■JR横浜線の昔 _ 「JR横浜線の昔」にゅーす Part2 _


 
 

2001年〜2023年
 
 
いいよね♪私の横浜線 

  

 

 

 2024年〜 「JR横浜線の昔」にゅーす Part2 へ

■2024年3月ダイヤ改正 JR東発表  2023/12/17発 
「朝夕通勤時間帯の根岸線との直通運転拡大」が発表された。
 ・平日5往復、土休日7往復を根岸線に延長

JR東のホームページより引用
         
■ハマせん こどもまつり in小机駅    2023/11/29発
ハマせんこどもまつり in 小机駅が2023年12月9日に小机駅構内・横浜市城郷地区センターにて開催(詳細は→)          
■夜間工事のトラブルにより始発から東神奈川-中山間で運転見合わせ   2023/10/01発 10/3更新
10月1日未明の工事で作業車のトラブルにより始発から東神奈川-町田間で運転見合わせた。 午前6時35分頃より東神奈川-中山間のみ運転見合わせとなり8時25分頃運転再開した。 
  東神奈川-大口間で、(未確認」情報ですが)マルチプルタイタンパー 09-16CSMが、自走できなくなったため          [詳細報告(推測)]
■運転士が居眠り 矢部駅で60mオーバーラン停止   2023/02/23発
 JR東日本横浜支社は23日、30代の男性運転士が22日夜に横浜線東神奈川発八王子行き下り普通電車を運転中に一時的に居眠りし、矢部駅で
オーバーランするトラブルがあったと発表した。

22日午後11時20分ごろ、矢部駅を約60メートル行き過ぎて停車した。後退すると近くの踏切が誤作動する恐れがあるため停止位置を戻さず、
次の相模原駅まで運転。矢部駅で降車予定だった乗客約70人は、相模原駅で上り電車への乗り換えを案内したという。
運転士は「手前の淵野辺駅発車後、眠気を感じており、矢部駅進入の際に駅到着に気付いて非常ブレーキをかけた」と説明しているという。
■E233系 H002編成にワンマン運転の装置の取り付けか?   2023/02/19発  2023/04/19更新 2023/09/22更新
クハE232-6002の運転台に新たな装置が取り付けられていました。 
 2月19日現在、未確認情報ですが
ワンマン運転のための装置の一部と思われます。(写真2)
車体側面のカメラモニターは未設置→2023/09/17に確認(写真3) クハE232-6003

非常用梯子設置確認

ワンマン関係の装置が乗務員入り口ドアの上部(直通予備ブレーキ左側)に設置(写真2)
 
▲撮影 快速橋本様 2023/02/19
 
■撮影 2023/04/19

 ■撮影2023/09/17

 
 
 
■ 横浜線E233系・相模線205系R1編成撮影会in橋本駅電留線    2023/02/14発
2023年2月11日・12日に橋本電留線にて
「横浜線E233系・相模線205系R1編成撮影会in橋本駅電留線」
午前・午後の部の計4回開催された。
 撮影時間約75分 販売価格20,500円(25名X4回)


横浜線E233系は、H014編成が使用された。

撮影 快速橋本様 2023/02/10 R1編成
     
■中山駅みどりの窓口は2022年12月15日営業終了   2022/12/10発   2023/02/11追加
   中山駅「みどりの窓口」は2022年12月15日に営業を終了するとの案内板がありました。
長津田駅の「みどりの窓口」も2023年1月19日に終了するとの案内もありました。
最寄りの「みどりの窓口」は
町田駅・東神奈川となる。
 みどりの窓口設置駅
東神奈川駅 
大口駅     2021.10.07終了
菊名駅     2021.12.20終了
新横浜駅:JR東海管轄で
   「みどりの窓口」と表示していません

小机駅    2019.01.31終了
鴨居駅    2021.10.07終了
中山駅    2022.12.15終了
十日市場駅  2021.02.29終了
長津田駅    2023.01.19終了
成瀬駅    2021.10.19終了
  みどりの窓口設置駅
町田駅
古淵駅    2021.10.19終了
淵野辺駅  
矢部駅    2014.02.22終了
相模原駅
橋本駅
    
相原駅    2010.02.28終了
八王子みなみ野駅 2021.06.30終了
片倉駅    2010.02.28終了
八王子駅   

      2023/02/11現在
   
■小机駅にて小机駅歴史展開催   2022/09/10発 
  小机駅構内にて9月10日(土)から10月31日(月)まで歴史展が開催されています。
詳細は左ポスターを参照してください。
         
■横浜線E233系・185系B6編成撮影会 in 橋本駅電留線  2022/09/2発
8月20日(土)・21日(日)の両日午前および午後の部4回有料(15000円)にて横浜線E233系(H001編成)・185系B6編成の撮影会が橋本駅電留線(鎌倉車両センター橋本派出所)にて開催されました。
各20名(計80名)中学生以上を対象に募集されました。

 
 ■ポケット時刻表配布終了   2022/02/23発
JR東は、2022年3月12日のダイヤ改正より
名刺サイズ時刻表の制作・配布を終了すると発表。
詳細は右画像をクリック
 
  最後の配布となった時刻表(平日)

最後の配布となった時刻表(土曜・休日)
 中山駅
2021年3月13日現在 
 
■2022年3月ダイヤ改正について(JR発表)  2021/12/23発 
◆2022年3月12日(土)にダイヤ改正を実施
◆相模線ではE131系新型車両を追加投入し、全列車を新型車両にて
 ワンマン運転を開始(茅ヶ崎〜橋本間)
◆横浜線は相模線との直通運転の取り止め(朝3本)(夕3本)の計6本
◆最も運転本数が多い1時間の運転本数を19本から17本に減便 
  直通運転を取り止める列車           
  八王子着 八王子発  
平日   7:18 7:48 8:19 18:11 18:39 19:12  7:24 7:55 8:25 18:20 18:47 19:18
土休日  7:20 7:39 8:20 18:55 19:15 1936 7:32 7:48 8:45 19:00 19:21 19:43
■10月7日夜に千葉県北西部震源のM6.1地震が発生し横浜線運休  2021/10/10発 
 千葉県・東京で最大震度5強の地震が7日22時41分に発生し横浜線は終電まで運休しました。 翌8日始発から東神奈川〜中山間は運休し、八王子〜中山間も間引き運転で速度落として運転された。
■東京2020オリンピックに伴う臨時列車  2021/06/30発  07/09更新 07/14更新
JR東よりオリンピックに伴う臨時列車が発表された(6月30日)       <<東京2020オリンピック関連>>
  ・7月23日〜8月8日深夜帯に横浜線は臨時列車を運転します。 
  ・横浜国際総合競技場の競技開催時刻に合わせて横浜線の臨時列車を運転します。  《運転日》7月22日.25日.27日.28日.30日.31日 8月2日.7日
 ⇒非常事態宣言発令に伴いJR東は終電以降の深夜帯臨時列車の運転取りやめを7月9日発表しました。
 ⇒7月22日の臨時列車は運転取りやめ(7月13日発表) :無観客開催のため
■戸塚のゴルフ場で樹木伐採中、JRの高圧線に接触し横浜線運休 2021/06/12発  06/16更新
6月9日 戸塚のゴルフ場で樹木伐採中高圧線に触れる事故があり、救助活動で送電を停止したため正午から約2時間東神奈川・八王子の全線で運行を見合わせしました。
 9日・10日は田園都市線用2020系の甲種回送の予定でしたが、9日の甲種回送は運休となり、10日・11日に甲種回送が行われた。
■JR東日本横浜支社駅カード配布  2021/02/02発 
 JR東日本は横浜支社エリアの「駅カード」を配布しています。
 横浜線中山駅)・東海道線(小田原駅)・横須賀線(逗子駅)
南武線(武蔵中原駅)・鶴見線(鶴見駅)・京浜東北線・根岸線(根岸駅)
相模線(茅ヶ崎駅)およびスペシャルカードの8種類。

