JR横浜線の昔@ _

 

東神奈川駅方面

 

for
Higashi Kanagawa Station

 

 

 

 JR横浜線の昔

 

 OLD TIMES OF 

   JR YOKOHAMA LINE

 

 

東神奈川駅 2010

明治41年9月23日開業

 

 

 


起点   0キロポスト

この画像だけで、ここが東神奈川駅であることが分かるはずです。
今回は横浜線の起点である
「東神奈川」
が主役である。

昭和63年(1988) 9月 80周年





1908年(明治41年)9月23日 横浜鉄道が、東海道線との接続駅として開業


電略 『ヒナ』








led
駅における省エネルギー化の取り組み

LED案内掲示器
省エネのため蛍光灯からLEDに


ムーちょ様ご投稿









発車案内表示機



信号機設置位置表示



場内境界標識+インピーダンスボンド

車掌が停止位置を確認する際に、信号機を(最後部車両が)越えてしまっていないかを確認するもので
この表示の近くには 場内境界標識とインピーダンスボンドがあります。
東神奈川はATC信号なので信号機はありませんが
ATS信号の場合は場内信号機があります。
駅構内詳細配線図記号編


では、この表示を越えて停車した場合は、どうなるのでしょう?
色々と面倒な事になるので
運転手は越えないようにブレーキ操作をします。




出発反応標識


赤煉瓦といえば「横濱」を連想しますね
時代を感じさせる一品




乗務員の交替が行われる場合があります。




運転停車

特急はまかいじ号は停車しますがドアは開きません。
(時刻表では通過駅)

かなり古い画像で・・・  (^_^;)




東海道線や横須賀線を見る事が出来ます。




2010年正月

改札口前には甘い香りがするドーナツ屋さんが
改札口を出て左側には・・・・・


 順位

 

2007年度 2008年度
1 町田 105,682 108,214
2 八王子 82,032 82,395
3 橋本 58,080 59,081
4 長津田 56,792 56,066
5 新横浜 52,110 52,725
6 菊名 51,380 49,566
7 鴨居 39,540 39,368
8 淵野辺 37,601 38,577
9
中山 32,988 36,541
10 東神奈川 29,354 29,952

東神奈川駅は京浜急行「仲木戸駅」との
接続駅ではあるが乗車人員は10位。
駅ビルが2009年10月に開業して乗車人員も増加?






これをご覧になって

「??」
の方は勉強が足りませんねえ〜(笑)

あ!はい ”とつ”(凸)です。
漢字のテストじゃないんだからさ〜 (-_-メ)




※京急とは関係ありません
解答は、本ページの中にあります。

配線図および歴史


明治41年9月23日 横浜線開通および東神奈川駅開業
明治44年12月   東神奈川−海神奈川間開業
(臨港貨物線):1.3km  <海陸連絡線の完成>
大正3年12月    東神奈川電車区開設



大正4年1月


大正7年12月


大正14年 東神奈川〜原町田間電化:東海道線の電化試験および訓練のため 

昭和7年10月 東神奈川〜原町田間  電車運転開始:クハ17形+モハ32形 東神奈川電車区

      桜木町まで乗り入れ開始(原町田・八王子間は蒸気機関車での運行)

昭和20年5月29日 横浜大空襲により東神奈川駅全焼
昭和34年4月 東神奈川−海神奈川間臨港貨物線廃止


←←大口   横浜→→

昭和36年3月

昭和43年3月   東神奈川・小机間複線化完成

昭和53年10月2日  改正ダイヤ(東神奈川〜中山間複線化)・東神奈川駅構内開放作業のみ(連結はみられなくなった)

昭和54年9月30日  73型さよなら運転  クモニ13形運転終了 神奈川駅構内での開放:終了  
          103系置き換え終了(全列車7両運転)

昭和55年      東神奈川電車区 103系 67両(内スカイブルー 3両) ・72系 7両

昭和56年      東神奈川電車区 103系 67両

昭和56年6月    横浜線電車から「南ヒナ」(東神奈川電車区)消え 「南カマ」(蒲田電車区)に統一


ヒナ カマ


昭和43年10月改正



←←横浜       大口→→
昭和58年

東神奈川電車区  ▲クリックで旧型電車の走行音



←←横浜       大口→→
昭和58年7月


昭和59年   根岸線ATC化に伴い全列車ATC化(注意:横浜線内はATSを使用)

昭和60年3月 東神奈川駅改良工事完成(2面4線化):横浜線2線化(増設)



←←大口   横浜→→
昭和60年3月


何故か4両の停止位置標識が2番・3番線に設置?



■撮影 2010.01.09 12:29


■撮影 2010.01.23



「何故だろう?」
「何が?」
「京急の駅名 仲木戸だけど〜」
「それが、どうしたの?」
「うん ”
東神奈川”にしなかったのかな〜」
「あ〜 それは東神奈川駅より仲木戸駅の方が先に出来たからさ」
「なるほど〜 でも何故”仲木戸”なんだろう?」
「え?」
「”仲木戸”は地名でもないし〜 何故?」
「・・・・」  「本サイトは横浜線専門だから、また今度ね」
  (^_^;)  (あぶね〜)
「え? はい」 (-_-;) (ほんとーは、知らないんじゃないの〜?・・・)
「・・・・・・」


「東神奈川駅」




 

 制作 ・ 著作

 「JR横浜線の昔」

 

横浜線はがんばります


 [Home]