JR横浜線の昔_「JR横浜線の昔」にゅーす _横浜線のスマートホームドア・メニュー _スマートホームドア(1) _ スマートホームドア試験設置(2) _ スマートホームドア(3) _ スマートホームドア撤去 _スマートホームドア(4)
JR横浜線の昔 OLD TIMES OF JR YOKOHAMA LINE |
|
スマートホームドア方面 |
|
|
高さ110cm 開口幅280cmのスマートホームドア |
車掌用表示機 |
||
定位置内に停車すると点灯 |
スマートホームドアが開くと点灯 |
|
今回は1号車1番ドアから1号車4番ドアまで設置され、2016年12月17日(土)初電より運用を開始した。 |
||
2017年夏頃までには1編成分設置されるらしい |
||
車掌は、発車ベル(移設)操作はスマートホームドアと車両の間のスペースにて行っていました。 |
||
女性の車掌が増えましたね |
||
まずスマートホームドアが閉まり |
||
車両のドアが閉まって発車になります。 |
||
特急はまかいじ号は3番線発着になりました。(11月20日ダイヤ改正) |
||
はまかいじ号は下り3番線に入線 ■撮影 2016/12/30 |
||
[Home]
いいよね♪私の横浜線
※当サイト内の情報や掲載画像を無断転載、複写または電磁媒体等に加工することはご遠慮ください。
制作 ・ 著作
「JR横浜線の昔」
横浜線はがんばります