配布期間 2020年12月23日〜2021年3月31日 ※なくなり次第終了

     <<詳細>> JR東日本のホームページ

快速橋本様【掲示板 2021/01/31投稿】

JR東日本のホームページより
 
■町田駅1番・4番線のホームドアが2020年12月25日(金)より使用開始  2020/12/29発
 12月25日(金)初電より上り1番線と下り4番線のホームドアの使用を開始した。 



<<詳細>> 
 
■2021年春に予定のダイヤ改正での終電時刻繰り上げの概要についてJR東より発表  2020/10/21 発
   横浜線は12〜15分程度繰り上げの概要が発表
詳細は左図を参照


<<東神奈川発終電時刻表の推移>>
 
■朝の横浜線、車掌不在で運休   2020/0703発
 7月1日小机午前6時27分発八王子行きが、車掌不在で小机〜橋本間を回送列車として通過し、橋本から通常運行になった。  500人に影響    
   ■新型コロナに負けるな!  がんばろう  2020/05/24発  2020/07/06更新

長津田駅改札口付近にて

橋本駅にて 快速橋本様ご投稿
   
 ■開業111周年記念スタンプラリー   2020/02/03発  
    1月25日〜3月1日まで
横浜線開業111周年記念と題して
重ね捺しスタンプラリー開催中。
東神奈川・菊名・小机・長津田・町田・橋本
相模線海老名がスタンプ設置駅
<<詳細>>  
■JR菊名「ぽっぽふぇすた」 2月15日開催  2020/02/01発 
   JR菊名「ぽっぽふぇすた」
  2020年2月15日(土)10:30〜14:30
  会場:横浜市菊名地区センター 中会議室
   <詳細は左ポスターをクリック>
   
■町田駅下り4番線に設置されていたホームドアが撤去  2020/01/12発 
1月11日の終電を最後にホームドアを撤去され、12日初電からホームドアがない状態になった。
スマートホームドア 1編成分完成し使用開始したのは2017/09/23    詳細は JR東日本ニュース(2019年11月28日発表)   
   
■下り橋本行き列車が成瀬駅でオーバーラン   2020/01/01発 
 2020年1月1日午前7時20分頃、東神奈川発橋本行き下り列車が成瀬駅にて約30m行き過ぎ停車した。
同駅で客を乗降させず通過。降車予定だった乗客約10人は町田駅で降り、上り電車で引き返した。
上下線2本が最大5分遅れ、約260人に影響した。
台風19号の接近で 横浜線をはじめ首都圏エリア線区で今年2回目の計画運休(3)  2019/10/12発 10/14更新
 JR東日本は2019(令和)年10月11日午前11時頃に「横浜線は、台風接近の影響で、明日(12日)の11時頃から運転を見合わせます」とHM上で配信した。
翼13日は、台風が通過したのち設備点検を行い、飛来物等の撤去、被災設備の修繕等を行い、その後、順次運転再開します。そのため、少なくとも昼頃まで運転を見合わせます。と配信。
 
10月13日午前7時26分中山駅改札付近
八王子行き 8:23
東神奈川行き 8:37
と表示
 
 
東神奈川発下り1番列車
H008編成 803K

上り1番列車はH002編成 822K
  台風19号は10月12日(日)午後7時前に伊豆半島に上陸(960ヘクトパスカル)し神奈川・東京に「大雨特別警報」が発表され、記録的な防風、記録的な大雨が降りながら横浜付近を通過し各地で大きな災害をもたらした。

箱根では降り出しから1000ミリを超え、横浜では8時32分に最大瞬間風速43.8メートルを記録した。
多摩川を含む東北や関東の複数の河川で氾濫が発生した。
 

H002編成 試運転 9629M   H010編成 回送 9666M
 
相原まで回送で相原より八王子行きになったH010編成
 他路線より早く運転再開した横浜線。通常では設定のない試運転電車も早朝に走ったようです。
両電車共にKではなくM表示。 
 9666M表示のH010は、このあと相原まで回送→相原から八王子行き813kになりました。


▲撮影 快速橋本様【掲示板 2019/10/13投稿】
■台風15号の接近で横浜線をはじめ首都圏エリアの各線区計画運休(2)  2019/09/08発   09/09更新  9/13更新
JR東日本は2019(令和)年9月8日午後5時51分頃に「横浜線をはじめとする首都圏の各線(東海道線・京浜急行東北線・南武線など)は、台風接近の影響で、明日(9日)の始発から8時頃まで運転を見合わせます」とHM上で配信した。
8日は15〜20分程度遅れは生じたものの横浜線は終電までがんばりました。 近隣の私鉄は19時30分頃よりフェードアウトし22時までには全て運休しました。
翼9日、横浜線は倒木等もあり運転再開は正午頃となった。

 
臨時特別急行  はまかいじ号運行終了      2019/07/06発
 2019(平成31)年1月3日松本発横浜行き9064Mを最後に運用を終了した。
  はまかいじ号は、1994(平成6)年4月27日より横浜・甲府間で運用を開始した。
       
■台風24号の接近で横浜線をはじめ首都圏エリアの各線区計画運休(1)     2018/09/30発
 JR東日本は2018(平成30)年9月30日午後12時41分に「山手線をはじめとする首都圏の各線は、
台風接近の影響で、20時頃から終日運転を見合わせます」とHM上で配信

