JR横浜線の昔 _ はまかいじ号_ はまかいじ号Part2 _ はまかいじ号Part3 _ はまかいじ号Part4 _ 特急はまかいじ号100連発総集編 _ 側面資料館(B5編成) _ 側面資料館(B3編成) _
はまかいじ号Part5 _ はまかいじ号Part6 _
![]() |
|
![]() |
▲撮影 快速橋本様【掲示板 2013/4/16投稿】
※クリックで拡大します。
さらば 185系はまかいじ号 | ||||||
さらば ! はまかいじ号 185系B3編成 2018年8月26日の走行を最後に廃車 大宮総合車両センター B3編成 クハ185-205 + モハ184-210 + ◆モハ185-210 + モハ184-209 + ◆モハ185-209 + クハ185-305 横浜<<<< ![]() ![]() B3編成:2018/08/28廃車回送され引退 |
||||||
国鉄(JNRマーク)時代のB3編成 踊り子号 ★撮影 1985年 大船駅 |
||||||
さらば ! はまかいじ号 185系B4編成 はまかいじ号としては2015/11/23(JR横浜線の昔@調べ)の走行が最後になった。 大宮総合車両センター B4編成 クハ185-207 + モハ184-214 + ◆モハ185-214 + モハ184-213 + ◆モハ185-213 + クハ185-307 横浜<<<< ![]() ![]() B4編成:2018/09/11自力廃車回送され引退 |
||||||
頑張れ ! はまかいじ号 185系B5編成 大宮総合車両センター B5編成 クハ185-210 + モハ184-220 + ◆モハ185-220 + モハ184-219 + ◆モハ185-219 + クハ185-310 横浜<<<< ![]() |
||||||
2018年9月からB3編成に代わりB5編成が活躍 【B5編成活躍編】 はこちら 11月25日(日)を最後に年末年始まで「はまかいじ号」の走行はなく そして年末年始に
|
||||||
そして年が明けて-- | ||||||
20190102 2019(平成31)年1月2日 |
||||||
■撮影 中山駅 2019/01/02 ▲撮影 快速橋本様 片倉・八王子間 |
||||||
2019年1月3日 | ||||||
![]() ▲撮影 鈴屋様 新横浜・小机間 【掲示板 2019/01/04投稿】 ■撮影 中山駅 2019/01/03 ![]() ▲撮影 64-51様 横浜駅 【掲示板 2019/01/04投稿】 ![]() 回送で逗子へ向かう185系B5編成 ▲撮影 サハ78-212様 港南台 【掲示板 2019/01/03投稿】 |
||||||
![]() ![]() |
||||||
平成6年1994年4月から走行した 臨時特別急行はまかいじ号は 2019(平成31)年1月3日の走行を最後に 約26年間の歴史の幕を下ろした。 |
はまかいじ号の痕跡
■撮影 2019/03/09 新横浜駅 下りホームにて
![]() |
![]() |
いいよね♪私の横浜線
※当サイト内の情報や掲載画像を無断転載、複写または電磁媒体等に加工することはご遠慮ください。
制作 ・ 著作
「JR横浜線の昔」
横浜線はがんばります