召し列車

  投稿者:相模原 横浜線愛好会メール  投稿日:2011年11月14日(月)00時14分6秒
返信・引用
  > No.126[元記事へ]

中山駅中線さんへのお返事です。

> 本日、中央線八王子駅を655系の「お召し列車」が通過しました。
>  私自身、お召し列車の撮影は初めての経験でした。 (^^)v

私も同じ日、E655系を見ました。15:10発の快速桜木町行きに乗ったのですが、そのときは3番線に待機していました
写真を撮ろうかどうか迷ったのですが、発車ベルが鳴ってしまい、とれずじまいに終わってしまいました・・・
鉄道ファンのニュースなどでも話題になっていた前面のてすりはついたままでの試運転でしたね
 

お召し列車

  投稿者:中山駅中線  投稿日:2011年11月13日(日)15時34分26秒
返信・引用
  本日、中央線八王子駅を655系の「お召し列車」が通過しました。
 私自身、お召し列車の撮影は初めての経験でした。 (^^)v
詳細は後日「JR横浜線の昔@」にて

 

実質的な快速橋本…?

  投稿者:でんでん  投稿日:2011年11月12日(土)18時52分7秒
返信・引用
  皆様こんばんは。
物凄い昔になりますが確か、快速八王子行に乗っていた時橋本で車交をされた記憶が有ります。
方向幕は「快速八王子」ですけど、強制的に橋本で乗り換えさせられるので実質快速橋本でした。

・・・・・
今日八王子駅を利用しましたが、八王子機関区の旧機関庫に防音カーテンがされて解体間近に
感じました。景色が変わってしまいますね。
因みに今日は西武多摩川線の検査出場甲種があり、機関区後ろの留置線に101系冬編成が停まっていました。
 

快速橋本行?

  投稿者:木尾  投稿日:2011年11月 9日(水)18時40分6秒
返信・引用
  本日H21編成の5号車の方向幕が故障しているようで、
普段は見られない「快速 橋本」が表示されていました。

 
    (中山駅中線) レア画像ですね。

ところで、
「快速橋本行き」は実際に走行したことはなかったですかね?
私の記憶違いかな???
 

E491系 East i-E

  投稿者:木尾  投稿日:2011年11月 8日(火)20時20分58秒
返信・引用
  本日(11月7日)、横浜線内をEast i-Eが走行していました。


相原駅で撮影しました。
 
    (中山駅中線) 画像投稿ありがとうござました。 (^o^)v
 JR横浜線の昔@にも採用させて頂きました。
 ◆E491系(East i-E)[PART 2]
 

ぶらり途中下車の旅

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2011年11月 5日(土)10時33分37秒
返信・引用
  毎週土曜、朝09:30〜10:30に放送されている、日テレの「ぶらり途中下車の旅」
次週11月12日は、横浜線が特集されるそうです。見逃せませんね!

公式ページ:http://www.ntv.co.jp/burari/contents/index.html
 

Re: 横浜線沿線に模型屋

  投稿者:中山駅中線  投稿日:2011年10月30日(日)22時47分0秒
返信・引用
  > No.98[元記事へ]

でんでんさんへのお返事です。

> 中山にレンタルレイアウト店が出来たそうです。
> 管理人さん、もろ地元ですよね?良かったら覗いてみて下さい。
先日平日の昼間に覗いてみましたが閑古鳥が鳴いていましたが
本日夕方は満席で繁盛しているようでした。

 

ダイヤ乱れ

  投稿者:rered  投稿日:2011年10月25日(火)19時49分48秒
返信・引用
  横浜線、相原〜橋本間の踏切で自動車が立ち往生した影響で、ダイヤ乱れたそうです。
現在は、平常に戻っています。
 

橋本駅で発見しました

  投稿者:相模原 横浜線愛好会メール  投稿日:2011年10月19日(水)23時45分38秒
返信・引用
  町田などで見かけた方いますか?
 