      同15時2分「横浜線は、台風接近の影響で、17時以降運転本数を減らして運転します。20時以降終日運転を見合わせます。」とHM上で配信
       
特別急行はまかいじ号上り列車:全区間運休
    ※首都圏の全路線を計画運休するのは、初めて
 運休を伝える貼り紙
■2018(平成30)年9月23日横浜線開業110周年         2018/09/26発
 
HM掲載のH001編成+車内イベント用のH011編成
JR横浜線開業110周年
X
崎陽軒創業110周年

コラボ記念弁当発売 

詳細

開業110周年【前半編】
開業110周年【後半編】
スタンプラリー 
 
 
■キヤE195系試運転にて八王子・東神奈川間を1往復 2018/08/30     2018/09/01発
 キヤE195系LT-1編成が
2018(平成30)年8月30日試運転にて八王子・東神奈川間を
1往復した。

横浜線の特殊車 _ 横浜線の特殊車キヤE195系 _
 
■EF64-37号機が八王子・東神奈川間を1往復走行   2018/04/04発 
 2018(平成30)年3月23日

EF64-37号機が
単機にて八王子・東神奈川間を1往復した。

   <<詳細>>
 
■菊名駅橋上駅舎を2017年12月17日より使用開始   2017/12/20発
菊名駅橋上新駅舎を平成29(2017)年12月17日初電より使用を開始した。   <<詳細>> 

菊名駅より新横浜方面を望む

新改札口

東横線との連絡通路から
■町田駅下り4番線スマートホームドア 1編成分完成し使用開始した。  2017/09/23発
2017年9月23日(土)の初電より町田駅下り4番線の8号車4番・3番ドアのスマートホームドアが完成し使用開始した。

これで下り本線の8両分全てのスマートホームドアが完成した。



<<詳細>>
 
■横浜線E233系から煙  2017/09/16発
9月14日午前7時40分頃、東神奈川駅で東神奈川発八王子行きの普通電車の7号車付近で煙が発生し乗客が避難した。
この影響で上下線2本が運休、11本が最大で15分遅れ、約2万3000人に影響した。 
■町田駅下り4番線スマートホームドア 8両目2番ドアまで拡大試行 2017/08/09発
 2017年7月29日(土)の初電より町田駅4番線に1編成分(八王子寄り2つのドアを除く)拡大導入を開始した。

      <<詳細>>
 
■E233系に車体広告 2017/08/09発 

▲撮影 成瀬・長津田間
【掲示板 2017/07/17快速橋本様投稿】
2017年7月2編成が車体広告を掲載して走行した。 

H001編成:パシフィコ横浜イベント広告(7月23日終了)

H007編成:東海大学


   <<詳細>>
 
■はまかいじ号が約1年半年ぶりに湘南色にて走行  2017/05/14発 

■撮影 中山・十日市場間 2017/05/05
湘南色の特急はまかいじ号は
2015/11/23の走行(B4編成)以来
1年半年ぶりの5月5日(金)から5月7日(日)の3日間のみ
湘南色のB5編成で走行した。


    <詳細>>

■撮影 2017/05/07 中山駅
■特急はまかいじ号185系が橋本駅構内で夜間留置 2017/03/26発 
特急はまかいじ号185系は2017年3月18日より橋本駅構内2番に夜間留置する様になった。
(2日間以上連続運行がある場合に限る)
これに伴い復路運行後夜間に磯子→東神奈川間、東神奈川→橋本間を回送し留置され
翌朝に橋本→東神奈川→磯子間を回送走行した後に往路運行する。


左画像は鴨居・小机間を回送で走行するPreはまかいじ号(撮影2017/03/20)
右画像は橋本駅構内2番と3番の間に設置された停止位置標識

  
<詳細>>
 
■ハマ線レールフェスタ2017 2月4日小机駅構内にて開催   2017/02/19発
  <<詳細>>


ハマ線レールフェスタ2017が2月4日に小机駅構内にて開催された。
展示車両として八王子・小机間を189系豊田車両センターM52編成
グレードアップあずさ色が走行した。
■「スマートホームドア」町田駅で試行開始 2016/12/19発  2016/12/31更新
「スマートホームドア」が町田駅下り4番線の最後尾1両分のみ2016年12月17日(土)初電から運用を開始した。   <<詳細>>

1号車1番ドアのスマートホームドア

車掌用の表示機

特急はまかいじ号は3番線に入線
■臨時回送電車 12月12日から12月16日運転  2016/12/18発

■撮影 中山駅 2016/12/24 回9922K

相模原運輸区乗務員訓練による臨時回送電車が東神奈川〜橋本間で1往復の運転が行われた

12月12日〜16日運転(※14日のみ確認済)
回9823k 東神奈川8:49-橋本9:32

回9922k 橋本19:01-中山19:28-43東神奈川20:01

 
126日午後パンタグラフなどに障害物が付着するトラブルが三件発生し運転見合せ 2016/12/09発
126日午後パンタグラフなどにビニール状の障害物が付着するトラブルが三件発生し午後3時30分頃より17時50分頃まで運転見合せした。
  1)新横浜で架線・パンタグラフに障害物 2)鴨居でパタングラフに障害物が絡みつく 3)小机・鴨居間で架線に障害物
  ▲撮影 鈴屋様 鴨居駅     障害物を取り除く作業中
 12月9日も菊名・新横浜間にて架線支障が発生し 16時頃より約30分運転を見合わせました。
■特急はまかいじ号が橋本入出庫  2016/11/20発
特急はまかいじ号は、品川駅線路切り替え工事関連で1119日と20日と橋本入出庫になりました。 20日早朝は昨夜からの雨は止んだものの濃い霧が立ち込めていました。 

■撮影 中山駅
霧深い定点撮影
■撮影 長津田
はまかいじ回送1本前の上り列車

■撮影 長津田
9190M橋本6:25-中山6:50-東神奈川7:06
 
 ■EF64-37号機が単機にて走行   2016/11/14発
11月14日の日中にEF64-37号機が単機にて八王子・東神奈川間を往復した。 

■撮影 橋本駅

▲撮影 快速橋本様 八王子みなみ野・相原間
 
■特急シンボルマーク付国鉄特急色189系入線  2016/07/17発 


 2016年7月3日 豊田車両センターM51編成の特急シンボルマーク付国鉄特急色189系が
八王子・小机間を走行した。(団体専用臨時列車)

 
■飛来物により上り列車5〜10分程度遅れ(午前11時30分頃)   2016/02/11発 

右の画像表示と交互に表示

この例では
34分00秒に発車せよ
 相模原付近の飛来物により徐行運転で上り列車に5〜10分程度の遅れが発生した。
その影響により、中山駅2番線では快速退避列車に”延発”が表示された。
■ハマ線レールフェスタ 1月30日小机駅構内にて開催   2016/01/31発 

