駅構内詳細配線図
記号編
--武藤謙二様資料を参考にして作製いたしました--
0 |
|
|
10 |
|
入換信号機 |
20 |
|
車両停止標識 |
1 |
|
進行・注意・ 停止 3現示信号機 (場内・出発) |
11 |
|
入換標識 |
21 |
|
列車停止標識 |
2 |
|
注意・停止 2現示信号機 (場内) |
12 |
|
入換信号機・入換標識共用 |
22 |
|
速度制限標 |
3 |
|
進行・注意・ 警戒・停止 4現示信号機 |
13 |
|
入換信号+進路表示機 |
23 |
|
踏切警報機 (警報音にベルを用いたもの) +自動踏切遮断装置 (昇開式電気踏切遮断機) |
4 |
|
進行・減速・注意・停止 4現示信号機 |
14 |
|
入換標識+進路表示機 |
24 |
|
踏切支障報知装置 |
5 |
|
懸垂式信号機 |
15 |
|
入換信号機・入換標識共用 +進路表示機 |
25 |
|
障害物検知装置 |
6 |
|
進行・注意・ 停止 3現示場内信号機+注意・停止 2現示信号機 +進路表示機 (場内) |
16 |
|
線路表示式入換標識(両面用) (線表) |
26 |
|
安全測線 緊急防護装置 +車止め装置 (第一種) |
7 |
|
進行・注意・ 停止 3現示信号機 +入換標識 (出発) |
17 |
|
特殊信号 発光機 |
27 |
|
エアー・セクション (架線) |
8 |
|
進行・注意・ 停止 3現示 閉塞信号機 |
18 |
|
手信号代用器 |
28 |
|
|
9 |
|
中継信号 |
19 |
|
注意・停止 2現示信号機 (場内) 半自動保留 |
29 |
|
線路別表示燈 |
|
|
|
|
|
進行(G現示) |
減速(YG現示) |
注意(Y現示) |
警戒(YY現示) |
停止(R現示) |
50 |
51 |
52 |
53 |
54 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
てこ扱所 第1種連動装置 |
てこ扱所 てこ集中 |
てこ扱所 第2種連動装置 (上家のあるもの) |
てこ扱所 遠隔制御装置 制御所 |
駅本屋 |
|
|
60 |
61 |
62 |
63 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
踏切 |
架道橋 |
跨線橋 |
隧道 |
|
|
70 |
71 |
72 |
73 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
車止標識 |
出発標識 |
場内標識 |
|
|
|
|
81 |
82 |
|
|
|
|
|
|
転轍器 定位方向 |
遷移転轍器 |
|
|
注意:現在JISで設定されている鉄道信号用図記号と
一部異なっています。
横浜線はがんばります。
横 浜 線 .
YOKOHAMA−LINE