Re: 今朝のこと

  投稿者:rajaz  投稿日:2011年10月16日(日)22時13分48秒
返信・引用
  横浜線調査委員さんへのお返事です。

> 今朝、用事があり町田にいたのですが、
> 電車の音がしたので4番線を見てみると
> いつもは、見ない電車がミュージックホーンを鳴らしながら
> 通過していきました。紫色っぽいジョイフルトレインでした。
> (たぶん華か宴だと思います。一瞬だったのでいまいちどちらだったか
> わかりませんでした。)
> 来週の臨時列車と何か関係があるかもしれません。


私も相模原付近で見かけました。
「華」でした。夕方も静かに走り去っていくのを見かけましたよ。
来週の日曜日も入線する予定なんですよね。
楽しみです。
 

今朝のこと

  投稿者:横浜線調査委員  投稿日:2011年10月16日(日)21時52分19秒
返信・引用
  お久しぶりです。

今朝、用事があり町田にいたのですが、
電車の音がしたので4番線を見てみると
いつもは、見ない電車がミュージックホーンを鳴らしながら
通過していきました。紫色っぽいジョイフルトレインでした。
(たぶん華か宴だと思います。一瞬だったのでいまいちどちらだったか
わかりませんでした。)
来週の臨時列車と何か関係があるかもしれません。
 
    (中山駅中線) 本日、その画像の投稿があり
アップしていますので、ご覧になって下さい。
 (団体専用臨時列車あるいは更新履歴から)
 

Re: 元八王子機関区

  投稿者:快速橋本  投稿日:2011年10月11日(火)22時52分51秒
返信・引用
  > No.114[元記事へ]

rajazさん、中山中線さんへのお返事です。

>> ターンテーブルは、旅客会社の所有になっています。
>> しばらくは、現状維持だと思われます。
>
> 私もターンテーブルが旅客会社所有とはびっくり!
> しばらくは現状維持ということで少しホッとしつつ、
> 線路は、はがされるともう二度と復活することはないでしょうね。
> 実にさびしいです。

鉄道遺産でもあるターンテーブル、最近では実際のところ使用実績がないのが現状です。

最近では、八王子支社発足10周年見学会でEF64を転向させたり、
中央東線方面でのD51運転に際し回送途中で転向させた程度です。
 
    (中山駅中線) 是非、「鉄道遺産」として保存して頂きたいですね。

 一度、使用している場面を見学してみたいものです・・・。
 

Re: 元八王子機関区

  投稿者:rajaz  投稿日:2011年10月 9日(日)23時50分51秒
返信・引用
  > No.113[元記事へ]

快速橋本さん、中山中線さんへのお返事です。

> > > ターンテーブルとかどうなっちゃうのかな?と心配です。
> > 転車台に通じる線路はわずか1本だけあり撤去されていませんでしたが・・・
> > 心配ですね。
>
>
> ターンテーブルは、旅客会社の所有になっています。
> しばらくは、現状維持だと思われます。

私もターンテーブルが旅客会社所有とはびっくり!
しばらくは現状維持ということで少しホッとしつつ、
線路は、はがされるともう二度と復活することはないでしょうね。
実にさびしいです。
今日、息子と高尾山に行った帰り二人で八王子をチェックしたのですが
ターンテーブルより片倉よりの線路は維持されているようで
電気機関車がとまることがまたあればいいな
なんて思っているところです。
JR東日本のEF64辺りだったら常にとはいかないでしょうが
微々たる可能性あるかな?
 