E259系は初入線 (返却回送)

  <<詳細>>
 
マリンエクスプレス踊り子号(E259系)の
車両展示のため回送で八王子・小机間を走行
 
■菊名駅 仮駅舎1月24日より営業開始    2016/01/24発
菊名駅は、バリアフリー事業工事に伴い仮駅舎を1月24日(日)から営業開始した。

仮駅舎

仮駅舎の改札口

新駅舎完成予想図
 
小机駅の発車メロディーを横浜F・マリノスサポーターズソング「We are F・Marinos」に変更    2016/1/23発
1月23日(土)11時より発車メロディー変更記念セレモニーが改札外エレベーターホール付近にて行われ、11時30分過ぎの列車から新発車メロディーの使用を開始した。
 ※2番線発車のメロディーです。       各番線でアレンジが異なります。(2番線は明日(1月24日早朝)より使用開始

ハマの電チャン&マリノスケ



横浜F・マリノス公式チアリーディングチーム

至る所にトリコロールカラーが
■雪の影響で運休  2016/01/19発 

雪景色の中山駅構内

中山駅始発の609Kが1936K回送表示で
午前6時頃中線に停車していました。
1月18日、相模原市中央区で11cm、
横浜市中区で5cmの積雪を記録し、
横浜線は、小机、橋本でポイント不転換のため
午前5時10分から約1時間20分全線で運転を見合わせた。
■特急はまかいじ号がリバイバルストライプ塗装にて走行  2015/12/26発
湘南ブロック塗装

■撮影2015年11月23日(B4編成) 
リバイバルストライプ塗装

■撮影2015年12月26日(B3編成)
 12月26日B3編成が、
リバイバルストライプ塗装になり
はまかいじ号にて走行した。


※11/24から12/25は運転設定なし
 はまかいじ号は、2001年3月頃より
旧塗装から新塗装に移行されていた

■夜間工事中に電柱倒れ小机・町田間始発から10時過ぎまで運休   2015/12/06発
  12月3日午前2時35分頃、鴨居・中山間で架線の張り替え工事中に電柱が倒れ、始発から小机・町田間で運転を見合わせた。
その他の区間で折り返し運転した。 午前10時過ぎに全線で運転を再開した。

■菊名駅開業89周年記念【8989てつどう教室in菊名】 を開催   2015/09/19 発
 菊名駅が9月1日に開業(1926年)89周年を迎え、9月12日横浜市菊名地区センターにて「8989(わくわく)てつどう教室in菊名」が開催された。

手旗合図灯体験

ハマの電チャン
(JR横浜線の昔@初出演)

合図灯

マジックハント
体験

こども駅長制服記念撮影

列車非常停止装置体験


お土産の一部
 ■8月29日中山・十日市場間で人身事故発生  2015/08/29発
 8月29日午後12時30分頃中山・十日市場間で人身事故発生し全線運転見合わせし、その後中山・町田間運転見合わせとなった。午後1時30分頃運転再開した。

”抑止”表示の出発時機表示器
(中山駅下り線運転士用)

抑止で中山駅1番線停車中の
1209K(H020編成)

中山行きになった1231K(H008編成)
中山駅中線入線

中山始発桜木町行き1240K(H019編成)
&抑止中の1209K
■根岸線横浜・桜木町間で架線が断線し横浜線も一時全線で運転見合わせ  2015/08/05発  8/8更新
 8月4日午後7時10分頃、根岸線横浜・桜木町間で架線が切れた。蒲田・大船間、東神奈川・中山駅間で運転を見合わせした。
東海道線・横須賀線でも一時、運転見合わせた。5日午前1時半頃に全線で運転を再開した。
原因は「エアセクション」内に停車し、発車したため。  参考資料:■横浜線電化の歴史および電化施設・装置類

8月5日午前1時44分

8月5日午前2時30分
 
8月5日午前2時32分
 8月4日に発生した架線断線の影響で、私は桜木町駅で6時間ほど足止め状態でした。
横浜線の運転再開は1時37分頃でした、運転再開後は東神奈川駅から橋本から先に行く電車はありませんでした。
(東神奈川からは町田行きが1本、橋本行きが2本のみ)

▲撮影 そめん様【掲示板 2015/08/087投稿】
■189系 グレードアップあずさ色が修学旅行臨として横浜線を走行   2015/08/10発
  8月7日に
189系豊田車M52編成 グレードアップあずさ色が
修学旅行臨として横浜線を走行した。
 ■7月12日からATOS化 
 「ATOSアトス(東京圏輸送管理システム)」(Autonomous decentralized Transport Operation control System)が2015年7月12日から運用を開始した。

撮影 2015/11/07
■EF65牽引の工臨が走行 2015/8/06発 
EF65-1103号機牽引の工臨が6月30日深夜から7月1日早朝に八王子・東神奈川間を1往復した。    <<動画>>
■EF65-1105が単機で走行   2015/06/21発
6月19日深夜から20日早朝にEF65-1105が単機にて八王子・東神奈川間を往復した。 
 ■修学旅行臨にて185系リバイバルストライプ塗装が走行
 2014年9月2日〜6日
大宮総合車両センター
B2編成185系8両が
リバイバルストライプ塗装にて走行した。
■205系が8月23日に引退    2014/08/23発
H1編成の846K八王子発快速大船行きがラストランとなった。
■横浜線205系8月23日に引退予定    2014/07/24発
横浜線205系が8月23日(土)を最後に引退することになった。 8月1日からは、さよならヘッドマークを付けて1編成走行予定
     
■横浜線205系約170両 ジャカルタ首都圏鉄道会社に譲渡  2014/05/08発 
東日本旅客鉄道株式会社は「横浜線で使用してきた車両170両をジャカルタ首都圏鉄道会社に譲渡する」と発表した。
 譲渡は5月下旬に開始予定 
■はまかいじが橋本でも各駅停車を追い抜き
2014年3月ダイヤ改正で特急はまかいじ号が各駅停車八王子行きを橋本駅でも追い抜き   <<詳細>>
■E233系6000番台デビュー 
2014年2月16日横浜線にE233系6000番台がデビューした    <<詳細>>
 ■2014年2月14日記録i的大雪で翌日大幅な運休に
2月14日未明から降りだした雪が夜中まで降り続き相模原では56cmの記録的大雪となった。
翌日は始発から全線運休となり、全線で復旧はお昼過ぎとなった。
  <<詳細>>