Re: 元八王子機関区

  投稿者:快速橋本  投稿日:2011年10月 8日(土)23時18分28秒
返信・引用
  > No.112[元記事へ]

> > ターンテーブルとかどうなっちゃうのかな?と心配です。
> 転車台に通じる線路はわずか1本だけあり撤去されていませんでしたが・・・
> 心配ですね。


ターンテーブルは、旅客会社の所有になっています。
しばらくは、現状維持だと思われます。
 
    (中山駅中線) 貨物会社の所有かと思っていました。

ところで、この転車台は最近使用されているのでしょうか?
線路の様子から少なくとも1〜2日以上は使用されていないようですが・・。
 

Re: 元八王子機関区

  投稿者:中山駅中線  投稿日:2011年10月 7日(金)20時52分54秒
返信・引用
  rajazさんへのお返事です。

> 昨日、横浜線に乗り八王子に行ったのですがホームからビックリすることが…。
> なんと元八王子機関区の線路がバンバン外されているではありませんか。
確認致しました。 バンバンという表現がぴったしの状態でした。(涙)
(画像添付)

> ターンテーブルとかどうなっちゃうのかな?と心配です。
転車台に通じる線路はわずか1本だけあり撤去されていませんでしたが・・・
心配ですね。
 

Re: 運転見合わせ

  投稿者:rered  投稿日:2011年10月 6日(木)22時14分12秒
返信・引用
  > No.110[元記事へ]

横浜急行鉄道さんへのお返事です。

10時前には、中央線で人身事故が発生して運転見合わせだそうです。JR東日本管内で夕方から夜にかけて人身事故が相次いでいますね。
 

運転見合わせ

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2011年10月 6日(木)18時35分50秒
返信・引用 編集済
  連投失礼します。

18時30分頃、十日市場駅で人身事故が発生(当該はH17で下り)し、上下線で運転見合わせとなっています。運転再開は19時20分頃を見込んでいるそうです。当該列車は一番八王子よりのドアを開扉し、乗客を駅へ誘導しています。また、当該列車はセクション内停車中のため、パンタグラフを下ろしてるとのことです。
 

臨時列車情報

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2011年10月 6日(木)14時53分13秒
返信・引用 編集済
  10月23日、「華」が横浜線から中央線方面へ走るそうです。(鉄道ファン11月号巻末より) 詳しい情報は書店などでご確認ください。確か、中山折り返しで、淵野辺で団体客を乗せるとのことだったと思いますが。

追記
別件ですが、H21の7号車、6号車、3(?)号車で幕故障を確認しました。

また、H7の一部号車札(車体側面)が「○号車」タイプに戻されたようです(知人談) …こちらはしっかりと見たわけではありませんので、情報をお待ちしております。
 

甲種回送

  投稿者:中山駅中線  投稿日:2011年10月 5日(水)18時02分7秒
返信・引用
  本日、東急5050系の甲種回送がありました。
あいにく雨模様で相模原では同業者なし
長津田は他2人と少なかったです。
画像は長津田にて5050系を開放して戻ってきた機関車です。
 

Re: 富士急6000型

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2011年10月 3日(月)20時52分14秒
返信・引用
  > No.106[元記事へ]

でんでんさんへのお返事です。

> 細かい点ですが、自分の画像を拡大し確認したところ蓋は従来の工法同様「ステンレス板の溶接」の様です。
> スポット溶接の痕が確認出来、塞ぎ板も薄そうなので目立ち辛い様です。
確かに、何か留め具(?)のようなものが8つ見えます。自分の画像も確認しましたが、確かにステンレス板のようです。今回は今までと違い、かなり目立ちにくくなっていました。ご指摘ありがとうございます。
> 因みに各サイトに於いて6000系(最初月刊とれいん誌の甲種輸送情報サイトで6000系と記載されていた所以から?)と
> 書かれていますが、ウィキペディア等で富士急旧来の車輛は全て「型」を名乗っています。
> 元165系PEAも2000型であることから205系も6000型になるのではないでしょうか。
> ただ形式名称は公式リリースが無いので各雑誌の掲載が出ないと解りませんけど。
なるほど。この車両の改造はまだまだ行われるでしょうから(主に帯色や内装、運転設備など)今後に期待します。情報ありがとうございました。
 

富士急6000型

  投稿者:でんでん  投稿日:2011年10月 3日(月)02時49分57秒
返信・引用
  > No.103[元記事へ]

横浜急行鉄道さんへのお返事です。

> 先頭化改造のクモハは、鶴見線のクモハ204、南武支線のクモハ204とクモハ205がありますが、今回は旧来の前面を
使用したため、新しいパターンとなりました(接合方法は今までと一緒)。
また、運転室側の側面幕も、ステンレス板で蓋をするのではなく、しっかりと埋められていました。

細かい点ですが、自分の画像を拡大し確認したところ蓋は従来の工法同様「ステンレス板の溶接」の様です。
スポット溶接の痕が確認出来、塞ぎ板も薄そうなので目立ち辛い様です。

因みに各サイトに於いて6000系(最初月刊とれいん誌の甲種輸送情報サイトで6000系と記載されていた所以から?)と
書かれていますが、ウィキペディア等で富士急旧来の車輛は全て「型」を名乗っています。
元165系PEAも2000型であることから205系も6000型になるのではないでしょうか。
ただ形式名称は公式リリースが無いので各雑誌の掲載が出ないと解りませんけど。
 

Re: 富士急6000系について

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2011年10月 2日(日)11時41分58秒
返信・引用 編集済
  > No.104[元記事へ]

でんでんさんへのお返事です。

> 床下はクハ相当車にCPが増設されている程度で変わってないですよ。
> 抵抗器もMGも元々の場所です。
> クモハ相当車にはJRアンテナがありません=JR乗入れは出来ません。
> 富士急で使うATS-Sと同等の車上子が両先頭車に設置されています。
> 抵抗器の個数(4個)が横浜線(3個)のと違うのは初期製造分からの改造で元々の物です。
> (モハ205-121以降が3個)
>
> 元々の205系の床下と比べてみてください。
> 尚、JRで云うクモハの本来の位置とは逆の組成となっています。
> 登坂の為M車を富士山向にしたためです。

昨日、自分のHPを更新する際に写真を見直したところ、でんでんさんの仰る通り、床下の件からアンテナの件、抵抗器の個数の件など、色々なことが分かりました。
訂正を入れるのが遅くなり、申し訳ありません。ちなみに、コンプレッサーについては、C2500系列のものを搭載しているようです。
 

富士急6000系について

  投稿者:でんでん  投稿日:2011年10月 1日(土)22時11分59秒
返信・引用
  横浜急行鉄道さんへのお返事です。
> 床下は8割〜9割方変わっていましたが、細かいことは省略します。
床下はクハ相当車にCPが増設されている程度で変わってないですよ。
抵抗器もMGも元々の場所です。
クモハ相当車にはJRアンテナがありません=JR乗入れは出来ません。
富士急で使うATS-Sと同等の車上子が両先頭車に設置されています。
抵抗器の個数(4個)が横浜線(3個)のと違うのは初期製造分からの改造で元々の物です。
(モハ205-121以降が3個)

元々の205系の床下と比べてみてください。
尚、JRで云うクモハの本来の位置とは逆の組成となっています。
登坂の為M車を富士山向にしたためです。
 

富士急6000

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2011年10月 1日(土)17時23分51秒
103
  富士急6000(元 京葉線205系)が横浜線205系と顔合わせをしました。

この205系は元ケヨ22編成で、富士急向けに改造されて甲種されたものです。
編成は、クハ204-11 モハ204-33 クモハ205-33となっています。
シングルアームパンタグラフ(PS33?)が先頭に2基搭載され、ドアスイッチやスノープロウが設置された一方、ベンチレーターはすべて撤去されています。(寒冷地対策)
先頭化改造のクモハは、鶴見線のクモハ204、南武支線のクモハ204とクモハ205がありますが、今回は旧来の前面を使用したため、新しいパターンとなりました(接合方法は今までと一緒)。また、運転室側の側面幕も、ステンレス板で蓋をするのではなく、しっかりと埋められていました。
床下については、コンプレッサーをC2000からC2500へ変更、モハ204とクハ204に搭載。除湿機器も交換されているようです。
 