小机
 
中山
 
東神奈川
 ■日光集約臨 183+189系国鉄特急色から185系8両にバトンタッチ  2013/07/06発
2003年5月から運行されていた日光集約臨の183+189系国鉄特急色が2013年5月運行を終了した。    <<詳細>>
同年7月大宮総合車両センターB2編成の185系8両が走行した。                <<詳細>>
■特急はまかいじ号が185系6両で運転   2013/05/17発
 JR東より「特急はまかいじ号」を185系7両から185系6両編成にて運転すると発表した(7/1〜9/30土日祝日)
■はまかいじの方向幕が変更  2013/03/23発 
3月16日ダイヤ改正により、はまかいじに使用されていた185系が大宮総合車両センター東大宮センターに転属になり方向幕が交換された。(快速橋本様ご投稿)
   
■特大貨物輸送列車走行 2012/12/04発 
2012年12月2日・3日と特大貨物輸送列車が八王子・橋本間を往復した。  DE10-1555牽引    <<詳細>>
■臨時 「鉄道開業記念号」     2012.10.14発  2012/12/04更新
横浜線205系H25編成が2012年10月14日新橋-横浜-大船-横須賀-大船-桜木町間を記念ヘッドマークを付けて走行した。      <<詳細>>
 ■臨時快速 富士河口湖号  2012.07.20発  2012.08.15更新   2012.09.17更新
2012年7月21日・22日・28日・29日・9月8日・15日 東神奈川・河口湖間を臨時快速[富士河口湖号]が走行。(183系幕張車6両旧あずさ色全車指定席) <<詳細>>
■横浜線用にE233 系通勤形車両を新造とJR東が発表  2012.04.10発 2012.06.16更新 2014.01.02更新
横浜線用(8両編成(4M4T))を28 編成(224 両)、E233 系通勤形車両を新造し2014 年度から順次運転を開始し
2015年夏までに置き換え完了とJR東より4月10日に発表があった。   <<詳細>>

E233系6000番台の運行開始日は2014年2月16日と新聞等で報道された。 8月までに全編成置換え終了。
 
■菊名駅がバリアフリー化  2012.01.23発
菊名駅のバリアフリー化計画の概要について横浜市・JR東日本・東急電鉄より発表があった。 [詳細]
■臨時快速 富士河口湖号  2012.01.20発  2012.4.15更新
2012年3月24・25・31日・4月1・7・8日 東神奈川・河口湖間を臨時快速[富士河口湖号]が走行した。(183系6両全車指定席:田町車両センター国鉄特急色) <<詳細>>
■2012年3月ダイヤ改正   2011.12.18発   
東神奈川駅15、16時台にそれぞれ1本増発しさらに19時台に2本増発し、混雑を緩和します。とJR東が12/16に発表    <<詳細>>
■9月13日    2011.09.15発
9月13日午後1時5分頃、中山駅下り本線場内信号機が、停止信号のままとなり、東神奈川発橋本行き普通電車が、進入できなくなった。 東神奈川―町田間で運転を見合わせ、午後2時50分に運転を再開した。
また午後6時半頃、東神奈川発下り電車が、乗客や車掌を乗せないまま発車した。大口駅で約20分停車。タクシーで駆け付けた車掌が乗務後、運行を再開した。
同日、置き石もありダイヤ乱れが続いた。
■節電のため「夏の特別ダイヤ」で運行  2011.09.06発 09.15更新 2012.01.07更新
6月24日(金)〜9月22日(木)の平日のみ「夏の特別ダイヤ」にて運行。  ※「夏の特別ダイヤ」は期間を前倒して9月9日で終了した。 <横浜線の節電-詳細->
■臨時快速 富士河口湖号  2011.08.24発
2011年8月6日・20日・27日東神奈川・河口湖間を臨時快速[富士河口湖号]が走行 (スカ色115系豊田車)   <<詳細>>
東京電力の計画停電により横浜線は終日運転見合わせ  2011.03.15発
計画停電の影響で横浜線は3月14日・15日と終日運転見合わせをした。
 
東日本巨大地震      2011.03.15発
3月11日午後2時46分ごろ、マグニチュード 9.0 を記録する地震が東北地方太平洋沖で発生し横浜市でも震度5強を記録し横浜線は終日運転見合わせした。
■臨時快速 富士河口湖号関連の旅行商品が発売  2011.02.19発
2011年2月21日(月)14時00分より首都圏のJR東日本びゅうプラザにて
「快速富士河口湖号往復乗車券」+「富士急ハイランドフリーパス」横浜線沿線発のおトクなびゅう旅行商品が発売されます。
<<販売中止になりました。>>
      詳細は  <パンフレット>   
■臨時快速 富士河口湖号  2011.02.06発   2011.03.16  更新2011.03.22更新
2011年3月19・26日・4月2日東神奈川・河口湖間を富士河口湖号が走行予定(115系) <詳細>  ※3月19日は運休  ※※全列車運休(電力供給事情により)
■矢部踏切改良地下横断施設        2010.09.29発
相模原市は矢部踏切改良地下横断施設を平成24年度完成させ既存の矢部踏切を廃止すると発表  <<詳細>>
■特急はまかいじ185系がロングスカート化   2010/09/20発
185系田町車B5編成は2010年7月下旬から、B4編成は9月からロングスカートで運行開始した。   <<詳細>>
■大口駅 バリアフリー工事 2010.06.23発
JRは大口駅をバリアフリー工事を平成22年6月中旬から23年5月下旬まで行うことを発表    【詳細】
■橋本2番に疎開留置   2010.03.16発
205系が橋本2番に疎開留置された。新造E259系が鎌倉車セに回送されたために留置スペースを確保するためのもので、
この処置により橋本で時折205系が4編成並ぶシーンが見られた。   
<橋本駅構内の4編成並び画像>
■津波警報により桜木町・大船間運休   2010.02.28発
2月27日に発生したチリ地震による津波警報で桜木町・大船間がお昼頃から
運休になった関係で上り列車が全て東神奈川止まりとなった。        <<詳細>>

■2010年3月13日ダイヤ改正   2009.12.19発  2010.03.13更新
朝通勤時間帯の根岸線直通列車増発およびデータイムの快速列車を増発するとJRが発表  <<詳細>> 
■205系 16両編成の訓練
2009年12月5日小机・東神奈川間にて205系の2編成16連の連結訓練および走行訓練(推進運転)が施行された。  <<詳細>>
■三保踏切で乗用車と衝突 2009.11.07発
11月6日午前0時過ぎH13編成が三保踏切にて乗用車と衝突した。 <<詳細報告>>
■鶴見・大船間デジタルATC化 2009.08.15発
鶴見・大船間が8月14日からデジタルATCの運用を開始した。
■H7編成ヘッドマーク付車がシングルパンタに改造  2009.08.15発 2011/01/08更新 2011/01/14更新
H7編成がシングルパンタにて2009年8月15日から運用開始した。       ★H7編成ヘッドマーク+シングルパンタ画像   ◆H7編成ヘッドマーク+シングルパンダ(PART2)
確認日
(1)H7    2009/08/15 (2)H6    2009/08/31 (3)H2    2009/09/20 (4)H3    2009/10/03 (5)H13  2009/10/14
(6)H9    2009/10/14 (7)H22  2009/10/17 (8)H14  2009/10/27 (9)H28  2009/10/28 (10)H24 2009/11/25
(11)H10 2009/12/04 (12)H15 2010/01/28 (13)H4   2010/02/08 (14)H23 2010/02/26 (15)H25 2010/03/17
(16)H12 2010/03/17 (17)H20 2010/04/06 (18)H19 2010/08/31 (19)H11 2010/09/02 (20)H26 2010/10/09
(21)H16 2010/10/12 (22)H1   2010/10/15 (23)H8   2010/10/16 (24)H27 2010/10/30 (25)H17 2010/11/12
(26)H21 2010/12/02 (27)H18 2010/12/07 (28)H5  2011/01/12 皆様からの情報
■2009.05.02 H28編成運用開始   2009.05.02発
元武蔵野線京葉車両センター所属205系元・ケヨM66編成転属のH28編成が5月2日より運用開始した。
■2009年1月28日 H20編成自走できず   2009.01.29発
1月28日午後9時15分ごろ、菊名駅で、停車中の東神奈川発八王子行き電車のブレーキが故障し自走出来なくなり、後続車両と連結し小机駅中線に退避した。
<<16編成の走行>>
東神奈川〜八王子間の上下線が全線で約三時間、運転を見合わせ、29日午前0時25分ごろ運転を再開した。
上下線が22本が運休し、14本に最大3時間12分の遅れが出て、約3万9千人に影響した。
 
29日も予備車がなく一部運休した。
■2009年3月14日ダイヤ改正   2008.12.21発
朝と夜の通勤時間帯に増発するとJRが発表       詳細(PDF
■横浜線開業100周年

 2008年9月23日開業100周年を迎えた

■2008年8月29日 充電池異常で緊急停止
2008年8月29日18時頃町田を出発した八王子行き電車が森野踏切付近で急停車した。充電池異常で室内灯やエアコンもストップし乗客は徒歩で町田駅まで避難した。
■東神奈川駅構内の車両基地で、横浜線205系車両側面にスプレーで落書き   2008.07.02発
東神奈川駅構内の車両基地で、横浜線205系車両側面にスプレーで落書きされているのが、7月1日早朝発見された。
落書きは縦約1・5メートル、横約10メートルにわたり、緑と黒の塗料で記号のようなものが書かれていた。
予備編成を使用し、ダイヤには影響はなかった。

 ■ホームに待合室設置  2008.05.04発 2008.05.07更新

 ホーム上に待合室と新ベンチが設置された。      画像1(小机上りホーム) 画像2(小机下りホーム)  画像3 新ベンチ(小机)
     <待合室鴨居駅・小机駅確認済み>  ベンチ:小机

 ■3月ダイヤ改正       2008.02.20発   2008.03.10更新

3月15日に行われるJRグループのダイヤ改正について
@11時〜14時(土休日は10時〜15時)に運行されている東神奈川発町田行き、町田発桜木町方面行きの列車が全て橋本行き、橋本折り返しになります。
 平日12時代の矢部〜古淵間の1時間4本から6本に増発
A22時台に東神奈川発町田行きが1本増発されます  東神奈川22:23→新横浜22:32→中山22:41→町田22:53

B今まで運行されていた快速 逗子行きは快速 大船行きとなります。 これにより、横浜線の横須賀線への直通列車が消滅    情報提供 新田 修司様

 ■中山駅 横浜市営地下鉄接続駅に   2008.01.14発   2008.02.20更新

始発

中山駅

5時08分発(日吉行き)

日吉駅

5時15分発(中山行き)

終電

中山駅

24時13分発(日吉行き)

日吉駅

24時26分発(中山行き)

 市営地下鉄グリーンラインが、
本年2008(平成20)年3月30日に開通し
中山駅と接続する。  

日吉・中山間(10駅)を21分でリニアモーター
推進方式の電車が走行する。

 ■中山駅上下線ホームが延長工事  2008.01.06発  2008.02.07更新  2009.04.13更新

 市営地下鉄が3月30日に中山駅と接続予定で、東神奈川寄りに連絡通路と改札口(地下)が新設されるに伴いホームの延長工事(上下線)が行われております。

約2両分延長されました。       工事中画像(2008.01.06撮影)    

ホーム延長部分の一部に柵が設置されました。(上り線・中線と下り線)     画像(2008.02.03撮影)  

■停止位置を下り線のみ鴨居方に30m移動(3月30日より)[上り線・中線は移動なし]

 ■12月4日 快速東神奈川行き走行   2007.12.17発

 2006年3月のダイヤ改正で設定がなくなった”快速 東神奈川行き”がダイヤの乱れにより走行しました。(1044K)  (投稿画像)

 ■H27編成前面LED行先表示機故障?    2007.06.11発

 H27編成の前面行先表示機が前後消えたまま25Kで運行されました。         画像(■撮影 中山 2007.06.10)

 ■H23編成 前面行先表示がLED化

2006.12.11発  2007.01.17更新 2007.04.09更新 2007.05.12更新  2007.06.9更新     2007.08.22更新   2007.10.14更新

2007.10.25更新   2008.01.13更新    2008.01.17更新  2008.03.16更新  2008.04.04更新  2008.04.12更新 2008.04.21更新
2008.04.26更新
 2008.06.21更新 2008.06 更新 2008.10.11更新 2008.12.05更新 2008.12.21更新 2009.01.26更新

 

2006年11月中旬にH23編成の行先表示器がLED化され11月14日から運行されました。(※デジタル無線工事済み) 
画像(●撮影 相原2006.12.11)

■H16編成:2007年1月中旬
■H 3編成:2007年7月中旬
■H20編成:200?年?月
■H 9編成:2008年4月上旬
■H11編成:2008年6月
■H19編成:2008年10月上旬
■H17編成:2009年1月下旬
■H15編成:2007年3月中旬
■H 5編成: 2007年8月中旬
■H21編成:200?年?月
H26編成:2008年4月中旬
■H12編成:2008年7月下旬
■H14編成:2008年10月下旬
■H 1編成:2007年5月上旬
■H 4編成:2007年10月中旬
■H 7編成:2008年1月
■H24編成:2008年4月中旬
■H13編成:2008年8月下旬
■H18編成2008年11月下旬
■H 2編成:2007年6月上旬
■H 6編成:2007月10月下旬
■H 8編成:2008年4月
■H10編成:2008年6月
■H25編成:2008年9月上旬
■H22編成:2008年12月中旬