Re: またダイヤ乱れ

  投稿者:浜さん  投稿日:2011年 9月28日(水)13時31分39秒
返信・引用
  > No.101[元記事へ]

reredさんへのお返事です。

> 横浜線、またダイヤ乱れです。13:30ごろに車両点検したそうです。
>

車両故障した編成は、H28です。
 

またダイヤ乱れ

  投稿者:rered  投稿日:2011年 9月26日(月)19時15分47秒
返信・引用
  横浜線、またダイヤ乱れです。13:30ごろに車両点検したそうです。
 

貴重な写真

  投稿者:8823windy  投稿日:2011年 9月24日(土)22時28分5秒
返信・引用
  http://journal.mycom.co.jp/series/retrospective/028/index.html

こちらに1978年5月の横浜線の画像が掲載されていました
 
    (中山駅中線) ある意味、確かに貴重な写真ですね。
「何度も狙ってようやく撮れた貴重なカット」
とコメントにもありますが
現在、横浜線205系と東海道のツーショット狙いで出かけても
なかなか撮れませんね。
情報ありがとうござました。
 

元八王子機関区

  投稿者:rajaz  投稿日:2011年 9月24日(土)18時51分48秒
返信・引用
  昨日、横浜線に乗り八王子に行ったのですがホームからビックリすることが…。
なんと元八王子機関区の線路がバンバン外されているではありませんか。
横浜線とは関係のないことかもしれませんが子どもの頃から八高線のキハ35やら
EF64、EF15、EF65、EF60などが集っているのを横浜線のホームから見て楽しんでいた
私としてはなんだかとてもさみしい気持ちになりました。
よく、機関区の事務室に行って機関車見せてください、と声をかけると黄色い線からでなければ入っていいよとやさしく言われ中に入れてもらいました。
あの頃は、いい意味でアバウトでした。
平成22年3月以降、留置されている電気機関車がほとんど無くなったのを見て
息子が、八王子に電気機関車が置いてないのが心配と言っている矢先だったので
二人でさみしい気持ちになりました。
息子にしてみると八王子の留置線の思い出はEH200、EF65とEF64でした。
親子で八王子の共通の想い出ができてよかったですが
ターンテーブルとかどうなっちゃうのかな?と心配です。
直接、横浜線のことでなくてすいません。
 
    (中山駅中線) ”元八王子機関区の線路がバンバン外されているではありませんか”
んん〜ん。それは、寂しいですね。
ターンテーブルは是非残して頂きたいですね。
でも2009年に八王子の配線図を調査しておいて良かった。
 「THE八王子」
http://1st.geocities.jp/jr11yokohamasen/hati/index.html
転車台また撮影しておこうかな。
情報ありがとうござました。
 

横浜線沿線に模型屋

  投稿者:でんでん  投稿日:2011年 9月22日(木)22時16分43秒
返信・引用
  皆様こんばんは。

RMMのブログに拠ると中山にレンタルレイアウト店が出来たそうです。
http://rail.hobidas.com/blog/rmm/?09222100
更にこの中山の記事の下には京王八王子に出来たポポンテッタも紹介されています。

管理人さん、もろ地元ですよね?良かったら覗いてみて下さい。
ではまた。
 

台風グダグダ

  投稿者:でんでん  投稿日:2011年 9月21日(水)23時57分48秒
返信・引用
  今日の運休は成瀬付近の倒木のようです。
現時点のJR公式HPでは未だ遅延の模様。
相模線や中央線は日付が変わる今でも運休区間がある模様。

今回の台風は酷かったですね。山手線もウヤになる位ですから。
 

台風でも横浜線は、頑張った??

  投稿者:中山駅中線  投稿日:2011年 9月21日(水)22時53分53秒
返信・引用 編集済
  東急田園都市線や大井町線が16時頃から運転見合わせの中、
我が横浜線は、頑張ったのかな??
18時頃東神奈川〜町田間が運転見合わせとの初めての情報。
その後の情報はわかりませんが、どうだったのでしょうか?