※前面行先表示器のLED化全編成完了 2009年1月26日 (前面行先表示幕車  H17  残り1編成 (2008年12月21日現在))

■臨時特別急行 中山に臨時停車      2006.12.03発

 11月25日夕方6時台に根岸線内で人身事故があった関係で、特急「はまかいじ」号横浜行きが、中山駅2番線にて扉を開けて30分間位、

停車しました。「はまかいじ」号の車掌が各駅停車に乗り換える旨の案内をしていました。町田で「はまかいじ」を待避していた各駅停車は中山で追い越し返しをするパターンになり、その後も数本の各駅停車に追い越されていました。

■2007年正月の終夜臨時列車は運転されず   2006.12.03発

 2007年正月の終夜臨時列車の設定がなされませんでした。                          過去の終夜臨時列車

■花金臨時列車運転 2006年10月〜    2006.12.03発

 金曜夜に臨時列車が設定された。                                                           詳細

 ■デジタル無線搭載 H15編成 2006.11.18発  2007.05.26更新

 10月中旬頃にH15編成がアナログ無線よりデジタル無線に変更し「デジタル無線モニター」が設置された。  <<詳細>>

2007.年5月上旬にH1編成デジタル無線化     H1・H15・H23編成デジタル無線工事済み    2007.05.26現在

■115系豊田車  205系京葉線武蔵野線色入線  2006.09.30発

 9月30日に京葉線205系(武蔵野線色)とスカ色豊田車の115系が八王子・小机間を走行しました。

■各駅停車 逗子行き 廃止 2006.03.13発

 3月18日のダイヤ改正で各停 逗子行きが大船行きに変更。 快速 逗子行きを継続運行 逗子行き画像

 ■臨時貨物列車走行   2005.12.02

 12月2日未明八王子・長津田間に臨時貨物列車が走行した。 DE10-1554+コキ4両    画像

 ■車体広告 第四弾 2005.09.28発

9月25日よりアルバイトタイムス(DOMO)の車体広告がH1編成に登場(第4弾)

 ■鎌倉総合車両センター最後の一般公開  2005.09.11

 鎌倉総合車両センターで10日、最後の一般公開が行われ親子連れ、鉄道ファンら約2万人が訪れ、名残を惜しんだ。

一般公開は1976年から毎年行われてきた。  (整備部門を来年3月廃止予定)

■犬追って?線路走る78歳、はねられ死亡  2005.09.08発

9月5日午後6時35分ごろ、横浜市緑区上山のJR横浜線で、78歳女性が、東神奈川発八王子行き普通電車(8両編成)にはねられ、死亡した。 現場は踏切から約50メートル離れた場所で、運転士が、犬を追いかけて線路上を走る後ろ姿に気付き、急ブレーキをかけたが間に合わなかった。 この事故で、上下8本が運休、14本が最大約1時間10分遅れ、約2万3000人が影響を受けた。

■町田で防災訓練  2005.09.08発

 9月1日町田駅構内において横浜線205系を使用して防災訓練が行われました。

 ■中山駅下りホーム工事   2005.08.12発  10.28更新

 中山駅下りホームが八王子寄りに移動する工事が始まった。(10月16日より使用開始) 地下鉄線連絡設備工事のため   画像

 ■車体広告 第三弾 2005.07.16発

 6月19日よりH25編成に東京工科大学の車体広告が登場した。7月18日までの予定 (第3弾)

■町田始発6:44始発東神奈川行き、橋本から回送で中線に入線 2005.06.19発

エレベータ設置工事が6月から開始され、それに伴い上り中線に夜間留置せず朝、町田始発の列車が橋本から回送され入線した。 <画像>

205系車輌故障で自走できず  2005.04.30発

4月27日午前9時50分ごろ、鴨居駅で、発車しようとした東神奈川発八王子行きの下り快速電車(939k)H2編成が動かなくなった。

後続の931K(H18編成)を連結させ橋本まで回送した。 その途中、横浜線205系の16両編成(H2+H18)が目撃されました。

この間約2時間半運休になった。 

 ■大晦日の大雪で列車ダイヤみだれる  2005.01.01発

2004年12月31日のお昼頃から降りだした雪が大雪になり横浜線のダイヤがみだれました。

■横浜線205系H12編成中央線を走行  2004.11.03発

 11月3日H12編成がひまわり号として中央線八王子・武蔵小金井間を走行(横浜線内は八王子・淵野辺間走行・淵野辺・中山間は回送)

 車体広告 第二弾登場  2004.07.02発

 6月下旬よりH16編成に東京工科大学の車体広告が登場した。7月19日までの予定

 ■特急マーク付183系走行   2004.06.20発

 6月11日・12日の両日に新前橋車の特急マーク付183系国鉄特急色が小机・八王子間に走行しました。  <<詳細>>

■3月ダイヤ改正で中山始発復活    2004.02.21発 03.06更新 03.13更新

3月のダイヤ改正で中山始発の橋本行きが1本設定されました。 詳細報告 前日に橋本からの回送で運転されます。

    平日 回2114K 橋本21:26発〜中山21:51着 

休日 回1922K 橋本19:53発〜中山20:18着

【910系様情報】

■電気機関車 今年も走行   2004.02.04発  02.21更新 0226更新 0305更新 0317更新

 1月・2月に横浜線内で昼間に電気機関車が単機で走行した模様 1月21日・2月2日・3日・14日15日・16日・18日・20日・23日・26日・3月5日・17日

■車体広告 登場   2004.01.17発

 2004年1月12日横浜線205系(横クラH12番編成)に車体広告が初登場しました。  1 2 3

 ■2004年3月ダイヤ改正で横浜線増発(JR東発表)   2003.12.13発     

上りの朝通勤ピーク時間帯に橋本発・東神奈川行きを1本増発(ピーク1時間17本から18本)し、下りは東神奈川発・八王子行きを1本増発するとJR東日本より発表があった。 
詳細は2004年3月号のJR時刻表を確認のこと

■列番表示機LED化加速   2003.12.11発

列番表示が橙色のLED化編成が11月下旬から急激に増えています。

当BBSの情報によると、H2・6・7・9・10・13・14・15・19・27の10編成が12月11日の時点でLED化が完了している模様。

■EF65-1115  2003.12.10発

EF65-1115号機が12月9日に横浜線内で目撃されました。

 ■終夜臨  2003年12月5日発

 2004年元旦の終夜臨は0:30〜4:30までで約60分間隔で運転されます(JR東発表)   (詳細は各駅で)

■「JR横浜線の昔」の副管理人に田辺氏        2003年11月26日発

「JR横浜線の昔」は副管理人に田辺多知夫氏にお願いしたところ了解いただき11月29日より共同製作者の1人に加わる事になったと発表[詳細]

■新春成田山初詣の旅(予定)   2003.11.22発   2004.01.23変更

2004年1月17日(土)・18日  成田臨走行  183+189系(国鉄特急色

 ■横浜線に電気機関車 EF64走行   2003年10月30日発 11月14日更新

2003年10月29日 「横浜線にEF64入線」の目撃情報あり。

 

 JR東所属EF64型直流電気機関車37号機ぶどう色(茶色)【高崎運転所(高所)】
横浜線内で多数目撃(日中)された。

 EF65型直流電気機関車が11月11日から走行した模様で、
 EF65-1113号機【田端運転所】が11月14日目撃されました。

■東神奈川駅のバリアフリー工事の完成 2003年10月21日発

東神奈川駅のバリアフリー工事の完成に伴い平成15年11月1日(土)始発からエスカレーターが稼動し、11月6日(木)始発からエレベーターが

稼動する予定。エレベーター1基、スカレーター2基(上・下)が設置される。

■横浜高速鉄道 Y500系甲種回送予定  2003.10.18発 11.06更新

2003年10月22日・23日・11月5日・6日に八王子・長津田間で横浜高速鉄道のY500系甲種回送が予定通り走行しました。

 【予定時刻】八王子1132-橋本1145-町田1159-長津田1206

 ■豊田車8両205系ひまわり号ヘッドマーク掲出で入線

2003年10月26日(日)豊田車8両編成の205系がひまわり号として入線した。 豊田車205系の入線は2001年11以来2度目。

   

今回は「ヘッドマーク」掲出していましたが、シール版でファンをがっかりさせた。

東所沢652-立川759-八王子(823-34)〜9352M〜町田859-長津田(905-07)-小机920

小机1554〜9353M〜長津田(1606-09)-町田1615-八王子(1646-54)-立川(1705-16)-東所沢1802

 

■小机駅トイレでペットボトル破裂 

2003年8月30日午後5時50分ごろ、小机駅の男子トイレにあったペットボトルが突然破裂。  

トイレ内にいた港北区、男性会社員が耳に異常を訴え病院に運ばれたがけがはなかった。 

港北署の調べによると、女性清掃員が掃除のためトイレに入ったところ、清掃用具入れの前の床の上に、白いものが入った

500ミリ・リットルぐらいの大きさのペットボトルが置いてあり、トイレの外に出て1、2分すると破裂音がしたという。

■車両落書きの被害

2003年7月28日の早朝、東神奈川駅構内に止められた横浜線の車両が落書きされているのを、走行中の京浜東北線の運転士が発見した。

8号車の前面と片側側面全体に、アルファベットを崩したような模様などがスプレーで書かれていた。影響で2本が運休。

■電車にスプレーで模様

2003年7月9日午前4時10分ごろ、橋本駅の留置線で、止めてあった電車の側面に落書きされているのを、同電車の運転士が発見した。

 落書きは3〜4号車の片側に長さ約30メートル、幅約1・5メートルにわたり、スプレーで黄や赤、青など12色で抽象的な図柄の

ようなものが落書きされていた。 橋本駅発東神奈川行きの上り電車1本が運休。約1100人に影響が出た。

■信号制御トラブル、上下線20本運休

2003年6月3日午前6時25分ごろ、橋本駅の指令室で、信号を制御するコンピューターにトラブルが発生したため、電車9本が構内の車庫から

出られなくなった。 JR東日本横浜支社の職員が安全確認をした後、随時、電車を出庫させたが、上下線20本が運休するなどし

約2万5000人に影響が出た。

■修学旅行臨に183系国鉄特急色が走行した
 2003年5月から
183系田町車国鉄特急色が
走行した。

■普通電車の窓ガラスにひび 2枚

2003年3月 詳細不明

■東神奈川駅構内のポイント故障

2003年1月31日5時45分頃東神奈川駅構内のポイント故障。最大40分の遅れが発生した。

■置き石183系あずさ色初入線

2003年1月15日 早朝に置き石があり、ダイヤが大混乱した。

183系あずさ色(幕張車31編成)が 
成田山初詣臨時列車として
初入線したが
この置き石でダイヤが乱れた。

■朝 信号トラブルで6万に影響

2003年1月14日午前7時30分頃、菊名−大口間の上り線の信号機が、赤のまま変わらなくなり、午前9時半まで八王子−東神奈川間で運転を見合わせた。大口駅から北約500メートルの地点でレールが折れて約2センチのすき間ができており、電気回路が遮断されたトラブルで、上下20本が運休し、同23本に最大1時間40分の遅れが出て、通勤客ら約6万人に影響した。新横浜駅付近では、停車した電車から乗客数人が線路上に降りるなどの混乱があった。

■車掌が寝坊、電車2本が運休

2002年12月30日午前、車掌が寝坊して遅刻し、電車2本が運休となり、乗客約800人に影響が出た。

運休したのは8時18分橋本発東神奈川行き上り普通電車で、9時10分東神奈川発の折り返し運転も運休した。

■信号機故障でダイヤ乱れる 

2002年10月30日午前8時20分ごろ、小机駅で信号トラブルが起き、東神奈川−八王子駅間の上下線で運転を見合わせた。

9時48分ごろに運転を再開。

■置き石

2002年10月 詳細不明

■電車の窓にコンクリ片−−1人けが、投石か

2002年10月 電車にコンクリ片投げ込まれ?乗客1人けが

■ポイント故障でダイヤ乱れる

2002年7月9日 11時40分頃八王子構内のポイント故障のため最大30分の遅れが発生した。

■信号故障でダイヤ乱れる

2002年6月 詳細不明

■JR変電所火災で送電ストップ 13万人、帰宅の足乱れる/中央線・横浜線

2002年5月8日午後6時45分ごろ、八王子駅構内で、架線につながる送電線が切れ、変電所から電気を送れない状態になった。

このため、中央線は東京−高尾間、横浜線は八王子−東神奈川間の上下線で運転を見合わせた。

停電の影響で片倉・八王子間で横浜線205系が長時間停車した。

■駅員が2人組の男に襲われる〜八王子みなみ野

2001年5月1日0時30分頃、八王子みなみ野駅で、終電が通過した後、駅構内の改札出入り口シャッターを閉めていた同駅駅員が年齢30歳前後の2人組の男に棍棒で顔の右側を殴られ、さらに刃物で右脇腹を刺され、傷が腸まで達する全治1ヶ月以上の重傷を負った。 

現場には長さ約50cm、直径2〜3cmで粘着テープでぐるぐる巻きにされた棍棒が落ちていた。

 


[ TOP ] 

横浜線はがんばります。


 [Home]

 

   横 浜 線   .

YOKOHAMA−LINE