追加
 16時頃中山・町田間が運転見合わせとの情報あり

■横浜線の車掌が言った名言  <噂のニュース真相は◯◯から引用>
  「横浜線、この電車のみ運転致します。行けるところまで参ります。ご乗車になってお待ち下さい!」
 乗客:大爆笑ww

 コメント:皆イライラしていたはずなので、場を和ませて頂きありがとうござました。
      お疲れ様でした。

  横浜線 車掌も運転士も頑張った!  (^^)v


 

ポイント故障

  投稿者:rered  投稿日:2011年 9月18日(日)17時40分29秒
返信・引用
  根岸線の根岸駅でポイント故障があったので、京浜東北線が一時運転見合わせました。横浜線への遅れ等の影響は不明です。  

Re: 乗務員手配の影響?

  投稿者:rajaz  投稿日:2011年 9月18日(日)05時35分11秒
返信・引用
  > No.93[元記事へ]

横浜急行鉄道さんへのお返事です。

お返事での詳しい情報をありがとうございます。
その日、利用していなかった私でさえ情報を知ると納得というかすっきりしますね。

当日、運転見合わせの際の詳しいアナウンスが駅でなされない状態が続いた
との書き込みもありましたがトラブルの際のアナウンスは待たされている
人にとってどれだけ大切なものかわかります。ちょっとの情報でも継続的に
アナウンスされるとありがたいものです。
情報がないと不安になりますよね。

> rajazさんへのお返事です。
>
> > 横浜線が少し前、全然来ないのでJR東日本のHPで確認したところ「乗務員手配の影響で運転見合わせ」と書いてありました。その後18時52分運転再開とのことですが…乗務員手配の影響とはなんでしょうね?
> > 午後3時頃の信号トラブルに関係しているのかな?横浜線、散々な一日でした。
> > 通勤等で使用する方、大変でしたね。お疲れ様でした。
>
> 今朝の読売新聞に記載がありました。
> 13日午後6時30分頃、東神奈川駅発の上り電車が車掌を乗せず発車。
> 大口駅到着後にドアが開かないことに気付いた運転士は、車掌が同編成に乗車していないことに気付き、連絡。車掌はタクシーで大口駅まで急行し、20分ほど運転を見合わせたそうです。
>
> 中山駅の信号故障でダイヤが乱れ、運転士も焦っていたのでしょうかね…
> 本当に昨日は大変でした…
 

Re: 乗務員手配の影響?

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2011年 9月14日(水)06時29分2秒
返信・引用
  > No.91[元記事へ]

rajazさんへのお返事です。

> 横浜線が少し前、全然来ないのでJR東日本のHPで確認したところ「乗務員手配の影響で運転見合わせ」と書いてありました。その後18時52分運転再開とのことですが…乗務員手配の影響とはなんでしょうね?
> 午後3時頃の信号トラブルに関係しているのかな?横浜線、散々な一日でした。
> 通勤等で使用する方、大変でしたね。お疲れ様でした。

今朝の読売新聞に記載がありました。
13日午後6時30分頃、東神奈川駅発の上り電車が車掌を乗せず発車。
大口駅到着後にドアが開かないことに気付いた運転士は、車掌が同編成に乗車していないことに気付き、連絡。車掌はタクシーで大口駅まで急行し、20分ほど運転を見合わせたそうです。

中山駅の信号故障でダイヤが乱れ、運転士も焦っていたのでしょうかね…
本当に昨日は大変でした…
 

乗客も散々でした

  投稿者:相模原 横浜線愛好会メール  投稿日:2011年 9月14日(水)00時15分14秒
返信・引用
  横浜線は今日は大変な一日でした
私の母が町田に用事があり、古淵駅で14時ごろ電車を待っていたところなかなか電車が来なかったといっていました
母は携帯のニュースで横浜線が中山駅での信号設備の故障で電車が遅れていることを把握していたようでしたが、10分以上遅れているのにアナウンスが流れなかったことには少し怒っていました
すると「電車が来ます」という表示がでたので「あ、来た」と思いきや快速列車。がらんがらん(だったらしい)の電車が通過していくのをみて、ある高校生集団はおこって快速列車にものをなげていたんだとか(立派な営業妨害ですよね、これ)
その1分後に、「今度の上り列車は八王子発の列車ですが、まだ八王子に到着しておりません」と乗客を絶望のかなたに追いやる放送が。だったらさっきの快速を止めろよ、とつぶやいた人もいたようです(しかし快速の後には橋本始発のはずですが・・・下りもダイヤが乱れていたのでしょうか)

わたしは18時20ごろ橋本駅で横浜線の乱れっぷりを目のあたりにしました
下り列車は帰宅ラッシュの真っただ中。しかし20分以上の列車間隔があったようで、3番ホームは大勢の人でホームが埋め尽くされていました
そして八王子行きの列車到着、すると今度はこれまた恐ろしい数の人々がホームへ・・・
駅員さんは黄色い線まで下がれと降車客にいうのですが、もはやそれは困難な状況
階段に向かう人の列は7号車あたりまで続いていました(橋本の階段は4号車の一番八王子寄りの場所)
上り列車も途中区間で発生した置き石の影響で遅れており、前の列車から17分後にやってきました

置き石やら乗務員の手配やら信号トラブルやら・・・横浜線、今日は本当に散々な一日でした
 

乗務員手配の影響?

  投稿者:rajaz  投稿日:2011年 9月13日(火)19時37分47秒
返信・引用
  横浜線が少し前、全然来ないのでJR東日本のHPで確認したところ「乗務員手配の影響で運転見合わせ」と書いてありました。その後18時52分運転再開とのことですが…乗務員手配の影響とはなんでしょうね?
午後3時頃の信号トラブルに関係しているのかな?横浜線、散々な一日でした。
通勤等で使用する方、大変でしたね。お疲れ様でした。
 

中山駅で信号故障

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2011年 9月13日(火)15時47分40秒
返信・引用
  連投失礼いたします。
本日(9/13)14時頃、中山駅下りの場内信号が故障し、横浜線内で大幅な遅れが発生しております。
中山駅では手信号による操作が行われ、上下線とも最大70分ほど遅れており、行先・種別等の変更が発生しております。
また、15時頃に京浜東北線の上中里駅で人身事故があった為、横浜線・根岸線の遅れに拍車がかかる形となってしまいました。(京浜東北はこの影響もあって最大80分ほど遅れました)
 

一部列車に遅れがでました

  投稿者:横浜急行鉄道  投稿日:2011年 9月 7日(水)17時39分30秒
返信・引用
  本日、16時30分頃(?)十日市場〜中山間で安全確認を行った関係で、横浜線と京浜東北・根岸線の一部電車に最大5分程度の遅れが出ました。
最近、十日市場〜中山間での人身事故や安全確認などが多発しているように思います…
 
    (中山駅中線) そ〜う、私も、そう思っておりました。
この1〜2ヶ月故障や点検が多いですよね。
 

183系関連

  投稿者:相模原 横浜線愛好会メール  投稿日:2011年 9月 7日(水)00時44分12秒
返信・引用
  私も昨日橋本駅で見かけました
駅構内の留置線に止まっており、目撃したのは7:10頃です
9月に入ってから3回目ですね
 

183系入線

  投稿者:64-51メール  投稿日:2011年 9月 6日(火)20時44分44秒
87
  秋の修学旅行シーズンに入ったようですね。
回送シーンですが、先ほど町田駅で見かけたのでカメラを向けてきました。
 
    (中山駅中線) 「国鉄特急色」
  いいですね〜?  私の憧れの車輌です。
 ご投稿ありがとうござました。
 
 

節電ダイヤ

  投稿者:浜さん  投稿日:2011年 9月 5日(月)14時24分6秒
86
  12日から通常ダイヤにもどります。